• ベストアンサー

住所をバラす携帯販売店とそれを利用した脅迫

hanabun28の回答

  • hanabun28
  • ベストアンサー率17% (32/185)
回答No.1

個人情報保護法に違反しています。 速やかに消費者センターに対応してもらいましょう。

h-storm
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 消費者センターにきちんと対応するために必要な情報 (相手の番号・名前・携帯電話販売店) などは何があればよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 脅迫罪になるか

    知り合いの人が児童扶養手当【母子手当】を不正受給しています。役所に電話で通報しました。役所側は調べますと言ってました。それを、その知り合いの不正受給してる人にメールで、不正受給してるから役所に通報しました。と、伝えました。あと、証拠となるかはまだ分からないですが、一応証拠とするものも持ってるので、証拠も役所に持って行くつもりです。と、メールで伝えました。これは脅迫罪になりますか⁇その、知り合いの不正受給してる人は警察にいって、脅迫罪です。と、メールが返ってきました。どうなのでしょう⁇お願いします。

  • 逆恨みで「殺す」と脅迫メールが来ました

    こんにちは。先日も同様の内容で相談させて頂いたのですが、その後エスカレートしてきたので再度相談させてください。 つい3日前、突然知らない電話番号から私の携帯にひっきりなしに電話とメールが来ました。 相手は私の主人の前妻でした。 私と主人は昔からの知り合いでしたが、長く連絡をとっておらず、彼らの離婚後に主人と再び連絡を取るようになり結婚したので、不倫などではありません。 もちろん前妻もそれは分かっているのですが、 [○○(主人)を返せ] [おまえを殺す] などと、執拗にメールをしてきて、 [メールを拒否したら家まで行く] とも入ってきました。 メールは最初の3時間で98件。 それほど酷い内容ではありませんでしたが、私や主人を誹謗中傷する内容でした。 その後、しばらく来なかったのですが今度は上記のような脅迫まがいのメールが続けて入ってくるようになりました。 ひとまず警察には届けたのですが、届けた段階ではまだ[殺す]など脅迫まがいのものはありませんでした。 そのため、警察にも「家に来るようなことがあればすぐに110を」と言われただけでした。 [殺す]とメールをすることは立派な脅迫罪ですよね? 興信所かなにかを使って、私の名前(旧姓含む)、携帯番号、メールアドレス、自宅住所、実家の住所と電話番号を調べたようです。 それ以外、情報の出所は考えられません。 なぜそこまで?と不思議でなりません。 ちなみに、主人と前妻の離婚の経緯は、前妻が鬱で、主人に対して悪口雑言ぶちまけたり、ものを壊したり、家に入れてくれなくなったりしたあげく、向こうから離婚を申し入れてきたとのこと。 主人は「散々酷いこと言われて、最終的に捨てられたのはむしろ自分の方だ」と言うくらい、前妻が離婚を望んでいたようです。 メールには[私から○○(主人)を奪って優越感に浸ってるのか、この泥棒]みたいなのも何件もありましたが、離婚と付き合い開始も時期がずれていて私が奪ったわけでもなく、完全な逆恨みです。 前妻の親御さんも、精神状態が普通でなく、こういうメールや個人情報を勝手に調べたりするのを止めてほしいと言っても、取り合ってはもらえません。 何か有効な解決策があれば教えてください。 なお、警察への連絡は完了してます。 弁護士への相談も視野に入れてます。

  • 脅迫されて

    インターネットで知り合った人に脅迫みたいなことをされています。メールを即レスしなかっただけで顔もフルネームもバレとるから予備校でお前の変な噂まいて予備校に通わせなくするみたいなメールがきてとてもこわいです。あと、番号から住所しらべたるとかも言われました。これって警察に相談しに行っても脅迫で捕まえることができるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 携帯番号からなぜ住所がわかるのでしょうか?

    2カ月前くらいに私の携帯(ボーダフォン)のメール宛に、『ボーダフォンからの重要なお知らせ』とあり、そこにはアドレスがあったので疑わず開いてしまったらボーダフォンと関係なさそうだったのですぐ閉じました。 その1カ月後に今度はメールで3度管理部と名乗って入金の催促と債権回収業者へ委託するとのことだったのですが無視していたところ、今日私宛で自宅に最終通告書が届きました。なぜアクセスしただけなのに住所と名前がわかったのでしょうか?疑問だし何だか気味が悪いです…。

  • 脅迫になりますか?

    主人の浮気相手に、浮気をやめるように内容証明を送りたいと思うのですが、 相手のことでわかっているのは、携帯の番号と、あと主人が持っていた相手の名刺、つまり勤め先です。 携帯のメールで 「内容証明を送りたいので住所を教えてください。ご自宅の住所を連絡いただけないときは、会社の方に送っても良いですか?」 と、どんなに丁寧に言っても、どんなに再三「連絡ください」といったあとでも、 これは脅迫になるでしょうか。

  • 脅迫されています。助けてください。

    親友だった人とつい最近絶交しました。些細なことで・・・それからその人は人が変わったように脅迫してくるのです。今日もメールで私の過去(自己破産したことや風俗通い)を両親にばらすといい、ばらされたくなければ、冬のボーナスを全額よこせといってきます。その人は私の実家や住所は知っています。脅迫されているメールを印刷して警察に持って行った方がいいのでしょうか?教えてください

  • 脅迫罪にはならないでしょうか。

    脅迫罪にはならないでしょうか。 過去にDV行為を受けたこともあり、9年付き合った恋人に別れ話を持ち掛けました。 それ以来、相手は精神的に情緒不安定になり 「別れるなら死ぬ」と言って別れてくれません。 先日、別れ話のもつれで、相手が本当に自殺未遂をしました。 目の前でやられたので、危なかったですが大事には至りませんでした。 ですが、私はずっと自分の家に帰らせてもらえません。 (お互い一人暮らしです) 別れたいと思った理由はのひとつに、他に好きな人が出来たから、というのもあり、 その人と連絡したり会ったりさせないように、 ほとんど相手の家に縛り付けられて、メールも全部監視されています。 でも実際に自殺未遂までした人に 「別れるなら死ぬ」と言われ続けているので、言いなりになるしか有りません。 さすがにもう限界なので、脅迫や監禁でいっそ訴えたいです。 ただ、その後の報復や、やっぱり自殺されるのが怖いです。 相手は心療内科や精神科に行くのを拒否するので、 いっそ警察に言えば、強制的に病院で保護してもらえたりしないだろうかと思ったのですが そもそも、脅迫や監禁の罪に問えるのかも分かりません。 電話で警視庁に相談出来るようですが、監視されているので電話出来ません。 例えば警察などに相談した場合、どういった対処をしてくれるでしょうか。 ちなみに同性愛者でも、普通のケースと同じような対処をしてもらえるでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 携帯から住所が分かってしまいました。

    よろしくお願いいたします。  以前からしつこくされている人が数人いたのですが、最近は言っても分からないようでしたので、無視していました。そうすると、なんと実家のほうに手紙が来て、脅迫文のようなものでした。こちらのサイトで検索したら、携帯の番号だけで、住所がカンタンに分かるとの事でした。  どの方がそのようなことをされたのか分かりませんが、何を一番にすべきでしょうか?  私は実家を離れていて、今は一人で暮らしているのですが、携帯の住所は実家でしたので、そちらに手紙が届きました。もし、私でなく、家族に迷惑がかかったら本当に恐ろしいと思います。  こんな時は、悩むよりも直ぐ何かの行動に移すほうが良いと思い、 1.まずその手紙をどのようにするか? 2.警察には相談に行くか?行くとすれば何課でしょうか?  どうぞよろしくご教示くださいませ。

  • 脅迫されたことありますか?

    例えば女性とメール交換しただけでその女性の彼氏が脅迫電話をかけたり、家に着たり、呼び出されたりされたことありますか? それ以外にも何でも構いませんので脅迫されたことはありますか? その時の状況と対処法を教えてください。 お願いします。 (場合によって返信できないときがあります。ご了承ください。)

  • 脅迫罪にあたりますか?

    至急回答おねがいしたい件です。嫌がらせメールなんですが 『知り合いがいくから待っとけ!きっちり話ししようゃ』というメールがきて鳥肌がたちました。 ほかにもボケ、カスなどという荒々しい言葉です…。 子供がいるので心配です。 誰か知らない人が来るなどこの程度では脅迫罪にあたらないんでしょうか。