• ベストアンサー

通学定期券を購入したのですが・・・

本日、通学定期券を購入したのですが、不明な点が いくつかあり、回答をよろしくお願いします。 (1)緑の窓口に設置してある、Suicaのご利用案内には、  各種割引定期券にはイオカード機能はありません。  という雰囲気の文章が記載されているのですが、  これは、通学定期券も、割引定期券という意味で、    (自分の場合、辻堂⇒桜木町(戸塚、横浜経由)なの  ですが、)もし茅ヶ崎などから乗車したい場合は、  定期券のほかに普通乗車券が必要なのでしょうか?    同様にして、辻堂⇒東京、平塚⇒東京などの場合も  それぞれの乗車券が必要なのでしょうか?    また、学割のSuica定期券は電子マネーとしても  利用できるのでしょうか? (2)経由は戸塚、横浜なのですが、人身事故などの  影響で、遠回りをしざるを得ない状況になった  場合などに遠回りをする事は犯罪になるので  しょうか? (3)冊子に書いてあるとおりだとすると、辻堂⇒茅ヶ崎  へ行く場合、そのまま行くと、180円かかるの  ですが、藤沢へ行き改札を出て、再度改札から  入ってくれば、藤沢~茅ヶ崎間の190円から  定期券の分である、藤沢~辻堂間の180円が  値引きされ、引き落とされるのは10円だと  思うのですが、この方法は使用しても平気なので  しょうか? 長くなりまして申し訳ございません。 通学定期券を使うのが初めてなもので。 回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。さて (1)この場合の割引定期券は小学生用の定期とか特殊割引の定期のことで中学生以上の通学定期はさしません。それと紛失の場合再発行が出来ますからSuica定期券にしておいた方がいいです。  辻堂~桜木町間の定期で茅ヶ崎から乗る場合は、別に茅ヶ崎~辻堂間の普通乗車券180円を買うか、Suicaにチャージしてある場合は乗車券代が引き落とされます。  これは辻堂~東京間も同じで横浜~東京間の乗車券かチャージ金額から引き落とされるかいずれかになります。  茅ヶ崎~東京の場合は茅ヶ崎~辻堂の普通運賃と横浜~東京間の運賃の和が引き落とされます。  ただ、関内~東神奈川みたいなときは、関内~東神奈川間の普通運賃と関内~桜木町と横浜~東神奈川間の運賃の和を比較して安いほうが引き落とされます。 (どう考えても関内~東神奈川間の通しのほうが安いですが)  電子マネーに関してはチャージしておけば使えます。 (2)人身事故の場合は振り替え票が発行されますからその場合は可能です。ただ振り替え輸送に根岸線が含まれる場合に限られます。もちろん普段は駄目です。 (3)この場合は違います。引き落とされるのは辻堂~茅ヶ崎間の普通運賃180円です。冊子に書いてあるのはSuicaイオカードに関してだと思います。

take-524
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり割引とは小児定期券などらしいですね。 再発行に必要ならしい、JEから始まる番号も メモしておきました。 関内~東神奈川の場合なども、確かにそのとおり ですよね。 電子マネーも機会があったら使ってみようかと 思います。 人身事故などの場合はやはり係員に行ってそれ相応の 処置をとったほうがいいと思いました。 また、辻堂~茅ヶ崎間もよく考えてみたら理解 できました。私は何か勘違いしていましたようで、 すみません。

その他の回答 (5)

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.6

>  また、学割のSuica定期券は電子マネーとしても >  利用できるのでしょうか? カード表面の右下に、すいかを横に伸ばしたようなマークがあれば可能です。Suica定期券ということは、記念カードはありませんから、もし機能のあるカードであれば、そのマークと一緒にペンギンもいると思います。 > (2)経由は戸塚、横浜なのですが、人身事故などの >  影響で、遠回りをしざるを得ない状況になった >  場合などに遠回りをする事は犯罪になるので >  しょうか? それをあなたの勝手な判断のみに基づいて行われれば不正乗車です。他経路乗車船は鉄道に対して請求した上で行われるものです。ただし、そのような事態になったら個々の旅客に対応しているわけにもいきませんので、最初からしてもいいと広く認めてしまうでしょう。そのような場合はできます。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/suica/manage/scene04.html,http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/10.html#282
take-524
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日購入した定期を見たところ、記念定期券の 類ではなく、普通の定期券みたいでした。 また、スイカを横に伸ばしたようなカードと、 ぺんぎんもいました。 やはり不正乗車になってしまうんですね・・・ 詳しく教えていただいてありがとうございます。 自分としては、そのような事態にはなりたく ないのですが。 回答ありがとうございました。

  • poppuras
  • ベストアンサー率40% (97/237)
回答No.4

> 茅ヶ崎などから乗車したい場合は、定期券のほかに普通乗車券が必要 必要です。チャージしてあれば券売機で購入する必要はありません。 > 辻堂⇒東京 横浜から東京の運賃が必要です。辻堂->東京と横浜->東京の差額ではありません。横浜で東京までの切符を買った額が必要です。 > 平塚⇒東京 平塚->辻堂の運賃と、横浜->東京の運賃が必要です。 > 遠回りをする事は犯罪になるのでしょうか? 定期の経路としては厳密に言えば異なりますが、非常時ですし、遠回りできる程度の路線なら振り替え輸送の措置がとられるはず。問題ないでしょう。 > (3) このような使い方は無理。定期券はふつうの切符と違い、乗り越しの場合は定期の有効区間で運賃計算を打ち切り、乗り越した区間の普通運賃を払います。 (わかりやすく言えば、いったん改札を出て、切符を買い直したのと同じ扱いにする) ちゃんと180円請求されます。

take-524
質問者

お礼

回答ありがとうございます。早速今度 茅ヶ崎などに行ったときなどは使ってみようと 思います。辻堂⇒東京と、平塚⇒東京も 理解できました。本来なら、平塚⇒辻堂(普通乗車券) 辻堂⇒横浜(定期券)、横浜⇒東京(普通乗車券) で、3枚の券が必要だったところを、1枚にでき、 辻堂⇒藤沢までの定期で茅ヶ崎⇒大船までは、 茅ヶ崎⇒大船間のほうが、茅ヶ崎⇒辻堂、 藤沢⇒大船よりも安いので引き落としみたいでした、 遠回りも、心配なので事故が起こったときは 係員に聞いて、遅延証明書とどうすれば良いかも 聞こうと思います。 回答ありがとうございました。

  • MrXXX
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

はじめまして、こんばんは。 専門家ではないですが、一応通学定期券(Suica)を使っているので回答させていただきます。 気むずかしく考えすぎなきがしますが…。 私は山手線内の通学定期でしたが、Suicaでチャージもできたし、電子マネーの買い物もできましたけど…。 なので、Suica内にチャージがしてあれば、辻堂の小田原寄りの駅から乗って横浜まで行っても、手前の駅→辻堂までの料金がチャージ金額から引かれて、辻堂→横浜間は定期で行けます。 逆に辻堂→東京ならば、東京で横浜→東京間の運賃がチャージから引かれるか、精算で払うということになると思います。 ちなみに、人身事故が起きれば、迂回路線を利用するのはもちろん可能です。振替乗車ってやつですね。

take-524
質問者

お礼

回答ありがとうございました。Suicaも、買った ばかりはチャージしてあると知らずに、買い物に 使ったら、『ピー』となりましたが、チャージ してあれば使えたと思います。 また、小田原方面よりの各駅から行った場合も、 チャージした部分から自動で清算がされるようでした。 辻堂⇒東京も、清算木を使わずにチャージした 部分から、自動で引き落としされるので非常に 便利です。 回答、ありがとうございました。

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.2

電子マネーとして使えるかどうかは定かではないのですが、多分使えるとは思うけど。(使えないのは、おそらく、通常運賃自体が割り引かれる人に発行される定期券のことだと思います。小人定期の場合、SUICAの電子マネー機能には小人の設定が出来ないため、SUICAの電子マネー機能を搭載できない。) 使えるかどうかは別として、SUICA定期にするべきだと思います。 万が一落とした際、磁気カード定期では全く補償されないですが、SUICA定期券の場合、定期券番号を控えておけば、1500円(再発行手数料1000円にデポジット500円)だけで、再発行できるからです。

take-524
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電子マネーも考えてみたら通勤定期以外で 使えないとしたら、それは変だと思いました。 割引も、小児割引や障害者割引などらしいと。 Suicaって再発行が効くんですね。初めて知りました。 私はよく物をなくすので、安心しました。 また、定期購入のさいにいただいたJRの冊子でも 調べさせていただきました。

  • kei-f
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.1

1:通学定期は通学定期で割引定期券ではありません。 茅ヶ崎から乗る場合は茅ヶ崎=辻堂間の切符が必要になります。 切符買って、降りるときに精算機に切符と定期を入れれば、定期だけが出てきますが、それで出ることができます。 スイカに入金(チャージ)しとけば切符は不要。 茅ヶ崎=辻堂間のみ引かれるので心配なし。 >学割のSuica定期券は電子マネーとしても  利用できるのでしょうか? できます。 2:厳密に言えば犯罪というかJRとの契約違反になりますが、問題はありません。東海道線は人身多いですからね、でも遅延証明書を発行してもらえるので、遅刻扱いにはならないでしょう。(学校による) 3:それは無理です。

take-524
質問者

お礼

早速今日、先日買ったSuicaで買い物をしようと 思ったところ、チャージをしないと駄目なようで・・ 最初は1円もチャージされてませんでした。 5000円チャージしたので使えるようになった はずです。 確かに遠回りは経由駅を通らずに行ったり するわけですから、違反行為だとつくづく思い ました。うちの学校では遅延証明書はOKなので、 何かの理由で遠回りしざるを得ない状況に なったら係員に相談する事にします。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 通学定期で新幹線に…

    横浜から熊谷までの通学定期(Suica)があります。 有効期間中に東北新幹線を使って福島方面へ行こうと思うのですが、乗車区間の横浜⇔大宮は定期で、大宮から先は学割を使って乗車券を購入することは可能でしょうか? 可能な場合、どの駅でどう切符を購入すれば良いのでしょう? また、東京駅での新幹線乗換え時の改札の通過の仕方など鉄道関係に詳しい方、お分かりでしたら教えてください。

  • 通学定期と通勤定期の併用 JR東日本

    4月から横浜の予備校に通う予定の高校三年生です。 今まで自転車通学でしたが、これを機に定期で通学することにしました。 通学定期の範囲は具体的な駅名をあげると、 戸塚→本郷台 大船経由 です。 ここで、放課後本郷台からそのまま横浜まで直行したいのですが、 その際戸塚→横浜の通勤定期を買った場合、一度戸塚まで戻って再入場しなくてはならないのでしょうか。 また、Suicaの通学定期を買ってしまったのですが、二枚持ちをする場合は 磁気定期券にしなければならないのでしょうか。 回答お願いします。

  • 通学定期券

    私は京急横浜から品川まで行って山手線に乗り換えるのですが(目白まで行きます)京急から外に出てJRに乗る改札とそのまま乗り換えでJRの駅に入れる改札の二つがあると思うのですが乗り換えの改札を使う場合PASMOとSuicaの両方を作らなければいけないのでしょうか。 乗り換えの通学定期の作り方を教えてください。

  • 振り替え輸送とSuica定期券についてです(長文です)。

    先日、石川町から辻堂へ横浜経由で帰ろうとした際、 信号トラブルで振替輸送を行うと言う事らしく、 振り替え乗車券をもらいに、駅員に言いに行った所、『定期券区間外なので、不可。』と言われてしまい、(定期券は、桜木町⇒横浜経由⇒辻堂です。) 振り替え輸送について聞いたところ、駅員は、 区間外から入場したため、差し引かれた130円 を返却すると言いました。確認してみたものの、 定期券区間外から入場したため振替乗車券も出ず、 自分に残された選択肢は、京浜東北線の運行再開を 待つorみなとみらい線の切符を自分で購入し、 途中で乗り換えて辻堂まで行く。その2つでした。 その時は現金が110円しかないため、 みなとみらい線での切符を購入するために、隣に あるみどりの窓口でSuicaにチャージした現金を 払い戻し可能かどうかを聞いたところ、駅員に お願いします。と、言われ、再度駅員にも聞いて みたがたらい回しにされ、最終的には一番最初の 係員が、さっき130円返金したとの一点張りで (130円を返して欲しいと誤解されていたら しいです。)結局、別の係員に振り替え輸送の 切符をもらったのですが、お聞きしたいのは、 人身事故などで電車の遅れが見込まれた場合、 1、Suica定期券で定期区間内の場合は、   振り替え乗車券を発行してもらえるのか。 2、Suica定期券区間外を、そのSuicaを使って   入場した際は、振り替え輸送の切符は   もらえないのか。 3、振り替え輸送はどのような場合にのみ   適応されるのか。 今気がついたのですが、130円返して頂いたので タダ乗りになってしまうのではないかという事です。 犯罪を犯してしまったことになるのでしょうか? また、どこにいくら払えばいいのでしょうか。 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 定期券購入にあたり

    大学に通うにあたり、今流行りのSUICAで定期を購入しようと考えてます。 藤沢~渋谷で買いたいのですが、横浜で東横線に乗り換えて行く場合、PASMOとSUICA、両方必要なのでしょうか? 湘南新宿ラインだとSUICA1枚なのですが、料金が高いので横浜乗換えでと考えてます。 もし2枚必要になった場合、藤沢でもPASMOは購入できるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 定期券 区間外改札の出方

    浦和-田端間の通勤定期(Suica)を持っています。 名古屋まで行きます。 田端-名古屋間の乗車券と東京-名古屋間の特急券の領収書が欲しい場合の 改札の出方を教えてください。 (1)浦和駅にて改札に入る前にまず、田端-名古屋間の乗車券と東京-名古屋間の特急券を買っておく。 (2)浦和駅ではSuicaで入場→東京駅で改札を出るときは、定期券と予め買ってある乗車券を駅員に見せて出る。 (3)新幹線改札にて、乗車券+特急券で入場。 これで合ってますか? 帰りは名古屋-田端間の乗車券で浦和まで来れると思いますが、浦和駅の改札を出るときに行きと同じように、名古屋-田端間の乗車券+定期券を見せればいいんでしょうか。 でも、Suicaには浦和駅から入場という情報しかないですよね。 次の日、入場時にエラーになるような・・・ 定期区間の浦和-田端をSuicaで普通に乗り、田端でおりて改札を出て、田端の改札を 名古屋までの乗車券で入ればわかりやすいのですが、できれば途中下車せずに済ませたいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • モバイルsuicaとsuica磁気定期券について

    山手線内のある区間利用可能のsuica磁気定期券を持っています。 JRと地下鉄を利用することが多いので、普段は現金でチャージをして 定期券区間内外問わずこのsuicaを使っています。 ただ、モバイルsuicaの利用も検討しているのですが、 会社から支給されている定期ということもあり、 磁気定期券suicaをモバイルsuicaに変えてしまうことはできません。 そこで、伺いたいのですが、 (1)定期券区間内の駅から乗車して、定期券区間外で下車した場合、  乗車の際は磁気定期suicaで改札を通り、  下車の際はモバイルsuicaで改札を出ることは可能でしょうか? (2)逆に、定期券区間外の駅から乗車して、定期券区間内で下車した場合、  乗車の際はモバイルsuicaで改札を通り、  下車の際は磁気定期suicaで改札を出ることは可能でしょうか? 普通に考えると、乗車記録がない定期orモバイルで改札を出ることは 不可能だと考えられますよね? だとすると、 定期券を持っているのに、それを利用しないでモバイルで通過するのは 電車代がもったいないですよね? 皆さんは上記ケースの場合、どのようにしていらっしゃいますか? 例えば、 (1)では、磁気定期で入って、改札出る時に有人改札でモバイルを差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 (2)では、モバイルで入って、改札出る時に有人改札で磁気定期を差し出し、差額分の電車代をモバイルから払う。 なんてことができるかわかりませんが・・・。 要するに、モバイルsuicaを利用して磁気定期券区間内を乗り降りした 場合、磁気定期券区間内分を支払わない方法があるか、ということです。 モバイルsuica初心者で申し訳ないですが、 回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • 通学用定期券

    大学への通学のために通学用定期券を買いました。 これは休日に使用してもいいのでしょうか? ※勿論、乗車駅と降車駅は定期券の区間内です。

  • suica定期券を区間外利用した時の精算額が疑問です

    suica定期券を持っています。 区間はJR茅ヶ崎駅→(JR東海道線)→藤沢駅→(小田急線)→小田急登戸駅です。 先日、この定期で、茅ヶ崎駅から荻窪駅まで全てJRを利用したところ、 当初予想していた運賃は藤沢~荻窪間の1110円だったのですが、改札で引き落とされた金額は590円でした。 不思議に思い履歴を調べてみたところ、「小田急登戸→荻窪」と印字されていて、利用しなかったはずの小田急線を何故か利用したことになっていました。 ここで質問なのですが、 1.なぜ、運賃は590円だったのでしょうか。 2.この定期で、茅ヶ崎から新宿までJRで行った場合、いくらかかるのでしょうか。(JR藤沢~JR新宿間の運賃950円がかかると思っているのですが…。) ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 通学定期券

    普段は学校から家まで毎日電車で通学しているのですが、昨日は親が学校に用事があったので帰りは親の車で帰りました。その時に、学校に通学定期券を忘れてしまいました。 質問なのですが、 その定期は昨日で期限が切れています。 月曜日に学校に行くのに乗車券を買うと片道1500円ほどかかってしまうので、新しく定期券を買うこと可能ですか?