• ベストアンサー

パジャマについて

tomom333の回答

  • tomom333
  • ベストアンサー率22% (44/198)
回答No.2

こんばんは。もうすぐ6ヶ月になる子がいます。 パジャマの下には肌着を着せています。寝汗もかくとおもうので。うちは、プチバトーの肌着を着せています。あれいいですよー!お値段は少ししますが、丈夫だし(2歳の姪のおさがりを着せてますがまだ全然伸びたり傷んだりしてません)かわいいし、股のところでパチンとボタンを留めるデザインなので、お腹も冷えないし、体にフィットするので上になにか着せてもボワボワしません。 反袖、長袖、ノースリーブと種類もたくさんあります。 一度お試しになってください。 朝はパジャマだけ脱がせて肌着はそのままです。 洗濯は毎日してます。 以上、うちの子の場合でした。参考になればうれしいです。

mikunemama
質問者

お礼

肌着って大事なんですね。うちの場合,主人の両親がいろいろ買ってきてくれるので,出産前に少し自分で用意しただけで,それ以来買ってなくて。 いい肌着を探してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 5ヶ月児のパジャマと部屋着

    5ヶ月の女の子がいます。 いままで、夜寝る時はコンビ肌着(寒いときは中に短肌着)、昼間はボディ肌着にロンパースを着せてきました。 そろそろサイズアップしなければならなくなりましたので、いろいろカタログを見たりしていて、疑問に思いました。 ロンパースのパジャマでは、夜中のオムツ替えが面倒になりませんか? また、真夏の部屋着やパジャマってどのようなかんじなのでしょう? みなさんは赤ちゃんにどのような部屋着やパジャマを着せてあげているのかおしえてください。

  • パジャマのこと・・・などなど

    度々こちらでお世話になっています。 男の子(3ヵ月)のママです。 来月から年も変わることだし、そろそろ昼夜の区別を・・・と思っています。 そこで色々ネットで見たりしていて、朝着替えさせてメリハリを付けるというのがありました。 お風呂上りはパジャマを着せるとのこと。 (1)パジャマとは? 現在、短肌着+コンビ肌着+2wayオールを着せています。 お風呂上りに着せ替えて、翌日のお風呂までそのままです。 ネットでパジャマとありましたが、どんなものなんですか? お店でパジャマとして売ってあるんですか? (2)パジャマの下は今までのように短肌着+コンビ肌着を着るんでしょうか?パジャマだけ? (3)肌着+パジャマでよいのなら、その肌着はお風呂上りに着ていたものでいいんですか? 朝は肌着も着替えさせるんですか? あと、現在着ている肌着類は50~60サイズです。 2着ほど60~70を持っていますが、袖は一折、足は一折ではもたもたっとなります。 でも50~60だと抱っこしたりすると太もも近くまで上がってしまい寒そうに見えます。 これは小さくなったと考えるんですか? いまいちサイズアップ時期がわかりません。 3ヵ月経ちましたが、短時間のお散歩以外あまり外に出していません。 スーパーなどに行くときは家族で出かけ、主人と息子は車内で待っています。 一緒に行きたいなぁと思うので、そろそろスーパーデビュー?しようと考えています。 こういったとき、皆さんは赤ちゃんに何を着せているんですか? スーパーで見かける赤ちゃんは息子よりかなり月齢が上の子が多く、見てチェックしてても 「うちの子には着れなさそう(大きそう)だなぁ」って思ってます。 色々といっぺんに質問してしまい、すみません。 どれでもいいので、回答お願いします。 ちなみに、息子はまだ首が据わっていません。あとちょっとって感じです。 ベビーカーは只今色々見て検討中です。

  • 今の季節、赤ちゃんのパジャマ

    こんにちわ。 今日は急に寒くなりましたね!! びっくりです。 ところでウチは4ヶ月の赤ちゃんがいますが、 昼は半そでのロンパースに長袖のカバーオール 夜はパジャマ(カバーオールタイプ)一枚だけ といったカンジです。 大人でも朝方とかは寒いのですが、 パジャマの下にもう一枚着せた方がいいでしょうか? Tシャツとかだと、ずり上がったりしませんか? 皆さんはどうしてますか?

  • 赤ちゃんのパジャマについて

    6ヶ月になる男の子がいます。 皆さんのお子さんは、夜寝る時どのような服装で寝ていますか? うちの子は、肌着にロンパースで寝ています。 今、ぐずったので見に行ってみたら、背中・脚が汗ばんでいました。 知り合いのお子さんは、肌着にスリパーで寝ているようです。 やはり、肌着だけの方がいいのでしょうか? それとも、パジャマにした方が・・・。 今晩は、このまま着替えさせずに、寝かせてもいいでしょうか?

  • 私は、もうすぐ生後三か月になる娘の母です。

    私は、もうすぐ生後三か月になる娘の母です。 千葉に住んでいるのですが、梅雨明けしたのもあり毎日暑いです。 赤ちゃんの服装なんですが、いつも半袖の肌着+半袖のロンパースを着せています。 でも、旦那からは「暑いからロンパース一枚でいいんじゃないの?」と言われます。 確かに大人はTシャツ一枚でも大丈夫ですが赤ちゃんはどうなのですか? ロンパース一枚でも大丈夫なんですかね? 風通しがよくて下痢とかしないんですかね? 買い物など行ったときに周りの赤ちゃんを見るのですが、イマイチわかりません。 皆さんはどうしてますか?同じ年頃のママ達の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • パジャマの洗濯

    普通パジャマって毎日洗濯するものなのでしょうか?ウチでは大人は1週間に1回くらいしか洗ってませんが、1才9ヶ月の子供のパジャマは毎日洗ってます。皆さんはどんな感じなのでしょう??

  • 生後5ヶ月の子供の肌着

    いつもお世話になっています。 生後5ヶ月になる娘がいるのですが、肌着はどれくらい着せたらいいのでしょうか? 外出時は今はロンパースにまだ新生児のときに使っていたコンビ肌着を着せています。 薄手のロンパース、コンビ肌着、カバーオール、そして必要ならその上にパーカーを着せています。 赤ちゃんは大人よりも一枚少なめで着せたほうがいいと聞いたことがありますが、真冬ですし肌着が1枚じゃ寒いんじゃないかと思って・・・。 コンビ肌着は小さくなってきたので新しいのを買おうかと迷っていたんですが 迷ってるうちに今の時期になってしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 腹巻パジャマ&下着について

    6ケ月の娘がいます。 来年も使用できるので80cmの腹巻パジャマを購入しました。 ちょっと気になるのは腹巻部分がゴムになってて赤ちゃんに着せるのにおなかが苦しくならないのか不安です。 あと幼児番組のパジャマの着替えとかみてると皆さん下に下着を着てますがそうしたほうがいいのでしょうか? 大人はパジャマの下に下着を着ないので少し疑問に思いました。子供はよく汗をかくからですか?

  • パジャマの洗濯について

    「パジャマの洗濯について」 寝るときのパジャマ上下の洗濯についてみなさんはどのくらいの頻度で洗濯機にいれますか? 毎日 1日おき 3日おき など、教えてください あくまでも質問は寝るときのパジャマについての質問です

  • 8ヶ月男児のパジャマと掛布団

    最近、我が家の8ヶ月になる息子が、夜寝ていると暑くてよく泣きながら起きます。 着せているのはタンクトップの肌着と長袖か半袖のロンパースで、羽毛の肌掛け布団で寝ています。 体の汗はそうでもないのですが、頭がびしょびしょです。 みなさんはどんなパジャマで布団は何をかけてあげていますか? よく起きるのでかわいそうで。 良いアドバイスがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう