• ベストアンサー

サイズを数値(ピクセル)で指定して、画像を切り取る方法ほか

kikyou2004の回答

回答No.1

OSX 10.3でしたら、GraphicConverter bundle versionというものが、 アプリーケーションフォルダに入っていると思います。 多機能な画像加工(変換)ツールですので、調べてみると良いと思います。 あまり使い込んでいない為、具体的でなくて失礼しますが。

bari_saku
質問者

お礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。 本日早速Macを立ち上げてみたのですが、どうも該当フォルダに入っていないようです。 「Graphic」で検索をかけても出てこなかったので、たぶん本当に入っていないのではないかと(T-T) (ハードはeMacです) シェアウェアで購入する場合は、4300円のようですね。 うーん、これを高いとみるか安いとみるか… バンドルバージョンということは、後からインストールされるようなことはないですよね? 申し訳ありませんが、もし何か他に情報がありましたら、お教え頂けますでしょうか。

関連するQ&A

  • 画像からロゴだけを切り取って使いたい。

    やりたいことは、お店の看板を撮った画像やロゴの入った封筒などをスキャンしたものから、ロゴだけをそのまま使用して、バナーみたいなものを作りたいのですが、いい方法がよくわかりません。 こちらのサイトなどでも色々検索してみて、やってみたことは、フォトショップ6でその画像を開き→色はRGB、背景のレイヤーを0にする→自動選択ツールか色域指定で透明にしたい部分を選択し、Deleteで削除→web用に保存をして、Gifを選択・透明部分にチェックを入れて保存。 この保存したものを、イラストレーターかウェブアートデザイナーで作った背景にかぶせる。 という風にすると、背景は透明になっているのですが、ロゴの周りに白くギザギザしたものがあってみにくいのです。 フォトショップやイラストレーターはほんとに初心者なので、どうすればいいかまったくわからず質問させて頂きました。 やはり初心者のできるレベルでは、ないのでしょうか・・・? 持っているソフトは、フォトショップ6とイラストレーター10などです。 質問もわかりにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 画像の切り抜きについて教えてください。

    教えてください。 フォトショップCSとイラストレーターCSを使用しております。 1、手書きのイラストをスキャナーで取り込み、 ↓ 2、フォトショップで線だけを残し(背景を消し)、 ↓ 3、イラストレーターでその絵に色を塗る 作業をしたいのですが、フォトショップで線の背景がグレー格子状になってもイラストレーターでは、四角く白い背景が残ってしまいます。 背景を消して手書きの線だけをイラストレーターに出すにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 画像サイズと解像度を指定したいのですが印刷するとサイズが異なります

    指定されたサイズと解像度でロゴを作成し、GIF形式でデータを渡さなければいけないのですが、GIFファイルを印刷すると、指定したサイズと異なったサイズで印刷されてしまいます。 印刷されるサイズをあわせる方法はありますか? 使用ソフトはフォトショップ及びイラストレータのCSです。 何卒ご教授お願い致します!

  • GIF画像の背景を透明にする方法

    元は何で作られているかわかりませんが、GIF画像をWord2000に挿入して使用する時、周りに四角く白い部分があります。これを透明にする方法を教えて下さい。過去の履歴を調べましたがフォトショップでのやり方しか探せませんでした。フォトショップを持っていないのでそれらの方法はできません。Illustrator9なら家族が持っていますが、私は使用したことがないので全く使い方がわかりません。また、Illustratorにはそのような機能があるかないかもわかりません。良い方法があれば教えてください。

  • Illustrator、photoshop、画像の配置について教えてください。

    Illustrator,Photoshop 共に初心者です。 <IllustratorCS2、PhotoshopCS2> を使用しています。 いま、ポスターを作っています。 フォトショップで制作したデータを、 イラストレーターで使いたいと考えています。 イラストレーターのアートボード内で背景に色をつけ、 そこに「配置」して組み込むと、 画像(キャラクター)の背景がグレーっぽくなってしまいます。 元画像は透過はしてある(フォトショで開いて確認済)はずですので、 元画像の背景色とは考えられません。 他の方の解答を閲覧し、 もしかしたらイラストレーター内で「拡大・縮小」してしまったので そのような現象が起きたのかと思いました。 そこで、元のデータ(psd)をフォトショップ内で縮小し、 WEB用に保存→gif保存→Illustratorで配置 という手順を踏んでみましたが、 症状は直りませんでした。 元のキャラデータがフォトショップですので、 フォトショップを用いてポスター作りをすればいいと思うのですが、 イラストレーターの方が使いやすいのでそちらで作業したいと考えます。 ソフト使用経験が長い方、 同じようなことを経験したことがある方、 教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • フォトショップで背景透明にすると画像が荒れてしまう

    似たような質問が多いなか恐縮ですが、教えてください。 イラストレーターで作ったライン(線のみ)を、フォトショップを使って背景を透明にしました。 GIF形式で保存したのですが、そのGIFファイルを開くとラインが荒くギザギザになっていました。 どうしてでしょうか? なめらかなラインのままGIFで保存する、なにかいい方法がありましたら教えてください。 イラストレーターは9、フォトショップはElementsです。 ほとんど初心者です。 どうかよろしくお願いします。

  • 地図上のルートに色づけをしたい

    フォトショップやイラストレータの初心者です、よろしくお願いします。 地図をスキャナで取り込んで、その地図上に、目的地までのルートにだけ、薄いグレーの色づけ(背景の地図が透けて見える程度に)をしようと考えているのですが、操作の手順や使用するソフトなどがわりません。 このような作業を行いたい場合は、 取り込んだ画像をイラストレータ上で配置して、その上での作業となるのでしょうか? それとも、フォトショップ上で作業ができるのでしょうか? スキャナで取り込むときにはフォトショップを立ち上げているので、フォトショップ上で作業ができると楽なのですが、。 ちなみに、パソコンの環境は、 ・WindowsXP ・イラストレータ10 ・フォトショップ7 です。 非常に初歩的な質問かと思いますが、教えていただける方の回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • GIFアニメの作り方

    こんばんわ。 現在HP作りに挑戦しています。 ツールはフォトショップとイラストレータとメモ帳を使ってます。 GIFアニメを作りたいのですが、フォトショップで作れるようなのですが 何からしたらよいのかわかりません。 そんなに難しい物を作ろうとは思ってなく、ちょっと文字が動いたり すればよいのですが、簡単に作れる方法はありますか? また、ファイアーワークスもあるのですが、フォトショップとファイアーワークスと ではどちらの方が簡単に作れるでしょうか?

  • PHOTOSHOPからFIREWORKSに画像をドラッグしたら背景がついてくる。

    フォトショップ上にある背景を切り抜いた画像をファイヤーワークスのドキュメントへ、ドラッグすると、背景がないはずなのに、白い背景がくっついてきて困っています。以前、同じようなことをしたときには、切り抜いた部分だけファイヤーワークスに移動できたのに、今日、同じことをしたら、白い背景が残ってしまいます。 もちろん、フォトショ上の画像の背景を透明にして、pngか透明gifで一旦保存すれば、そのファイルをファイヤーワークスで開けば背景は透明になるのですが、それだとたくさんの画像の処理に時間がかかるので、フォトショからダイレクトにファイヤーワークスのドキュメント画面上にドラッグして画像を編集したいのですが、どうやったらいいのでしょうか? 以前はうまくできたのですが…。

  • ホームページビルダー10でGIF画像

    ホームページビルダー10でGIF画像のバナーを作ろうとおもい、あらかじめフォトショップでつくったGIF画像(バナー本体)に付属のウェブアートデザイナーで読み込ませ、文字を入れて完成させたところ、 バナー本体の背景が透けてみえるはずがベタ塗りになってしまいます。 保存の際に、スポイドみたいなもので、色を選んであげると透過するのですが、透過率が100%になってしまいます。 やりたいことというのは あらかじめフォトショップでつくったバナー本体(不透明度30%)をウェブアートデザイナーで読み込ませ、文字をいれ、そのままバックの色は不透明なままで保存したいのですが、いい方法はないでしょうか? よろしくご教授お願いします。