• ベストアンサー

どちらがうれしい?

orange1235の回答

回答No.9

こんばんは。 なんだか質問内容も回答も、温かい気持ちがあって、ちょっと和んでしまいました☆ よくよく考えてみると・・・私は基本的に聞いてますね。 食事中と朝起きた時は聞かずに出します。  ↑これは必ず飲むと、一緒に暮らすようになって判ったから。 反対に旦那が「何か飲む?」って聞いてくれたり、「はい」とコーヒーを淹れてくれたら、とっても嬉しいですよね(^^) >自分が飲む時は旦那のことも考えます。 これでいいと思いますよ。 どちらでも、相手を‘ちゃんと意識してるよ’という事が伝わっていれば嬉しいんじゃないでしょうか。

coro2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんな質問で和んでいただけてうれしいです。 そうなんです。自分が聞かれたりしたらうれしいし、何も言わずに出てきたらもっとうれしいので、皆はどうなんだろう、って思ったんです。 自分が飲む時は相手に聞きつつ、ここぞと言う時にすっと出してあげられるように旦那を観察したいと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠中の一言について。

    いつも参考にさせていただいています(^^)妊娠23週の初マタで経過は順調です。 お正月に旦那さんと付き合うきっかけとなった友人夫婦と集まりがあり、夫婦で出かけてきました。 そこで友人夫婦の旦那さんに私に対して言われた一言なんですが、「旦那をたまには外に出してやれ。縛っていたらかわいそうでしょ」とか「私と一緒にいるようになってから、他の人の付き合いが悪くなった」と言われました。 私は、年末で仕事を辞めましたが、辞める前も辞めた後も旦那さんの行動に対して束縛もしていません。旦那さんも私が妊娠しているので、そんなに出歩かないようにしているし、これから親になる自覚もあると言っていました。旦那さんに自覚を持ってもらえて嬉しいのですが、友人の一言に嫌な思いをしました。 旦那さんがしっかりしているので、安心ですが友人の心ない一言に悩まされています。みなさんはこんなときどんな風に乗りきりましたか?アドバイスお願いしますm(__)m

  • お茶会での話の内容をすべてご主人に話すお隣さん

    隣のご主人とうちの旦那は、職場が一緒です。 お隣の奥さんとも私は仲がよく、他の近所の方も含めた数人でよくお茶をしています。 今日はお隣さんの旦那も含めた、職場の方たちで家で鍋をしました。 奥さんも来てましたが、お子さんが小さいので早めに帰宅しました。 お隣のご主人が、だんだん酔っ払ってくると色々話し出し、私がお茶会の席で言っていたことをほとんど知っていました。 例えば、性生活の話、夫婦喧嘩の話、主人の愚痴・・・私は、自分からベラベラしゃべるわけではありませんが、その話題になったときに一言二言しゃべったり、「この間旦那とこんなことがあって・・・」など、皆さんと同じように(むしろ控えめなくらい)話しています。 今となっては、言わなきゃ良かった。と思いますが・・・ 私も主人に話すことはありますが、だからといって主人はわざわざ「~こうだったんだってね・・・」なんて本人に言わないです。お隣のご主人も聞いていたとしても、そこで止めておいてくれればいいのに・・・ って思ってしまいます。 これからのお隣さんとの関係を、考えてしまいます。 お茶会の間でも、AさんとBさんに話したことが、お隣の奥さんが知っていて、同時にご主人の耳に入り、私の耳に入る。 今、私は妊娠中なんですが、お隣の奥さんに性別を聞かれたので教えると、即効メールでご主人に報告する。何かのついでではなく、その件でだけ・・・ 不信感です。付き合いを見直したほうが良いのか・・・ 直接、それとなく本人に話してみたほうが良いのか・・・ (話したこと何でも筒抜けじゃない!と笑いながら) 何も言わず離れたほうが良いのか、でも何か言ってやりたいと思う気持ちもあります。 ご意見お聞かせください。

  • 夫婦って・・・

    友達から相談されているのですが(妻のほうです)、 旦那さんが最近夫婦生活を拒否してくるようになったそうです。休日も以前のように夫婦で出かけたり、一緒の時間を持つこともなくなってきて、パチンコ三昧。そのことを話し合おうとしても、旦那さんのほうは、話を聞いていないか、友達の話を聞き流しているかで、まるで壁に向かって話しているようだといっています。 先日、偶然、いわゆるエロ本を見つけてしまい、なのに何故夫婦生活がなくなったのか、浮気をしているのか、自分に魅力がないからではないかと(友達は外見にコンプレックスを持っているので)益々つらくなっているようです。 友達は旦那さんに話をしているのですが、相変わらず聞く耳をもっていないようです。 どうしたらいいのかと相談を持ちかけられましたが、私にもわからないので、皆さんに聞いてみました。 どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • 子作りについて

    こんばんは。いつもこちらでアドバイスを頂き、お世話になっています。 妊娠に関する質問です。最近不妊検査に通い始め、こないだフーナーテストをうけるにあたってタイミング指導を受けました。その通りに夫婦生活を持ち、検査結果は良好でした。それで、その後なんですが…今までは自己タイミングだったので基礎体温による、排卵推測日を中心に前後で一日おきに夫婦生活をしてました。ただ今回は病院から「この日に夫婦生活を持ってください」と言われた一日しかしていません。ちなみに検査の際に排卵されていることは超音波で確認されました。体温もゆっくり上昇中です。今からの夫婦生活は妊娠には関わらないものでしょうか?旦那は「あんまりするとせっかくできててなんか影響あったら困らないかな~」と言ってます。無理にすることもないんですが(笑)気になりまして…こういう場合あんまりしないほうがよいのでしょうか?皆様のご意見お待ちしております。

  • 何の漫画か分かる方、教えて下さい。

    何の漫画か分かる方、教えて下さい。 覚えているのは一場面のみです。 主人公を喫茶(多分)に呼び出した敵役が、自分の過去の恋愛話をします。 そして最後に「泣いたわ」と言うんですが、その一言がすごく印象的で、 この人にも色々あったんだなぁと思わせる場面でした。 私はこの漫画を河原和音先生の「先生!」だと思っていて この間久しぶりに読み返したのですが、この場面はありませんでした。 それ以来、妙に気になってもやもやしています。 こんなざっくりとした説明でも分かる方いらっしゃいましたら 作品名を(できれば作者名も)教えて下さいませ。

  • 夫婦間について

    こんばんは。夫婦間についてみなさんの意見を聞かせてください。 私は旦那と結婚して1年目になります。現在、生後三ヶ月の子供がいます。結婚する前から一緒に住んでおり、お互いの仕事の勤務時間が違い、お互い睡眠を大事にしたいということもあり、夫婦別で寝ていました。子どもが産まれてから、もうすぐ新しい家もでき、親子三人の生活がはじまるのですが、回りの友達から「今度からは親子三人でねるんだよね」と言われ、旦那と話したら「俺は一人で寝たいんやけど…」と言われました。私自身はそれがありがたかったので、旦那は一人で私は子どもと寝ることにしています。それを回りに言ったら「それ大丈夫?」「おかしいよ」と言われました。 なんか自分達のことなのに心配になってしまい、旦那に話したら「俺らはそれで納得してるんやから大丈夫やて」と言われました。 みなさんは私たち夫婦のように別に寝るのはおかしいと思いますか?

  • 人妻との不倫

    私は独身40歳。彼女は、38歳で子供が二人います。 パートに来ていた彼女と知り合いました。一緒に仕事をしていると楽しく、周りからは夫婦みたいと言われていました。お互いに引かれ合い関係を持ちました。一年たった時、旦那にバレました。彼女が綺麗になったことや、夜出かける理由で感ずかれたみたいです。メールも読まれました。彼女は子供が小さいので、親権もとられるからと、家庭に戻ると言い、彼女は旦那のあまりの激怒と、それを見ていた子供が精神的不安定になり、私をかばいきれず、彼女からも旦那と会って下さいと言われ、私も責任を感じ、旦那と会い、調停とかするとその間、彼女が苦しむと思い、旦那に何を言われても余計なことは言わず、我慢して誓約書、示談書、慰謝料を払いました。仕事先も辞め、彼女はそのまま勤めています。私は旦那と会ったあと、彼女から一言ぐらい連絡あると思っていましたが、4ヶ月たった今もなく、私たちの関係を知ってる友人にそれとなく聞いてもらったらは、連絡しても何もできないからと言っていたそうです。お互いがしたことは悪いことですが、、私はお金も取られ、仕事先も辞め、しかし彼女は元の生活にもどり、夫婦である以上、私から取ったお金で生活していると思うと何かやるせない気持ちです。こんな風に思ってはいけないんでしょうが、自分勝手ですが彼女から何か一言あれば少しは気分が落ち着くんですが、私の様な経験をした人はどうやって気持ちを切り替えたんでしょうか?教えて下さい。私は今でも彼女のことは好きです。来ることのない連絡を待ってしまいます。苦しいです。

  • ビューティーコロシアムで・・・

    見ていて素朴に疑問に思ったことがあります。 悩みを抱えて登場してきた人が、色々綺麗になるためにダイエットや、整形をしたりしますよね? そして、「3ヶ月後」など時が経ってから登場!ですが、「綺麗になったら旦那さんに見せたいと言っていましたよね?それでは旦那さんの登場です!」と言って旦那さんが登場する場面などがあると思いますが、その3ヶ月の間は旦那さんと一緒に生活していないのでしょうか?どこかで合宿(?)みたいなことをしているのでしょうか?家に帰っていないってことですかね? どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。

  • 旦那を許せない自分がいる

    だいぶん前になりますが旦那から性病を移されました。旦那が風俗で移されてきたものです。(その時は風俗とはわかりませんでした)治る病気なのでまだよかったのですが・・・ その後不審に思いながら生活してましたがある日爆発、問いただすと男はみんな行ってると開きなおられました。そのときは少し別居しました。離婚も考えました。やはりそれ以来深い溝が出来旦那とは夫婦生活もずっとないです。旦那も誘ってきません。子供も男の子がいるしやはり父親は必要と思います。今はそれなりに暮らしていますが、でもふと考えるのです。旦那に対し私の中で許せない過去があるから尊敬できなくて本音も言えないから孤独感を感じ・・・このままで私は幸せになれるのかなと・・・ 旦那と夫婦生活するなんてこの先も考えられません。もし同じようなことを旦那に対して感じられている方の意見やよきアドバイスをお聞きしたいと思います。お願いします。

  • お金関係の話をするタイミング

    現在お付き合いしている方と近々婚約を控えています。 いざ結婚となると、生活費や保険の話をする場面が出え来ると思いますが、乾坤された皆様はどのタイミングで話をしたり決めたりされましたか? 例えば、 ・生活費は月○万円で、折半するか、旦那がすべて持つか? ・子供が出来た時の保険をどうするかなど? などなどの話。

専門家に質問してみよう