• ベストアンサー

電話しすぎ? 彼との電話での会話が・・・

sachi218の回答

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

彼氏の気持ち分かるかも。 私はつき合っていたときに自分から電話を することはほとんどなかったです。 電話嫌いなんですよね、表情も読めないし。 私は電話の途中で寝ちゃったことなんかも ありますよ。 まだ、起きていてくれるだけ彼氏はえらい。 電話でケンカするくらいなら、しないほうが いいです。

wan-chan
質問者

お礼

彼は自分から掛けてきます。 電話でのケンカはしたくないので、 言うのは会って言うことにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ひかり電話はIP電話なのに、ひかり同士でも無料にならないの?

    ひかり電話はIP電話ですよね。IP電話なら同じプロバイダ同士なら無料になりますが、ひかり電話は何故ならないのでしょうか? あるいは、本来IP電話同士でも通話料が発生しているのに各プロバイダはサービスで無料にしているのでしょうか。

  • 有名プロバイダのIP電話網一覧はどこでみれますか?

    IP電話は同じIP電話網同士であれば無料だと聞いております。 そこでどこのプロバイダとどこのプロバイダが無料同士なのか知りたいと思いました。 どこかのサイトで一覧表がみれますでしょうか? よろしくお願いします。

  • IP電話や普通の電話で安いのは?

    私はフレッツADSLでネスクのプロバイダを使っています。 ルータはSV-IIIで、IP電話付です。無料でIP電話間で通話できるのは、ネスクとOCNしか知らないんですが、他にあるんでしょうか? プロバイダによって無料通話、また有料があるらしいんですが、それが記載されているサイト知りたいです。 また、一番安い電話会社、またIP電話の会社分かりますか? 教えて頂きたいです。 また、プロバイダの会員数が分かるサイト知りたいです。 (ネスク、OCN、YAHOOなど)

  • IP電話

    今うちでは、DIONのIP電話付きADSLコースに加入してます。で、これから彼女とIP電話で話したいのですが、彼女の家にはパソコンがありません。なのでIP電話だけというのがいいのですがどうもDIONにはIP電話だけというサービスはないようです。DIONとIP電話で無料で話せ、パソコンいらずなプロバイダってありますか?それとも自分もプロバイダを変えるしかないでしょうか??アドバイスお願いします!

  • IP電話単独での契約は可能なのでしょうか?

    現在、DTIのADSLとIP電話を利用しています。 毎日話すほどの友人がKDDIのIP電話をしているので、 DTIと提掲しているため、無料で会話できます。 今回、引越しすることになり、引越し先がNTT-MEの わくわくピアル(フレッツB系)という光が安いので プロバイダの乗換えを考えています。 ただ、わくわくピアルのIP電話だとモデムも自費購入で レンタルは無いですし、KDDIのIPとも提掲していないようです。 KDDIに確認したところ、プロバイダの申し込みがIP電話 を契約するには必須だそうです。 KDDIのIP電話と提掲しているIP電話で、プロバイダ契約なしで 単独で結べるところはないでしょうか? 長くなってすいませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • IP電話無料のプロバイダーグループ

    OCNのIP電話と、ODNのIP電話は無料になるでしょうか? また、そういった、プロバイダーのグループ、、どことどこのIP電話なら無料、または有料といったことがわかるサイトはないでしょうか? よろしくお願いします

  • 電話の会話の騒音について。

    すみません。。 素朴な質問なのですが、 何かいい案があったら教えてください。 (しかもここのスレットであっているのかどうか。。) うちの家は(持家)壁が薄いのか、それとも普通なのか、 会話していたら、隣の部屋にも聞こえています。 会話の内容が詳細に聞こえる丸聞こえ!ではなく、 笑声や、会話の音が響くということで 家族に迷惑がかかっています。 どうしても、相手の仕事の関係で夜中になってしまい、 姉や父親にいつも「うるさい!」と怒られてます。。 かといって遠距離なので、1wに2度ほどのネットでの通話で2時間くらいですが。。深夜だとかなり迷惑だろうなぁ。と思いつつ。。(@ @ ;) みなさん彼氏との電話ってどうしてますか? 友達に聞いたら、友達は2階は自分しかいないから問題ない、 などなど、解決策が見当たらず。。 布団でもかぶって会話してればマシになるのでしょうか。。

  • IP電話へ切り替えたい

    九州の実家がODN、横浜の兄弟がヤフーBBのIP電話です。 これからADSLに切り替えてIP電話にしようと思うのですが、両方とも無料になるプロバイダーってあるのでしょうか? どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IP電話を使いこなしていますか?

    IP電話に加入したものの十分使いこなせていないのですが、皆さんはどうなさっていますか? 無料通話が出来ると言う提携プロバイダーですが、IP電話はかなり普及してきてると思われるものの、IP電話の番号を公開している方をあまり見かけません。 単身赴任の家族を抱える家庭なら、通話無料の提携プロバイダーで無料通話と言うことになるのでしょうが。 企業にしても個人にしても一般電話と携帯でんわは、名刺やリーフレットなどに記載されててもIP電話まではかかれていない。 NTTの104番のような調べるすべもない。 知人にIP電話でかけてとこちらからアピールしようにも果たして知人はIP電話に加入してるのだろうか、さらに加入してたとしても、メリットのある提携プロバイダーであるノだろうかと思うと、いちいちIP電話番号を人に知らせることは互いになくなってしまう。 IP電話からかける場合は、一般電話宛でも安い料金であるが、逆に相手の一般電話から自分のIP電話にかけてもらうときの料金はいくらなのだろうか? 自分の加入しているIP電話のサイトを見てもかけるときの料金だけで受ける場合に相手が支払う料金は、一切触れられてない。 IP電話だと、どこにあるかわからないので、市内通話なのにわざわざ東京経由などになって割高にかかってるのではないかと心配になり、なおさらIP電話番号を人に教えることがなく使いこなせていない。 詳しい人、いい対処をなさってる方参考ご意見下さい。

  • 違うプロバイダでIP電話

    マンション自体にインターネット接続環境があります。 IP電話に申し込みたいのですが、かける相手はOCNのみです。 今のマンションのプロバイダだとOCNは無料通話先にあたりません。 回線はTEPCOにあたります。 FUSION IP-Phoneです。 仕方なく、別途プロバイダ契約を結び、IP電話をセットで申し込みたいと思います。 プロバイダ契約はできるだけ安いプラン(従量制)で、IP電話をセットで申し込みたいと思います。 VoIP対応のルーターは持っています。 ただし、実際の回線はマンションのプロバイダを使用したいのです。 回線使用料もプロバイダ料金も無料だからです。 つまり、プロバイダ契約はするが、工事も設定もしないということです。 これが可能かどうかと、出来るだけ安いプランがあったら教えてください。