• 締切済み

名義変更の納税

今年車検の車を譲ってもらうのですが、県外からなのでナンバーが変わります。 その場合、納税証明書は相手から貰った方がいいのでしょうか? 管轄が変わるから前の納税証明書は関係ないのでしょうか?

みんなの回答

  • startrust
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.3

管轄変更ということならば登録時に陸運支局内の都道府県税事務所で来年3月までの自動車税を納付しないといけません。 登録時の窓口納付ですので、特別に納税証明は発行されません。 また、所有権解除など特別の手続きが必要でない場合は納税証明は要りません。 何かの都合で必要であれば譲っていただく方から貰われれば良いですが、既にお支払になっている内の名義変更後の自動車税はその方に還付されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.2

自動車税納付書は4月1日現在のクルマの所有者に対して送付されます。今現在名義変更が済んでいないのであれは、納付書は旧所有者に送られます。 去年の納税証明書は今年の5月31日までに車検を受けるのであれば有効ですが、それ以降の車検なら今度送付される自動車税納付書にて自動車税を納め、その納税証明書を使用して車検を受けることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • denji-05
  • ベストアンサー率24% (168/697)
回答No.1

siokoshoさんは名義変更していますか? でしたら大丈夫ですよ。 管轄の自動車税事務所がきちんと計算しています。 いつ譲り受けたんですか? その月ごとです。4月に貰ったなら今度まるまる1年分の税を払うことになります。

siokosho
質問者

お礼

ありがとうございます!まだ名義変更していなくて、来週には名義変更する予定です。 明日譲り受ける予定なのですが、納税証明書は別に貰わなくていいって事なんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名義変更軽乗用車、納税証明不要?

    他府県の軽乗用車を当管轄地の持ち主に名義変更する場合、2005年度の納税証明は不要でしょうか。また、他府県のナンバーと車検を持っていけば、実車を自宅においたままで(見せずに)、こちらのナンバーをもらえますか。そのほか参考になることを。

  • 軽自動車納税証明書の名前が前のオーナーの場合・・・

    ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けたらと思います。 先日、軽自動車を購入し名義変更を私に変更しました。 そして、来年2月にユーザー車検を通そうと思うのですが、軽自動車納税証明書が前のオーナーの名前と、前のナンバーとなっています。 納税証明書には車体番号が記載されている訳では無いので、この納税証明書で車検が通るのかとても不安です。 教えて頂きたいのは。 この前のオーナーの名前とナンバーの納税証明書は使えるのでしょうか? 使えない場合は、私のナンバー管轄市役所で納税証明書を発行してもらえばいいのでしょうか? この二点となります。 お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。

  • 友達から車を譲ってもらったけど名義変更してくれない

    初めて投稿します>< 良ければいい回答をよろしくお願いします>< 友人から車を譲り受けましたが 電話にも出てくれず 名義変更してくれません こちらは車を譲ってもらっているので 駐車場も借りてしまいました 印鑑証明と車庫証明書も取ってきました 後は相手だけなのですが 電話にも出てくれません 調べたら 納税も滞納+車検も切れてしまい乗れません 名義変更してくれていないので 一時抹消登録もできないっぽいし 廃車も売ることもできないっぽいし 車検通すことはできますが 二年も納税していない+車検代で 26万くらいかかります 一時抹消登録でナンバー外したら 納税も車検代も一からだと思うので 一時抹消登録したいのですが お金はあるので勝手に 車検通しても構わないのですが 弁護士や陸運に相談した方がいいですか? 強制的に名義変更したいのですが。 勝手に車検と納税通してこのまま乗ってもいいと思いますか? 何かいい方法ありませんでしょうか いいアドバイスや知恵をお貸しください><

  • 納税証明書

    この前車検の予約をしてきて、明日車検に車を出そうと思っていたのですが、確認の電話を車屋に電話をしたところ、納税証明書がいるとのことでした。今手元を探したのですが、なくて困っています。 この場合、納税証明書がないと明日すぐ車検に出すのは不可能になるのでしょうか?? やっぱりその手続きに時間がかかったりするのでしょうか?? 詳しい方いましたらぜひ回答お願いします。

  • 車検と納税証明

    いつもお世話になっております。 車検時の納税証明書について教えて下さい。 車検を受ける際に自動車納税証明書が必要ですが、有効期限はほぼ5月末になっていると思います。 例えば車検満了日が6月中旬の車の場合、昨年2010年6月に車検を受けたため その時には2010年5月に支払った納税証明書を使用しています。 その納税証明の有効期限は2011年5月末です。 今年2011年の車検を受けるにあたって、満了前1ヶ月以内の5月下旬に受けることも可能だと思いますが その際には2010年5月に支払った納税証明を使用することができるでしょうか? 2011年5月支払の納税証明がまだ用意できていない場合、ということになります。 この場合、2010年5月に支払った納税証明を2年連続で車検に使用することになりますが それはかまわないのでしょうか? 車検を受けたからといって「使用済」という状態にもなっていないと思いますし…。

  • 自動車税納税証明書が無いのです。。

    皆様のお知恵を・・・ 今月に車検残(2009年5月15まで)のある中古自動車を 現状販売で購入しました。 名義変更は自分でやろうと思うのですが、 その時販売店から納税証明書をもらっていません。 名義変更時に必要ないのでしょうか? 次の車検が来年2009年5月15日にやってきます。 納税証明書が無いと車検が受けられないようですが どうすれば一番よいのでしょうか? ちなみに今のナンバーは県外ナンバーで販売店も県外です。 販売店が遠いのでとても不安になってしまいました・・・ 名義変更・車検につて詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 名義変更について

    結婚して免許証は名前、住所ともに変更しましたが、車検証、保険は旧姓、旧住所のままです。納税書は転居届を出していたので今の家に届き、支払いました。 車検証と保険の名前と住所を変更したいのですが、なにからすればいいのかわかりません。教えて下さい。住所は管轄の陸運支局が変わったので、ナンバーも変えなくてはいけません。手数料、日数もわかれば教えて下さい。

  • 納税証明書を紛失していたのに明日が車検です

    こんばんは、明日が車検なのに納税証明書がないことに気が付きました。引越しをして住所変更もしていないのですが、この場合、引越し前の住所管轄の役所にて(軽自動車です)行って納税証明書を取ることがベストでしょうか?

  • 車検について

    自動車納税証明書が届く5月過ぎの6月に、県外から車を購入した為、もうすぐ車検なのですが、自動車税納税証明書が、ありません。名義変更、管轄変更したときに税金払ったのですが...この状態で車検を受けることは可能なのでしょうか?

  • 自動車納税証明書

    5月に購入した車の車検が10月(今月)なのですが、車検を受ける時に納税証明書が必要だと思いますが、自動車屋さんからは購入した車の納税証明書はもらってないようなのですが、車検を受ける車の納税証明書がいるのでしょうか?それとも5月まで乗っていた車の納税証明書で大丈夫なのでしょうか? すみません教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 外測度と開集合・閉集合についての質問
  • 質問1: 式 A=∪[k→∞]Ak の成り立ちについて
  • 質問2: 式 lim[k→∞]Σ[j≧k]Г(Dj)=0 の理由
回答を見る