子供の面倒を見ない母親について

このQ&Aのポイント
  • 子供の面倒を見ない母親について悩んでいます。質問者の姉は自分の子供の面倒を85歳のお爺ちゃんに押し付けており、家に帰ってくることはほとんどありません。姉は付き合っている男性の家にいるようで、電話もつながらず連絡も取れません。どうやって姉に子供の面倒を見させることができるのか相談所や施設などがあれば教えてください。
  • 子供の面倒を見ない母親について悩んでいます。質問者の姉は自分の子供の面倒を85歳のお爺ちゃんに押し付けており、家に帰ってくることはほとんどありません。姉は付き合っている男性の家にいるようで、電話もつながらず連絡も取れません。どうやって姉に子供の面倒を見させることができるのか相談所や施設などがあれば教えてください。
  • 子供の面倒を見ない母親について悩んでいます。質問者の姉は自分の子供の面倒を85歳のお爺ちゃんに押し付けており、家に帰ってくることはほとんどありません。姉は付き合っている男性の家にいるようで、電話もつながらず連絡も取れません。どうやって姉に子供の面倒を見させることができるのか相談所や施設などがあれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供の面倒を見ない母親について

どのカテゴリーに投稿していいのか解らなかったのでこちらに投稿させて頂きます。違ってたらスイマセン。 私の姉なんですが、自分の子供(小学3年)の面倒を85歳にもなるお爺ちゃんに押し付けてまったく家に帰ってきません。大体月に1~2回帰って来て2~3時間でまたいなくなるとの事。どうやら付き合ってる男性がいるらしく、その人の家にいりびたってる様なんですが・・。姉の携帯に電話してもまったくつながらず話も出来ない状態です。 そこで質問なんですが、こうい事に対応してくれる施設、または相談所というのは存在しますか?できれば施設に入れるとか保護という形ではなく、姉に子供の面倒を見るようにさせたいのですが・・。子供の為にも早く何とかしてあげたいのですが何をしていいのか解らない状態です。どうかアドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

やっぱり児童相談所じゃないですかね? >姉に子供の面倒を見るようにさせたいのですが・・。 こればっかりはご本人が目を覚まさない限り、不可能ではないかと。

sarubutaboo7
質問者

お礼

回答有難うございます。 児童相談所、調べてみました。私の住んでる地域にもあったの月曜日に行ってみます。                                   >こればっかりはご本人が目を覚まさない限り、不可能ではないかと  本当に姉には目を覚まして欲しいです。私達が小さい頃、両親がいなくなってすごく寂しい思いをしたのに・・。今、自分の子供が同じ目に遭ってると言う事を自覚してほしいです。 アドバイス、有難うございました。

その他の回答 (1)

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

>できれば施設に入れるとか保護という形ではなく、 >子供の為にも早く何とかしてあげたいのですが何をしていいのか解らない状態です。 >どうかアドバイス宜しくお願いします。 85歳になるおじいちゃんに押し付けとはいけませんね。 施設もだめですか。 では、あなたが引き取って面倒を見てあげればよいのではないでしょうか? 逆にお聞きしたいんですが、そんな状況なのに、なぜあなたが子供を引き取ってあげないのですか?

sarubutaboo7
質問者

お礼

回答有難うございます。  引き取ることに関しては私も考えました。実家に戻って面倒みようかと・・。でも、私は現在結婚していて主人がいます。主人は引き取る事にも実家に行く事にも反対しています。  施設に入れたくないのは自分が入っていてその経験上です。  子供は実の親と一緒が一番と思いますがそうも行ってられないですよね。もう一度主人に相談してみます。有難うございました。                 

関連するQ&A

  • 祖母の面倒

    私は娘ですが母は4人兄弟の一番下です。 昔からでたらめな人生を送ってき、20数年以上も母の身内や私も疎遠状態でした。 ここ一年ほど、いろんな事情と母の気持ちをくみ取り母の面倒を見ることになりました。今では、施設に入り自分と依存との格闘し頑張っているようです。 一週間ほど前に役所で突き止めたと母の姉が今更連絡してきて、はじめは低姿勢に私に施設を捜してくれないかと祖母と姉(私からして叔母)が頭をさげ母がしてきたことや姉が自由に動けないとのことで施設も探し、もう保証人だけOKとなった時に兄弟からお金をたくさん使った奴が面倒見れという話になってきました。保証人なったからといって居直ってもらっては困る、お金も返せる程度返せなど。 母のしてきたのもわかるのですが20年以上も前、しかも祖母はお金なんてといらない。 母の施設は、障害者施設依存ということもあり全て施設と私管理外出も電話も娘以外では出られない施設です。 今回でも、私も行ったり来たりで散々迷惑をかけてきて母も申し訳ないのと祖母までも迷惑をかけれない面倒も今は見れる状態ではないと保証人はなれないことはないがもう一人連絡先だけでもと頼んだんですが今まで何が祖母と兄弟であったのかわかりませんが皆拒否です。 祖母は4人兄弟の次男さんの家に20数年お世話になっていたようです。 お金も散々貸し、面倒を見てくれるだけでもという気持ちで祖母はいたようです。 その次男さんが、病気でもう長くはないことお嫁さんとの折り合いがつかなくなり祖母は家を出たいと長女(姉)に相談し母の姉が最終的に次男さんのお家から出したそうです。 でて、2か月しかたっていないのにもう面倒見きれないと責任の押し付け合いです。 どういう生活をしてきたのか祖母に聞き次男と住むようになったのかなぜ今更家を出たのかなど。私的にはつじつまが合うというか納得できました。一つは祖母のわがままもあったのでしょう。 でも、施設にどうしても入りたくなった理由が通帳からお金が無くなっているということでした。敷金などで50万は姉(長女)に渡したそうですが10日後に100万単位で下されいます。 それを姉に言うと、きゃーどんだけ私が頑張ってきたと私は今までなにもしてもらってない。そんなの知らない。こんだけしてあげたのにと。祖母が家を出てまだ2か月です。姉(長女)の旦那まで呼び出し結局金か・・と叫び散々祖母の文句言った後帰っていき話にもなりませんでした。 おかしいと思います。姉が管理していたということで聞きました。その冷静じゃないところから、あやしいと私は思います。 あれだけ、私は何もしてもらってないあんたのお母さんはお金をばあちゃんから盗んだのよと。 他の兄弟は、もらったのと借りたのではない。みんな、金額は違いますが私的には祖母のお金を全てむしり取り捨てたにしか思えません。 祖母を見ると、私がそういう育て方したのが悪いのよ。お金なんていらない。施設にだけは入れれば安心して生活できる。姉(長女)と会うのが怖いと。 私的には、そのお金だけでも取り戻してあげたいです。 母からは、私が言うと結局お金のはなしになるからと黙って聞いています。散々迷惑をかけた分、何も言えない状況みたいですが。姉やその他の兄弟に関係あるのか・・・ 私には納得できません。あなたは、手を引いてくれない?と叔母から言われました。結局お金のことや今までにことを突っ込まれるのが嫌なのか。 手を引きたいですが、母が保証人になるということは私にかかってくることも母はわかっています。 しかし最終的には、母が保証人で早く祖母の為にも施設に入れてあげようということになりました。 金金と言われ保証人はさせられ口頭でしか面倒見ないとしか聞いてないので書面なので手続きはできないのでしょうか? 後々、母の施設側にも迷惑かかりますし姉以外は連絡先も母に教えたくないようです。 死んだ後や、延命治療など勝手にすると後々また行ってきそうで。

  • 出産後の面倒を見てもらうことについて

    出産後の面倒を見てもらうことについて まもなく臨月に入るものです。 出産後は、私の実家が近いこともあり、何の疑いもなく実母に面倒を見てもらうつもりでいました。 ただし里帰りという形ではなく私の家に母に通ってもらう形で考えていました。(徒歩で来られる距離) その理由は、近くに住んでいる姉の存在です。 何かと口出しをされるため、うんざり気味です。 アドバイスとしてなら有難く聞くのですが、その域を超えていると感じることが増えてきたため、(特に私が妊娠してから)出産後更にあれこれ指図されるのでは・・・ということ、 また姉の子供たちが学校から帰ってくると実家にいる事が多いことなどがあり、上記の様な通ってもらうという形を考えていました。 しかし、最近姉に「家が近いとはいえ、(母が)行ったりきたりするのはしんどいよ」 と言われました。 確かにそのことは私も考えてはいたのですが、掃除洗濯は出来るだけ夫に手伝ってもらい、食事も1ヶ月位ならお惣菜を買ってきてもらうなり、なるべく母には負担をかけない方向で考えています。 母には、赤ちゃんのお風呂や、様子を見に来てもらえればいいかな位に考えていました。 でも実際にそういう風に言われたり、姉の性格(後々までそのことを言われる)を考えたりすると、義母に2~3週間面倒をお願いするほうが気が楽なのではないかと思うようになっています。 (義母は、遠方に住んでいますがお願いすれば来てもらえます) そのことを母に話すと、こちらに面倒見に来るのは大変でもなんでもない、それ位してあげたい、義母さんに来てもらうのは、(実母がすぐ近くに住んでいるのに)おかしいことだと言います。 今は私の中では、義母にお願いしたいのですが、母の気持ちを考えると寂しいことなのかなとも思い、悩んでいます。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • 面倒なのですか?最近の母親は・・・

    1年半前に新築の建て売りがたくさんある所の一角に引っ越してきました。 狭い土地に家が建っている所なので、私の家の居間の窓のすぐ前が、うらの家の駐車場とややキツキツな感じの立地です。 我が家の裏の家は幼稚園の子供が2人がいるのですが、最近暖かくなったためか頻繁にその駐車場で遊びます。裏の2件は子供の年が近いので、一緒に遊んでいるようなのですが、3.4時間くらい、4人の子供が騒いで走り回っていてさすがにうるさいです。 どんなに騒いでも親は何も注意していません。 また去年の夏ですが、その裏の家の親子は、我が家の窓が開いているのをわかった上で、目の前の駐車場で花火をし始めました。もうびっくりです。 部屋が煙くなるまで我慢していたのですが、白っぽい煙が充満してきたので、感じ悪いかな~と思いながらもこっそり閉めたら、気づいたらしく声が遠くなったのですが、なんと敷地の端の道路に近いところで花火を続けていました。もちろん煙い状態は変わらずで、1時間ほど我慢しました。 住んでいるところは閑静な住宅街で、犯罪もほとんどありませんし、歩いて3.4分のところに公園ありますし、10分圏内に3個以上はあります。 最近公園の横を通る事が多いのですが、昔に比べたら子供が少ないな~と思いました。 最近のお母さんは、公園に子供を連れて行きたくないのですか?それとも面倒なのでしょうか?不潔だから?家の周りで遊ぶより、公園の方が広くていいと思うのですが・・・ 今後もっと日が高くなるので、今以上にうるさい時間が続きそうでちょっとうんざりしてます。半分でも公園とかで騒いできてからなら、しょうがないね~と思えるのですが。 みなさんはどう思いますか?

  • 誰が面倒を見るんでしょうか?

     主人には17歳上の兄と13歳上の姉がいます。 兄には、18歳の娘と17歳の息子がいますが、離婚したので義姉が育てています。  兄は、借金や税金の滞納でお金に困った時だけ姉に連絡を取る以外は、どこかで生活しているという事しかわかりません。  姉は47歳で独身で、今後も結婚する気がないそうです。  主人の両親は7年前に他界しているので、親はいませんが、これから10年~15年経った時に、兄は年金を支払っていなかった為、年金がもらえません。  そんな状態で突然、私達を頼ってこられても、子供もまだ学生ですし、そんな余裕もないし困ります。  その上、姉は我家に同居の状態で、これから先の事を考えるととても不安です。  法律的には、この兄の面倒は誰が見るのが妥当ですか? もし、子供が拒否した場合はどうなりますか?  こういった生活基盤のない人に対しては、どのような対策をとれば迷惑を受けないで生活できますか?  参考までに教えて下さい。

  • 母親のいない子供に聞かれました

    はじめまして。 小学校3年生になる子供(男)をもつ父親です。妻とは子供が0歳の時に離婚し、父方である私が引き取っております。幸いにも実家が(私の)父母ともに健在のため、日中は面倒を見てもらっています。元の妻とはそれ以来まったく連絡をとっておりません。 子供は私を“父”に、私の母親(子供からみると祖母)を“母”のように考えて育ってきました。子供ゆえに、その不自然さを追及して考えることは当然なかったので、私の甘えから、そのままの状態で現在に至っております。 ところが最近になって「ぼくは誰の子?」や、祖母に対して「お前なんて本当に母親じゃない」と事あるごとに、グズってしまうようになりました。(学校で友達からひやかされているのかもしれません) きっととても不安に思っていることでしょうから、できるだけショックを与えないよう、本当のことを話そうと思っています。この場合、本当の母親がどこかに存在することを主体に話しをすれば良いのか、それとも何か他の方向で話をすれば良いのか、非常に悩んでおります。 同じような経験をお持ちの方、または何かアドバイスいただける方、いらっしゃいましたら、何卒よろしくお願い致します。

  • 子供の面倒を見ない親(妹)について

    お恥ずかしい話ですが 妹が、子供の面倒を見ない(ネグレスト)状態です 家に帰ってきても寝てばかりです 結論からしてこの状態から立ち直るのでしょうか? それとも 子供達のためにも「養子」と言う手も 考えなければいけないのでしょうか? 子供からしたら「親は親」ですから不憫でしかたがありません 是非 皆さんからアドバイスを、聞きたいと思います よろしくお願いします

  • 子供の面倒

    こんばんは。 大晦日に、女子会(忘年会)があります。 夫に3歳の子供の面倒をお願いしたら夫の 実家に連れて行くと言われました。 家を留守にするのは、18時~終電位まで(もっと早いかも)です。 夫は、過去に一人で面倒みたのは最高3時間程度(年に1~2回)です。 去年は実姉に預けたのですが、今年は旅行中なので無理でした。 長時間子供と離れるのは、私の九州の実家に帰省したときだけ。 (結婚式や同窓会のみ) 子供は寝るときもお風呂もパパと大丈夫です。 3歳になったので、お願いしたらただ実家が楽だからという理由だけで一人で見てくれません。 嫁としては、大晦日にいないのは気まずいです。 夫の実家には月2回以上、夫なしでも行っています。 夫ひとりで面倒みるのは、厳しいことなのでしょうか?? そもそも嫁が大晦日に、留守にする事じたい間違ってるのでしょうか?? くだらないかもしれませんが、意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 子供が仮保護命令にて、父親の元からもうすぐ母親に引き渡されます。しかし

    子供が仮保護命令にて、父親の元からもうすぐ母親に引き渡されます。しかし父親としては妻が子供をすごい剣幕でしかりつけたりほっぺたを アザができるまでつねり、ベットから突き落としたん瘤までできた状態にも関わらず 命令に従わなくてはならないのでしょうか。 仮に連れて帰られた先で母親が同じように外的要因はなくても、同じ内容の事を児童相談所に通報されると子供は保護されるのでしょうか。保護されると 私が面倒を引き続き見ることが可能でしょうか?よろしくお願いいたします

  • 面倒は見ないが早く孫(子供)を、と言われています。

    結婚し、周囲から子供(孫)を、と言われているのですが。 自分→頼れる親族・実家などがない。 旦那→子供は欲しいが仕事や趣味は優先させる、子供の面倒は母親が見るものという考え。ひとりっ子 旦那の両親→高齢(70過ぎ)共に入院・後遺症などもあり。「孫が早く見たい。ただし、産まれても(体調が悪いから)面倒は見られない・家にはあげられない」 自ずと、自身がひとりで子育ての全てを、背負う事になる・周りのサポートは全く無いのが目に見えているので、自分は正直乗り気ではありません。しかし周りは「子供・孫を早く…」と。 どうしたら良いでしょうか?

  • 子供のような母親について、、、

    こんばんは。 私は21歳の会社員(女)で 現在 母と姉、さらに母の彼氏と一緒に暮らしています。 うちの母は、うつ病 バセドウ病 不眠症と体調が去年まであまりよくなく 家庭の金銭的な面も含めて、一緒に暮らしていました。 生活費などは、祖母からの仕送り20万と私と姉が各自で約10万ほどの合計40万でやりくりしていました。 今年に入ってからは、母の体調も少しずつ改善され、パートにでるようになり8万ほど稼いでいます。 母の彼氏は、離婚をしており養育費を払っているので、うちには一銭もいれていません。 ここで、本題なのですが 最近母とその彼が些細なことで喧嘩をし、 母にむかって暴言を吐いたことが許せず 家から出てってもらいました。 こちらとしても、清々としていたのですが 翌日、母が泣きながらやっぱり会いたいと言い彼に会いに行き あげく、もう一度一緒に暮らしてもらうよう彼にお願いしたいと言い出しました。 私は、納得ができず 彼に謝らせることと 今後の金銭的な問題の話し合いをするのを条件にだしたところ 母からは、彼は悪くない。お金のことも彼を抜いてなら話し合うが今までも祖母からのお金で彼の分は賄っていたので関係ないと言われてしまいました。 さらには、許してくれないなら2人で家を出る とまで、、、。 正直、すごく失望しましたし悲しみと怒りもありましたが 今の家のこともあるので、私と姉がお金が貯まったら出て行くから それまでは、一緒に暮らそう。 ということになりました。 今まで 納得できない事 我慢する事もたくさんありましたが 母のことは大好きでしたし彼氏もいいところはあるので、好きでした。 それなのに、今回こういう結果になり 心の整理ができません。 家を今月末には出て行こうと決めましたが 家では気まずいままなので、未だにその報告もできず 平気な顔で暮らしている彼氏や 私達ではなく彼氏を選んだ母を見ていると なにも言わず出て行ってしまおうか とも思ってしまいます。 ただ、やはり感情的になって 気まずい状態のまま出て行きたくはありません。 子供ではなく、彼氏を選んだ母と どう話し合いをし、なにを伝えるのがいいのでしょうか? また、こんな状況のまま家を出てしまう私は親不孝でしょうか? 今後できることなら、たまに実家に帰った時は仲良くしたいです。 理解できない母のことを、それでも嫌いにはなれません。 どうしたら、前の母にもどってくれるのでしょうか、、、。 彼氏のことも 金銭的な面以外はいい人だなと思う事もあるので 私が受け入れれば、母は満足なのでしょうか? 文章が下手くそですみません。 これからの最善策 母の行動や言動の真意など アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう