• ベストアンサー

広告の入らないHPを作りたいのですが…。

tsubaki39の回答

  • tsubaki39
  • ベストアンサー率61% (77/125)
回答No.5

プロバイダが会員に提供しているホームページスペースや 月額**円などの有料のホームページスペースを借りれば、広告無しになります。 ただ、前者は「http://www.プロバイダ名.ne.jp/好きな名前/」みたいになってしまうので、 ちょっと格好悪いかも知れません。 後者は、貸してくれている会社の名前が入るところと、そうでないところがあります。 費用はピンキリで、安ければ月額500円以下のところもあります。  #「http://www.お店の名前.com」みたいにしたいときは、ドメイン名というのを取得すれば可能です。  #…が、初心者の方には難しいと思います。 No.1の方もおっしゃっているように、お店のホームページの場合、 格好悪いページだと逆効果になってしまうことも多いです。 特に料亭ということであれば、「素人が頑張って作りました」ではイメージダウンになりかねません。 必要経費だと思って、どこかのホームページ作成会社に依頼したほうが良いように思います。 ただ、作成会社もピンキリですから、その力量を見極めたり 担当者とよりよい交渉をするためにも、 まずは練習用に趣味のページか何かを作ってみられてはいかがでしょう。 お料理も、初めてだったら家でちょっと試作してみたりしません?それと同じことです。

n66
質問者

お礼

やっぱり素人っぽいのだとお客さんも引いちゃいますよね…。 できたらプロに頼んだほうが安心だし楽なので依頼したいのですが、 あまり予算がないのですよ(;-;) とりあえず皆さんがおっしゃるように自分の趣味のページを作って それから考えることにします! 役に立つアドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • HPに広告をのせることでの副収入☆

    無料HPにも、副収入が得られる広告はのせられるんでしょうか? 私はiswebを使っているんですが、iswebって、広告載せても平気ですか? 広告の収入って、いくらぐらい儲かるんですか?あくまで、MIDIの配布とか、待ち受け画像をおいていたりするものではなくて、超個人的で訪問者も少ないものでです。 もしそれでもかなりの副収入になるんだとしたら、有料HPまたは、広告が載せられるお勧めのHP教えてください。 よろしくお願いします。

  • HPの広告のこと。

    ビルダー6でHPを作成し、いざネット上に載せたのですが、ここで問題が起こりました。 トップページは2分割されており、片方はメニュー、片方はメイン。 で、当然メニューの方は幅が小さいです。が、そこに広告が入ってしまい。横に広がるようになってしまいました。 これは、フレームを使ったからということはわかっています。が、2分割したいのです。 どうにかして、メニューページの広告をなくす。もしくは広告の小さい、そして無料でHP作れるトコはないですか?

  • HPの広告が2重に出てしまいます。

    最近HPを作成したのですが、ページ上段に同じ広告が2重に出てしまい、あまり見た目がよくありません。 どうしたら広告が1つになるでしょうか?もしくは、広告の位置を変えることが出来るのでしょうか?教えてください。お願いします。ちなみに作成にはホームページビルダを使用しています。

  • ヤフー!ジオシティーズHPで、広告バーナーの消し方について

    最近、ヤフーBBに加入し、今までHPビルダーV6で作成したものを持っていったのですが、拡張版ジオシティーズでは、ホームページ作成ツール(ベータ版)というのがあって、HPビルダーが使えないみたいなので、従来の無料ジオシティーズでHPを作ってみると全ページの上部に広告バーナーが出ます。 全てのHPに出るのかと他の方のHPを見てみると出ていないHPもありました。 この広告バーナーの消し方がありましたら、ご存知の方教えてください。

  • 自作のHPに広告を載せるには

    HPを作成したのですが、そこに載せる企業広告をどのように見つけたらいいのかわかりません。 検索してみたのですが、自分のHPの広告を他HPに載せる方法しかでてこなくて困っています。 今回は逆のパターンで、自HPに他HPの広告を載せる方法です。 説明がわかりにくいかもしれませんが、ご回答頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • PC用のHPはできたんですが、それを携帯でも見れるようにしたいです。。

    アドバイスよろしくお願いします。 PCで見るHPは完成し問題なく見れます。 それを携帯でも閲覧可能なようにしたいのですが、 NINJA TOOLSというところでHP作っているので、 http://www.ninja.co.jp/help/hp/function.html#a ↑ ここを読んだのですが、、わかりません。。 HP作成ソフトホームページNINJA9というソフトでHPを作成しました。 FFFTPというソフトでアップロードもこちょこちょやっているので 一応使えますが、 上記ヘルプページで書かれている、ディレクトリという言葉はさっぱりわからないですし、変なことをしてせっかく今稼動してるHPを変にしたくないので是非教えていただけないでしょうか? PCは結構触っているのですが、こういう知識は初心者並だと思います。 わかりやすく説明していただければ助かります。m(_ _)m

  • 自分のHPで広告を受け付けたい

    私は、1日にトップページだけで3万PV、HP内全ページ合計で1日10万PV程度のHPを持っています。 そこで、このアクセス数を利用して、 有料で広告の掲載を受け付けたいと考えています。 例えば、他の人のHPだと、 http://www.su-jine.com/ads.html の「1-2. 広告」のようなものです。 この場合は、税務署などに何かを申請する必要や、 HPで自分の名前や住所などを表示する義務などがあるのでしょうか? 具体的にご教示よろしくお願いいたします。

  • 再度教えてください、、HPを携帯でも見れるようにしたいのですが、、

    少し前に質問し、回答もらいましたが、、わかりません。。 出来れば詳しくお願いします。申し訳ありません。 PCで見る自分のHPは完成し問題なく見れます。 それを携帯でも閲覧可能なようにしたくて NINJA TOOLSというところでHP作っているので、 http://www.ninja.co.jp/help/hp/function.html#a を読みましたが、、わかりません。。 HP作成ソフトホームページNINJA9というソフトでHPを作成しました。 FFFTPというソフトでアップロードもこちょこちょやっているので 一応使えますが、 上記ヘルプページで書かれている、ディレクトリという言葉はさっぱりわからないですし、変なことをしてせっかく今稼動してるHPを変にしたくないので是非教えていただけないでしょうか? PCは結構触っているのですが、こういう知識は初心者並だと思います。 わかりやすく説明していただければ助かります。m(_ _)m

  • frontpageでHP作成。広告がたくさんでてしまう。

    frontpage2002で無料スペース(izweb)上にHPを作成中です。 もうすでにいくつかのページは試行錯誤して作成できたのですが、 フレームを使ったページを作ったところ、広告がいくつも出てきてしまうのは、どうにかならないでしょうか??

  • 広告のないHPスペース

    こんにちは、アジアの虎と申します。 今回ホームページ作成にチャレンジして、やっとページをつくり終わって、ヤフーのジオシティーズにアップしたんですが、広告が大きすぎて全然ダメです。 無料で広告がつかない、もしくはそんなに大きくないところをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。