• ベストアンサー

メガネで原付

K75341の回答

  • K75341
  • ベストアンサー率13% (43/329)
回答No.7

自転車に乗るときも是非眼鏡を着用下さい。

noname#40064
質問者

お礼

そうですね~。 ギリギリでメガネになってしまったので~。自転車なら大丈夫だと思います~。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 原付でメガネってどうなの?!?

    こんにちは!明日から原付で通勤するものです。 私は裸眼視力0.5の近視です。日常はそんなに困らないのですが、運転となると標識が見えません。 普段はいわゆるファッションメガネ的な、フレームの太いメガネを必要に応じてかけています。 原付に乗るにあたって、フレームの細いメガネを買おうかと思っているのですが、お金がかかるし迷っています。 やっぱりフレームの太いメガネだと死角があって危ないでしょうか?? また、メガネをかけて運転なさっている方で(車でも)、メガネのせいでひやっとしたこととか、メガネをかけての運転で面倒なこととか困ったことがあれば何でも教えてください!!

  • 原付って眼鏡は大丈夫でしたよね?

    今友達と議論をしているんですが、、原付は1.2年前に規制が変わって、眼鏡等の条件があっても、原付に限り、眼鏡をしていなくてもOK になりましたよね??・・・・自分の勘違いなのか。。。誰かこの議論を終わらせるためにも教えてください!!!  かなりくだらないのですが、、でも真剣です!

  • 原付免許 メガネ

    原付免許で視力検査の際メガネを使用した場合、免許証の写真をとる時、メガネを掛けた状態で写真を撮りますか?メガネを外して写真を撮る事は可能でしょうか。

  • 免許条件の眼鏡等(小型車及び原付車を除く)について。

    免許条件の眼鏡等(小型車及び原付車を除く)について。 過去に質問があった可能性がありますが、私が調べた範囲では見つからなかったのでここで質問させていただきます。 先日、新たに免許取得をした時に 『眼鏡等(小型車及び原付車を除く)』 という条件がついてしまったのですが、 条件はそのまま、小型車・原付車は眼鏡等をつけなくてもOKということだと思います。 ですが、原付車の部分について質問があります。 原付一種(49cc以下)ではなく、原付二種(50cc超125cc以下)の場合はどうなるのでしょうか? 一応同じ「原付」の文字が入りますが、原付二種だと速度が60kmまで出せるので、眼鏡を着けなければいけないのか?と思いますが、 もし着けなければ免許条件違反となるのでしょうか? 条件について、そうなのか・そうでないのか、確定的ではないので、ここで質問とさせていただきます。 回答はもちろん、その旨が書かれているWEBサイトなどございましたら、それも併せて明記をお願いできないでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 眼鏡常用者です。原付免許の申請用写真は眼鏡をかけていなければ駄目ですか

    原付免許を取得しようと思っています。 そこで質問なのですが、普段から眼鏡をかけている人は、眼鏡をかけて申請用写真を撮らなければいけないのでしょうか。免許証に使う写真ではなくて、申請する時に使う写真についての話です。 どなたか詳しい方、教えてください。

  • 原付について

    さっき質問したときに聞いておけばよかったのですが、普通自動車免許を持っているのですが、免許証に眼鏡等と書いてある場合には、原付を運転するときにも眼鏡は必要ですか?

  • 原付って怖いですか?

    原付を購入しようと考えているのですが、 考え直してみると、国道など少し大きい道路だと、車の 追い越しや、それにともなう風で、逆に原付って怖い 感じがしてきました。私も1年、会社の通勤で使用して いたのですが、風にあおられましたし、車の追い越しも あったので、通勤距離が少し長くなっても抜け道を走って いました。今度買う時はツーリングにも行きたいと思って いるので、その辺り原付どうなんでしょう?

  • 眼鏡めがねメガネ

    眼鏡を購入する際、眼科で視力検査をしてから眼鏡屋に行くのと、眼鏡やで視力検査もしてメガネを購入するのと、何が違いますかね。どちらがいいと思いますか?

  • カッコイイ原付探しています

    原付を購入しようと思っています。 カッコイイ原付にしたいのですが迷いまくっています。 みなさんはどんなのがカッコイイと思いますか? また車の国産は「トヨタ」のように原付といえばメーカーはどこでしょうか? ご意見お願いします。

  • 原付で・・・

    車って、速い車とかありますよね。それと同じように、原付にも速い原付とかあるのですか?教えて下さい。