• ベストアンサー

ADSLモデムについて・・・

rika3714の回答

  • rika3714
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.6

モデムのADSLランプが点滅する原因は インターネットからモデムまでの間の信号が不安定ということです。 宅内、宅外いろんな原因は考えられます。 今までの回答者の方々がおっしゃってるように NTTフレッツならNTTに その他の回線業者ならプロバイダにお問い合わせ下さい 回線がEアクセスやアッカ等の回線業者をお使いの場合 プロバイダを通じて帯域調整を依頼できます。 (HPから簡単に依頼できるISPもあるようです) 帯域調整をすることで、体感的にスピードが落ちたと 感じる事もありますが、相談されてみてはいがかでしょう

関連するQ&A

  • ADSLのモデムについて

    ADSLでモデムにトリオモデム3-G plusを使っています。 先日から全くインターネットに繋がらなくなりました。 よく見るとモデムの「パソコン」と書かれているランプが PCが起動している場合も起動していない場合も1~2秒間隔で点滅しています。 今までは、 起動している場合は点灯し続けて、 起動していない場合は消灯し続けていました。 これは、どんな状態なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデム

    教えてください。 現在NTTのフレッツADSLを使っていますが、モデムのリンクがすぐ切れて点滅してしまい切れてしまいます。 ルータの電源を切るとモデムのADSL のランプは点滅が治り点灯になります。 これはモデムの故障ですか? それともルータの異常ですか? それともルータは何の関係はありませんか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続が切れ、ADSLモデムにも繋がらなくなる

    最近頻繁に起こるのですが、インターネットの接続が切れて、モデムにもアクセスできなくなってしまうことがあります。 以前にも接続が不安定だったことは度々あったのですが、モデムの状態さえも見れなくなってしまったのは、ごく最近のことです。ちなみに接続が出来なくなっていたときに、プロバイダーなどに障害は出ていなかったようです。また、接続が切れているときにモデム本体を見てみると、「status」がずっと緑点滅していて、時々「adsl act」が緑点滅したりします。パソコンの再起動はしてもしなくても、放っておくとつながったり切れたりします。最近OS(windows2000)を入れ直したのですが、それも関係しているのでしょうか? よきアドバイスをお願いいたします。

  • フレッツADSLのモデムについて

    3年ほど前からフレッツADSLでインターネットをやっています。 モデムはNTTから借りているものですが、接続仲に時々「Line Link」のランプが点滅し、接続できなくなります。パソコンもモデムも一度電源を切り、暫くしてからやり直すとまた接続できるようになります。ただし、再度モデムの電源を入れようとしてプラグを差し込むと、一回目はランプがつきません。一度引き抜いて、もう一度入れ直すとランプがついて機能するようになります。いつも、同じ現象です。 (1)接続中に「Line Link」が点滅し始めて接続で きなくなるのは何故でしょうか。 (2)モデムの電源を入れる際、一度目はダメで二度目でランプがつくのは何故でしょうか。

  • ADSLモデム-NVIIIを使用しています

    今日いつものようにインターネットをしていると 突然データのやり取りができず、webを開けなくなりました。 ADSLモデム-NVIII→無線LANルータ→パソコンという接続方法です。 ADSLモデムのDATAランプが点滅しているのが原因ではと思っていますが、どう対処していいかわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデムのことで

    NTTのフレッツADSLを半年以上使ってきました。 先日の朝、突然インターネットに接続できなくなりました。 よく見るとモデムの Line Act のランプが消えたままで 点滅しません。モデムはNTTから購入したものなので、 NTTに問い合わせてみようと思って電話するのですが、 これがまた話中ばかりで通じません。あちこち当たって あるところで 「モデムとパソコンの接続ができていないようなので、 モデムとパソコンの電源を一度切り、暫くしてからトライ してみよ」といわれました。 その指示に従ってやり直してみたところ復旧しました。 質問です。 (1)なぜ、こんなことになるのでしょうか。 (2)これを防ぐにはどうすればよいでしょう。 なお、モデムは ADSL N2、パソコンは VaioPCG-FX77V/BPです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデムのLINEランプが時々点滅して回線が切れる

    標記の通り、ADSLの回線が時々切れます。 モデムが悪いのか、LANカードが悪いのか、回線に問題があるのか 分かりません。 調べる方法はあるでしょうか? フレッツADSL8Mで、始めてから3ヶ月使っていたときは 何ともなかったのですが、先月になって症状が度々出るようになりました。 定期的に出るわけでもなく、再現性がありません。 普通にインターネットを楽しんでいて フリーズしたかと思うと モデムのLINEが点滅しています。 LANケーブルやモデムに振動を与えても変化がないので 接触不良は考えにくいです。 また、回線が切断すると「ネットワークケーブルが接続されていません」 と出るところが、そのメッセージが出ないところをみると 一応回路的には問題がないように思います。 適当な時間(そのときによって違う)をおいておくとまた正常に戻ります。 モデムの取説によると点滅は Line信号の検出待ちかトレーニング中とのことです。 ネットワークゲームをしている最中になることがあるので 非常に辛いものがあります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLのモデムについてのお尋ねです

    先日気付いたのですが、ときどきモデムのリンクが点滅していました これはどういう意味でしょうか。 モデムはY!BBを使っています。

  • ADSLモデムについて

    現在、So-net12Mプランを利用してインターネットを利用しております(フレッツADSLではありません)。 しかし、ネットの速度が遅いので(30~70KB/秒)、新しいモデムを買おうと思っております。 そこで、推奨するADSLモデムがありましたら、お教えください。 環境は下記の通りです。 WindowsXPsp3 インテル Core2Duo E6300 ADSLモデム:NEC Aterm WD701CV(プロバイダからタダで貰った物) 回線業者:イーアクセス プリンタ:Canon MP-610

  • ADSLモデムで頻繁に通信中になるのですが。

    最近ADSLに変えたのですが。頻繁にモデムのADSLの部分が点灯→点滅→点灯→点滅→という形でまともにネットができません。どうすればいいのですか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL