• ベストアンサー

死ぬまでにやっておきたいことはなんですか?

充実した人生を送るためには、 死ぬときになって、「あれもやりたかった、これもしておけばよかった」と後悔することが多いと、まずいよなあと思っています。 そこで、アンケートのような形ですが、みなさんの考えを教えていただけますか。 老人になって最後に死ぬとして、 それまでには絶対にやっておきたいことは みなさん、なんでしょうか。 1)これをしなかったら、きっと後悔すると思われることはなんですか。(これをこのぐらいまでという書き方でもけっこうです) 2)こうなったら、きっと満足して死ねるということはなんですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

私は世界一周旅行が目標なので、是非それをやって天国へ召されたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.13

ごめんなさい。 こういう事とは違うんですよね?! http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1243892

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1243892
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaynai
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.12

自分の愛する人(子供、旦那、恋人、親、兄弟、友達等)にたっぷり愛情を注いでおくこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

「死ぬまでにしておきたい10のこと」 こんなタイトルの映画がありました。 (題名は多少違うかも) この映画を見たとき、健康診断の検査でひっかかり、ガンかもしれないと言われ、家族にも言えずひとり悶々としていたときに観たのですが、一回目は最後まで見られず、途中でやめました。 検査結果が間違いとわかり、その後改めてこの映画を最後まで観ました。 オススメですよ。 ご質問の回答は、人それぞれの生き方考え方が反映されると思います。 上記のような体験をしたので、映画のようなことをいくつか考えました。 その一つは、家族旅行です。 生きた証として残すこどもたちの笑顔をたくさん見ておきたいです。 (3人の子持ちのおばさんの真面目なアドバイスでした)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sebadesu
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.10

1)ツナのおむすびをたくさんたべる! (大好物なんですw^^w) 2)家族、ペットにたくさんの愛情をそそぎ 自分のHPを最後にきれいに飾って説明して、 パソコンでやりたかったことをやって、 貯金しているお金をすべて使い果たす。 って、とこでしょうか、、、小さい人間ですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

それと共に生きること.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

その準備をしておくこと.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

いつ死んでもいいなと思えるようになっておくこと.  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chunjinho
  • ベストアンサー率13% (50/366)
回答No.6

大事に使えば命は一生使えるので、特別な発想はしません。死ぬときに間に合わせて色々やる余裕もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • olyaya
  • ベストアンサー率38% (52/135)
回答No.5

こんにちは。 でもとりあえず、私がしておきたい!と思うのは この世に残していく家族や仲間など愛している人たちに、 自分が本当に愛していたという事、感謝していたという事等を伝える事です。 言葉や手紙など手段は決めていませんが、自分がいなくなったあと 「本当に愛されていたのだろうか」「あの事はどう思っていたのだろう」 というような悩みを残したくはないし、何か大事なことで思い違いがあったら 悔やんでも悔やみきれないなぁ、と思うから。 例えば自分を介護してくれた誰かに対して感謝していたのにその人に感謝の気持ちが伝わっていなかった、とか。 去年、友人が事故で突然亡くなり、 私は彼との関わりのなかで何ができたのだろうか?と考えたからです。 その前の週、一緒に飲んで色んな話をしました。 でも、これがこのまま続くものと思っていて(少なくともまだしばらくは) くだらない話ばかりしていました。 もし、そこで心にもない事を冗談で言っていたり 意地の張り合いかなにかでケンカをしたり、なんてことがあったら とても後悔していたでしょう。 いや、していなくてももっと○○しておけばよかった、と思ってしまいますけど・・・ せっかく自分の最後がわかっていて何か出来るのであれば 少しでもこういうことを軽減できればなぁ、と思います。 あとは、少しでも多くの素敵な小説を読むこと!です(^^ 長くなってしまいました。ごめんなさい!

ebipuri
質問者

お礼

そうですね。 「ありがとう」を伝えておくって大切ですねえ。 ある程度若くても、遺書を相手別に残しておければいいのかもしれませんねえ。 改めて気づかされました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sameid
  • ベストアンサー率19% (88/452)
回答No.4

1)原点かもしれませんけど、自分の子供を産み育てることではないですかね… 2)子供に妻にお世話になった人に…自分の考え方を上手に伝えて 『じゃ…あとは頼んだよ』とでも言ってそっと最期をむかえたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人生、やり直しできると思いますか?

    33歳、男です。 逃げ、、と言われてしまうかもしれませんが、 今の仕事は自分に向いていません。それなりに給料を貰っていても、充実感、満足感はまったくありません。 今、自分の興味がある事を学んでいます。それは仕事にしていけたらと思っています。 もう33歳です。ここから人生、やり直しができるでしょうか?みなさんはどう思われますか? 私の考えは甘ったれの考えかもしれませんが、みなさんの意見を聞かせて下さい。

  • 死ぬとき後悔しないように実行したいこと

    人間は、死ぬときに、行動起こして失敗したことではなく、求めることに行動を起こさなかったことに対して後悔するようです。 以前、米国のある老人ホームでおじいさんたちに人生後悔してることをアンケートとった1番の回答は、もっとたくさんの女性とSEXしておけばよかったという内容だったとのことです。 人それぞれだと思いますが、あなたが死ぬとき行動を起こさなく後悔することのないように、 これから実行にうつしたいことって何ですか?

  • 皆さんの、今までの人生は充実されていますか ?

    皆さん、こんにちは。 今までを振り返り皆さんの人生は充実されていますか ? また、「 人生が二度あれば 」 とお考えになられたことはありますか ? 差し支えない範囲で結構です。お答えいただけませんか ? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自己満足は?

    今日は自分なりに充実した一日だったと思い 思わず人前で それを口にした すると その人は言った でもそれって所詮 単なる自己満足でしょ? ここで、質問 私のこの満足感が単なる自己満足だと仮定します え、自己満足って駄目なんですか? いけないんですか? 私の認識では 極端に言うと人生とは 自己満足をいかに沢山作れるかだと思います 他人に自分の人生を評価してもらうのではなく あくまで主体は 自分が満足したかどうかだと思います 皆様はどう思いますか?

  • 結婚は人生の墓場

    一昨年、いわゆるでき婚をしました。 出会って付き合ってまもなく、縁あって結婚しました。 こどもは現在7ヶ月になり、想像以上にかわいくて愛しい存在です。 旦那は可もなく不可もなくといった、稼ぎはよくないですが特に悪い旦那でもないですが、ラブラブでもなく好きといった感情もないです。 結婚生活に、生きていくうえで大きな困難があるというわけではないのですが、なにひとつ満足感や、充実感、幸福感がありません。 こどもがかわいいですが、こどもだけが生きがいで幸せの根源とは思えません。 私にはやりたいことがいっぱいあり、30歳くらいまでのやりたい計画はたてていました。 やり残したことに、後悔を覚え毎日涙があふれてきます。 死ぬ瞬間、私は絶対後悔すると思うと悲しくてやりきれません。 人生やりなおしたい、と心から思うのです。 自分が選んだ道なので、言い訳もできません。 こどもをながめながら、申し訳ないとも思うのです。 いっそのこと、離婚してもらってこどもを引き取っていただいて 私ひとりでやりたかった外国へ行こうかとも思います。 これからの人生に希望をもてなくて、後悔をのこしたまま違和感を感じる人生を生きていくにあたって、こんな弱気な私に誰か渇をいれてください。 よろしくお願いします。

  • 大学中退の理由

    私は大学中退を考えています。 理由は、全力になれる自分でいたいからです。 ただなんとなく大学に入り、特にこれを学びたい!というものがあるわけでもないのでただなんとなく卒業のために学校にいく。 今の状態です。 これまでずっと こんな感じで生きてきました。 急にそんな自分が嫌になったのです。 どこに就職する、なにになるってだけが『人生』『生き方』というわけではないですよね。どんな覚悟で、どんな自分でいるかだって『生き方』としてもっていなければいけないものだと思っています なにになりたいから あれをやりたいから! なんて理由があって 大学をやめるのではないのです 大学を辞めて、家を出て生活していくことでまわりからは馬鹿な判断だ、絶対後悔するぞといわれています。 でも自分で決めた生き方を全力で貫けたら、それがどんだけ苦労が伴ったとしても最後に後悔なんてするはずがないですよね。としたら、後悔するときは努力が足りなかった時なわけです。 ここまで周りの意見をはねのけて、見てろよおまえら!と意気込んだ自分の生き方に後悔なんて死んでもしたくない。そんなの悔し過ぎる。だから後悔なんておきないように全力で生きる! そういった気持ちが起きています。今までの自分になかったものです。 私はただこういう気持ちの自分で生きていきたい、 そのために大学を辞めるのです 皆さんも馬鹿な考えだと思いますか?? どんな回答があったところで意思をまげるつもりはさらさらありませんが、自分の考えがどんな受け取りかたをされるのか単純に気になったのでよろしければご意見よろしくおねがいします

  • 人生についてお答えください…

    私はこれまでの人生を無駄に過ごした気がします(他人に従っていたからだと思いますが…)。残りの人生を大切にしたいので皆様の意見をお聞かせ下さい。 下記の質問に一つでも良いので答えて頂けたら幸いです。 (1)今までの人生に満足していますか? (2)人生の中で守り続けたものは?(自尊心、人など) (3)これまでの人生で後悔したことは? (4)人生で最も大切なものは? (5)生まれ変わったらどうしたい? (6)その他人生について何でも答えてください。 よろしくお願いします。

  • SPSS 検定

    SPSSを使って 検定を行いレポートするという課題が出ています。 例えば 人生に満足しているかという内容で 約千人にアンケートに答えてもらいました。 アンケート用紙には1(全く同意しない)~7(とても同意する)のスケールを使っています。 この内容に関連してる質問は5問です。 このアンケートに答えてもらった人達の 満足度のレベルを検証するには spssでどのタイプの検定を行えばよいのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 大学中退された方に質問です

    大学を途中で中退された方に質問です。 大学を中退しても後悔せずに充実した人生を送れたという方はいますか? 大学を中退した=愚かな行為、幸せな人生は送れない、後悔ばかり、と言う先入観があり今一歩踏み切れないでいます。 一度きりの人生、後悔の無い様に送りたいのです。 どんな些細なことでもいいので、できるだけたくさんのご意見お待ちしてます。

  • アルバイト先でのお客様アンケート

    私のアルバイト先(飲食店)で、今度からお客様にアンケートを書いてもらうことになりました。 アンケートは、満足、やや満足、普通など5段階でお店を評価してもらう形です。 現在、その項目を考えてるのですが、接客態度、お店の雰囲気、料理の味、料理の提供の速さの他にどんな項目があると思いますか? 是非とも皆様の意見を参考にしたいです。 宜しくお願い致します。