• ベストアンサー

名義変更などの手続きをした後の車検証って。

startrustの回答

  • startrust
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.10

ナンバーを変えたということでしたが、都道府県は変わったのですか? いずれにせよ、陸運支局内の都道府県税事務所で自動車税の申告手続きをしたはずです。 おそらくその窓口で受け取っていないか、忘れてきたのでしょうね。 申告手続きをした際にナンバーの交付用の紙片を受け取っておられるでしょう? それが無いとナンバーは交付されないのです。 残念ながら、通常は再度受け取りに行くしかないようですね。 陸運支局に一度お問い合わせのお電話をされてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 車の名義変更にあたってのナンバー変更について

    友人から普通乗用車を譲り受けることになりました。 車検証の名義変更手続きを自分で行おうと思っているのですが、ナンバー変更の必要性がある場合、名義変更を行うその日に対象の車を陸運局に持ち込まなければならないのでしょうか? それとも、対象の車を当日持ち込まなくても名義変更の手続きは可能で、後日改めて対象の車で乗り入れ、ナンバーを付け替えてもらうといったことも可能なのでしょうか? 自分といたしましては、友人に何か迷惑が掛かっては申し訳ないので、車検証の名義が自分のものになるまでは、対象の車を運転したくないという思いがあります。 お詳しい方、是非とも回答よろしくお願いします。

  • 名義変更のときのナンバー封印

    来週に名義変更(都道府県がが変わるのでナンバーも変わります)を予定しているのですが、その現車ではなく別の車で手続きに行きたいと思っています。 そこで質問ですが、ナンバープレートの封印だけ後日、現車に乗って陸運局にいったときにしてもらうということできますか?

  • バイクの車検、名義変更等について

    母親から400ccのバイクを譲り受けることになりました。 しなければならないことがたくさんあり、混乱してしまいました。 ・自賠責保険が切れているので加入したい。 ・車検も切れているので通したい。(費用的にユーザー車検が望ましい。) ・名義変更をしたい。 自賠責保険に加入する際に車検証がいる?らしく車検を通すためには自賠責保険に加入していないとできません。ここらへんが理解できないのです。 車検を通す際の整備や陸事へいく時に仮ナンバーの申請などできれば順々に教えてくだされば幸いです。

  • 軽自動車の名義変更 車検証について

    分かる方いたら教えて下さい!!! 今度、友人から車を譲り受ける事になりました。 名義変更に必要な書類などを調べてあつめている所です。 そこで車検証について質問です。 名義変更の際に必要な車検証っていうのは、車検を受けたお店で新しく(新使用者 新所有者)用の車検証を作ってもらう必要があるんでしょうか??  それとも旧使用者から渡された車検証をそのままで大丈夫でしょうか?

  • 車検 名義変更 

    こんばんは。今、岐阜県に400ccの車検切れた(ナンバー付き)で構造変更しなくてはいけない車両があります。そして三重県の人に譲渡するため名義変更する必要があります。構造変更は自分の住んでいる管轄の陸運局で変更しなくてはいけないため岐阜県で車検と構造変更してから三重県に行って名義変更する2ヶ所の陸運局に行く手間がありますので車検が切れたまま三重県で名義変更を行い車検と構造変更する方法はできますか?岐阜県から三重県に譲渡する場合、必要な書類は増えますか?よろしくお願いいたします。

  • 車の名義、車検証について

    車の名義、車検証について 詳しい事情は説明できないのですが、 勝手に車の名義を変えられたのではないか?という疑いがあります。 家族間のトラブルの中での話なので、書類等はどうにでもなる状況でした。 車自体は、手元にあります。 車検証もあります。 名義が変えられたかもしれないと思った理由は、今年の税金の通知が来ないからです。 普通はとっくに来てますよね? それが来ていないことに気付いて、おかしいなと思いました。 私自身、今まで個人間で名義変更などをしたことがないので、知識がないのですが、 名義変更した場合、元の車検証はどうなるのでしょうか? 回収されるとか、車の免許みたいに穴をあけられるとか、 何か、「この車検証はもう無効」だということがわかるような処置をされるのでしょうか? もし、そうなら、車検証がちゃんとあるので名義は変わってないということで、 税金の通知が来ないことの方が、何かの手違いということで納得できるのですが、 最悪、勝手に名義を変えられて、新しい車検証は変えた本人(家族)が持っていて、 古い車検証が車に入っているということは、考えられますか? もしその可能性があるなら、陸運局にいってちゃんと調べてこないといけないと思っていますが、 その前に、ここで回答が得られれば助かります。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 県外でナンバー変更を伴う名義変更の流れ

    こんにちは、質問させていただきます。 現在県外ナンバー(車検有り)の車を個人売買で購入する事を検討しております。 今までバイク(原付~大型まで)や軽自動車は何度も経験があるのですが 封印のある車のナンバー変更が伴う名義変更をしたことがなく 流れがどうなるのかなと疑問に思っています。 今までの名義変更の流れは 当方振込→相手入金確認→相手書類発送→当方名義変更→写真等で相手名義変更確認→車両引き渡し というパターンが定石でした。 しかし封印がある車の場合は名義変更時に封印をすることとなりますよね? そうしますと 当方振込→相手入金確認→?   この後はどうなるのでしょうか? (1)車検があるので相手の了解を得られましたら乗って帰り(書類もその時もらう)、名義変更をする といった形か、 (2)陸送で陸運局or自宅まで運んでもらい、陸運局ならそこで引き取りその場で名義変更。   自宅なら家から陸運局まで行き、名義変更。 という流れで間違いないでしょうか? 書類関係でいえば印鑑証明や実印を用意してもらい書類へ捺印してもらうという違いがあるのはわかりますが 他に何か相手に用意してもらうようなものはございますでしょうか?(調べたところ見当たらなかったですが…。 よろしくお願いいたします。

  • ローン返済後の車検証の名義変更の仕方

    同じような質問が他にもあるかもしれませんが、お答えいただければ幸いです。 3年ほど前に車のローンを完済しました。同時期に結婚もし、姓も変わりました。 翌年に車検があり、その時に車検証の所有者の欄がディーラーになっていたのと、使用者の欄が旧姓のままだったので変更したいと思い、車検を申し込んだお店に「完済しましたよ」と書かれているローン会社のハガキを持って行き、「名義を変更したいのですが出来ますか?」と聞きました。 お店の人は、「はぁ、分かりました。」と言ってハガキと前回の車検証を受け取りました。 しかし、出来上がった車検証は名義は変更されていなく年度が更新されただけ。 もう面倒になってしまったので、そのまま何も言わず車検証を持って帰りました。 今年も車検がきます。せっかくローンも払っているので、自分名義にしたいのですが、車検の時に名義変更は出来ないのでしょうか? 自分で陸運局に出向かないと変更できないものなのでしょうか? その辺のシステムがよく分からない為、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 自動車の名義変更について。

    他県ナンバー(車検有)を名義変更する場合 自動車を陸運局へ持ち込まなければ封印を もらえないと聞きましたが、自動車屋は 郵送等の手段で持ち込まなくても良いのでしょうか? 又、それには行政書士等、何か資格が必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 車検証の名義変更

    別居している母親に車を譲りました。   所有者 トヨタディーラー、 使用者 私 ですが 私の住所が車検証当時と今は違います。 今月末車検なので、同時に母親に名義変更をしたいのですが どう段取とればよろしいでしょうか?   所有者ごと変更でも、使用者のみ変更でも どちらでも構いませんが、できれば私関連の書類を 出さなくて済む方法があればと思います。 車検時に必要なものも合わせて よろしくお願いします。