• ベストアンサー

Edyカードにパソコンでクレジットカードからチャージしたい

Edyカードのチャージ等をするためのソフトが最近バージョンアップしたため、今までのでは。悪いことに、その間パソコンもAdministrator でのログオンができなくなってしまったため、ソフトをHPからインストールするも解凍して起動することができません。また、 セーフモードでもアイコン等がないため解凍して起動することができません。Administrator でのログオンは難しいそうなので、時間のある時に挑戦しようと思っているのですが、Edyカードのチャージだけはなんとか急ぎ行いたいと考えてます。何か良い方法はありませんでしょうか。XPの Home Edition です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14162
noname#14162
回答No.1

Administratorにパスワード掛けているのでしょうか? 大抵はセーフモードからAdministratorにパスワードなしでログオンできるはずです。 それでユーザー設定の変更で、今のアカウントに管理者権限を付与してあげればインストール可能だと思います。 もしくは管理者権限を持つ別のアカウントがあれば、それでログオンして、パソリをインストールできます。 いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Edyカードのチャージ

    Edyカードのチャージ等をするためのソフトが最近バージョンアップしたため、今までのではパソコン上から(クレジットカードから)チャージができなくなりました。悪いことに、その間パソコンもAdministrator でのログオンができなくなってしまったため、ソフトをHPからインストールするも解凍して起動することができません。また、 セーフモードでもアイコン等がないため解凍して起動することができません。Administrator でのログオンは難しいそうなので、時間のある時に挑戦しようと思っているのですが、Edyカードのチャージだけはなんとか急ぎ行いたいと考えてます。何か良い方法はありませんでしょうか。XPの Home Edition です。

  • edyのチャージにかかるパケ代

    ドコモで、N903Iを使用しています。 edyを使っているのですが、クレジットカードから、iモード経由でシャージをしています。(¥3000程度/回) この場合1回につきいくら位のパケ代がかかるのでしょうか。 パケホーダイ、パケットパックには入っていません。 また、モバイルsuicaをネットバンク経由でチャージした場合(¥3000程度)も教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 解約したFOMAのEdyについて

    DoCoMo(FOMA)を解約した携帯をもってるのですが(FOMAカード投入なし)Edyの残高は0円です。解約した携帯でもEdyはチャージして使えるのでしょうか?(2)のEdyチャージはアクセス失敗とでてきます。普通Edyはアプリを起動してチャージするのではなくお店で携帯をただかざすだけでOkなのでチャージできますよね?そこらへんがわからないので教えてください。 FOMAの機種 F902i Edyのバージョン 20050315a Edyを起動したときに下記のようにでてきます。()はボタンを押したときです。 (1) 取引履歴照会  (表示されます。) (2) Edyチャージ   (アクセス失敗 11-00005) (3) Edyギフト    (アクセス失敗 11-00005) (4) サービスメニュー (アクセス失敗 11-00005) っという感じです。

  • パソコンが立ち上がると同時にフリーズします

    Toshiba dynabook TX/650LS Windows XP Home edition version 2002 service pack 3 パソコンを立ち上げると一旦は起動するのですが、その後止まってしまいます。(ログイン後、デスクトップ画面の状態で固まります) しばらくの間は右下の常駐ソフト等が起動していくのですが、途中で動きがなくなり、クリックやキーボードを押しても反応がありません。avastのアイコン、時計の動きも止まります。 セーフモードで起動させると一応は問題なく動くようです。 セーフモード起動時にavastでウイルスチェックをしましたが、特に問題はないようでした。 常駐ソフトの問題なのかと思ったのですが、通常起動ができないためその確認もできない状態です。 セーフモードの状態で何かできる対処法はあるでしょうか?

  • エディをチャージする為にパソリを購入し・・・

    クレジットカード機能でエディをチャージする為にパソリを購入、 FeliCaポートソフトウエアとEdy用アプリケーションをインストールし 自己診断ツールで動作確認までは出来ました。 でもサービス登録しようとすると「詳細コード:EP:W:20010 edyviewer をバージョンアップしてください」という表示がでます。 ホームページからバージョンアップしてみましたがうまくいきません。 何が間違っているのかお分かりになる方ご指導下さい。

  • 管理者権限が必要です・・・・

    いろいろ試行錯誤し、過去ログとかも参考にして調べたのですが一向に解決できません。 コンピュータの管理者としてログオンしているのに、ゲームを起動させると「起動には管理者権限が必要です。」とでてしまいます。(ユーザーアカウントでコンピュータの管理者であることは確認しています。) また、セーフモードを使用してAdministratorとしてログオンして、ゲームの「プロパティ」を開いて、セキュリティの所有権をAdministrator、Administrators(両方試しました)にしても、「起動には管理者権限が必要です。」とでてしまいまったくダメです。また、Administratorでゲームのインストールもして起動してみましたが、まったくダメでした。。。なんででしょうか・・・・。 windows XP Home editionです。パソコンはNECです。

  • BIBLOMG70Rでパスワードを忘れましたその4

    セーフモードが起動すれば、 Administratorでパスワードの新規更新ができるとの回答をいただきました。 セーフモード起動の過程で、F8トントンし、セーフモードを選択Enterし、XP Home Edition を視認して、Enter キーを押しました。 ここまでがうまくいきました。 その後、セーフモードが起動していないのだと思います。 「ようこそ」画面が表示されません。 Windows が再起動されてしまい、パスワードが要求されます。 どうしたらいいのでしょう。

  • パソコンにログインできません

    教えて下さい。 Windows XP Home Edition を使っているのですが、間違っていつも使っているアカウントを削除してしまいました。 色々友人のパソコンを借りネットで調べ、セーフモードで立ち上げてAdministrator アカウントを使用する方法を試したのですが、セーフモード起動中に windows ログイン 画面が出て、Administratorと入力し、パスワードは空欄にしてみましたが、ログインできません。パスワードを設定した記憶はないです。 他にも設定パスワードをリセットする方法なども見ましたが、パソコンが全く立ちあがりませんのでどうしようもありません。 リカバリーするのが良いようにも書いてありますが、データが全部無くなっちゃうんですよね? それも困ってしまいます。 なんとか良い方法はない物でしょうか? お助けいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 家計簿の付け方(edyユーザー)

    日々の支払いは、8割方edyで済ませています。edyのようなプリペイド型電子マネーを使う場合、皆さん家計簿をどのようにつけておられるのでしょうか。単にedy利用というだけではなく、私の場合、クレジットカードでedyをチャージして、edyを使用しているため、かなり複雑で困っています。edyユーザー(クレジットカードからのチャージ)にとって、便利な家計簿ソフト、もしくは工夫の仕方があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • XPの管理者権限パス セーフモード

    XP Home Editionを使っています。 兄弟で同じPCを使っていてそれぞれアカウントを持っています。 権限を持っているのは私だけです。 しかし、ログオンパスワードを忘れてしまいました。。 Administratorなどのパスワードは設定していません。 そこでいろいろ調べたところセーフモードで入り、Administratorアカウントでログオンすると変更できるということがわかりました。 セーフモードで入り、Administratorアカウントと権限者の私のアカウントの選択画面がでるところまではいけます。しかし、あとAdministratorを選択すればいいというところでカーソルが動きません。 マウスはUSBなどではなく、ノートパソコンのキーボードの下にあるタッチパネル(?)を使っています。他のアカウントで入ると普通に動きますが、セーフモードにすると動きません。 Altキーも押してみましたが、反応しません。 よくわからないですが、調べて出てきたのでFnとF9を押しても見ましたが変化なしです。 CtrlとAltとDeleteのセットを2回押すと、アカウント名とパスワードを入力する画面が出てきます。 そこではAdministratorというアカウント名だけ入れてOKを押してもログオンできす、アカウント名とパスにAdministratorと入れてもログオンできません。 どうしたらいいのでしょうか??? PCに強くないので、理由とかは簡潔にやればいいことをわかりやすくお願いします。