• ベストアンサー

訪問勧誘してくる人への対応

hiro-2005の回答

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.6

「夫(父、叔父、叔母)が同業なもので・・・」 とお断りしています。 基本的に、インターホンでのやりとりで、玄関先には出ないようにしています。 いきなり、刃物でも突きつけられたら怖いですからね。 出てしまったら、上記の言い訳をしたり、「今親戚が危篤で出かける仕度をしているんです。」とか「親戚が亡くなって、打ち合わせの電話中なので」と迷惑そうに言い、これ以上のお話はお断りしますときっぱり言って、担当者とその上司の氏名、電話番号をメモします。 実際に連絡したことはありませんが、もしさらにしつこいようなら、消費者センターに連絡してみたらどうかと思います。 連絡するぞ、と携帯を構えるポーズだけでもいいかと思います。

noname#108427
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まず玄関のドアをを開けないことですよね。 以前、ドア越しに話して断っていても、 ドアノブをガチャガチャと動かす人がいたので、 鍵が開いていたら入ってくるつもりか? と恐怖を感じることもありました。 こんなことがあったんですけど・・・と 消費生活センターに言ってみるだけ、してみようと思います。

関連するQ&A

  • お得な電話回線の切り替え勧誘に参っています。

    こんにちは、要点は大体タイトル通りなのですが、ここ数ヶ月前からKDDIやら日本テレコムやら、昨日は新たに平成電電まで、「お得な回線なので手続きをさせていただきます」とか言う類の勧誘電話がしつこいくらい来ます。先月あたりからは特にテレコムからの勧誘がひどくて、多い時は一日に5回もかかってくる次第です。その都度断って切ればいいだけの話しではございますが、正直なところいいかげんうんざりしてきています。 以前、KDDIとテレコムのインフォメーション?に電話で質問したところ子会社や代理店のやっていることみたいなことで私は知りませんといった感じに答えられたことがあります。平成電電はまだ一回しか来ていないので問い合わせてはいません。どれだけお得かは分かりませんが、こう一方的に契約させていただきますとか言われても迷惑メールと大差なく感じてしまって話しを聞く気にもなれませんし、何度も断っても勧誘されると余計使ってやるもんかって感じにもなってきちゃいます。 こういった類の電話勧誘が来ない様にする方法ってないものでしょうか?

  • 日本テレコムの勧誘がしつこい。まともな電話会社はどこ?

    日本テレコムと平成電電とKDDIが値下げするもんだから、慌ててNTTも値下げに走っていて、競争が激化して格安電話料になるのはいいことなんだけど、最近日本テレコムの代理店の電話が会社に毎日何回も頻繁にかかってきて、担当の私に受付がつなげるもんだから「日本テレコムの電話はつなげるな」と言っておいたら、代理店が日本テレコムを名乗らないで「電話代がお安くなるサービスを始めたので今すぐご登録を。今、○○区を担当者が回っていますので明細書をご用意して頂ければどれだけお安くなるかご説明しますのでご都合は?」などと言ってすぐに契約させようと迫ってきます。会社ではどこにするのか検討中なのですが、あまりにしつこいので日本テレコムは対象から外そうと思ってます。でも、そのうちKDDIとかもしつこく電話勧誘をしてくるのでは? なんて考えてしまい、このままNTTにはしときたくないしどうしようか悩んでます。電話料金が安くなる以前に、まともな電話会社ってどこなんでしょう?

  • KDDI代理店を名乗る勧誘

    KDDI代理店を名乗るグローバルホットライ○(株)から勧誘があり、契約書は送ったのですが解約はできるんでしょうか?一応電話ではOKと言われました。ただ、グローバルホットライ○のホームページを見ると、悪名高い日本テレコムとも関わりがあるようで。かなり色んなクチコミサイトを見ましたが、詐欺とかムダとか色々書いてありましたので心配です。しかも、契約のための調査とかで違う会社が訪問してきたり、契約書が違う会社に渡ったりさっぱり分かりません。

  • 訪問してきた不審な男の正体は?

    都心のアパートで一人暮らしをしているものです。  先日、家でくつろいでいたら、玄関のドアをノック(インターホンがないので)する音がして、玄関に出ました。  のぞき穴から見て、ドアを明けずに「どちらさんでしょうか」と聞いたら「KDDIの者です」と答えたのでドアを開けて話をしました。  話している内容はどうもインターネットの事らしいのですが、言っている内容がどうも理解できませんでした。  大まかに言えば、「旧式の~(名前は忘れてしまいましたが)か新式の~のどちらを利用されているかを調査しに来ました」みたいなことを言っていました。  私が、その男に持った第一印象は、なんで、こんなにおどおどしているのだろうというのでした。訪問して、お客に調査しているにもかかわらず、やる気がなさそうだし、なにか怪しいなという感じで3分くらい話して分かれました。  その話の中には、私が使っている『ひかりONE』という用語も出てきましたが、どこかモヤモヤした気持ちが残りました。  私が疑問に思う点は、もしKDDIなら、携帯電話で確認すればいいわけで、わざわざ訪問する必要はないだろうということです。 そこで、もし、KDDIの人間ではないとしたら、どのような目的を持って来た人なのか知りたくて質問させてもらいました。空き巣の下見でしょうか、それとも・・・。

  • 訪問や電話に等よる勧誘について

    家への訪問や電話で不動産や投資の話を勧められて、怖くて契約書などに自筆のサインや印鑑をさせられて、勧誘者の意図する契約をしてしまい、自力でキャンセルすることが困難な場合、どこに相談(弁護士など?)するのが良いのでしょうか?

  • 新聞の勧誘について

    新聞の勧誘について しつこい新聞の勧誘みなさんはどのように対処していらっしゃいますか? (1)ドアを開けずに断る (2)ドアを開けて断る(チェーンはつけたまま) (3)ドアを開けて断る(チェーンなし) (4)ドアを開けて話を聞いて長話になるが断る (5)ドアを開けて話を聞いて契約をしてしまう その他にも上手な断り方や対処方法を教えてください。居留守を使うのも一つの手ですが勧誘じゃない場合、たとえば、郵便物や配達物だと思ってドアを開けてしまうことがあります。こういう場合の見極め方教えてください。

  • 訪問勧誘

    よくわからない勧誘について 先ほど住んでいるマンションに不動産勧誘の方が来て 最初の方はニコニコしながら話をしていましたが、突然訳も分からず務めている会社や 住所を聞かれたり、給与明細、貯金通帳の現物を見せろをとか言い出したので 断ろうをしたら、殴るふりをしたらり大きな声をだし威嚇してきました。 最終的に無理やりお引き取りいただいたのですが、なかなか玄関からでなく 最終的には「今後プライベートでお願いします」といいかえっていきました。 その方はメモ屋がどうとか、明日上司とくるとかも言っていました。 正直、今後外にも出にくくなり、会社から帰ったら玄関で待ち伏せされているのでは と不安でいっぱいです。 早急に警察に連絡したほうがいいのでしょうか? それと引っ越ししたほうがいいのでしょうか? 今かなりテンパってます。 すいませんが、的確なアドバイスをお願いします。

  • セールスや勧誘について(訪問・電話)

    お世話になります。 普段は仕事で家には居ないので、分かりませんが 休みの日、必ずと言っていいほどセールスや勧誘が度々来ます。 訪問だけではなく、電話もです。 多少はしょうがない事だと思っていますが、ドアを開けてしまったり、電話に出てしまうと もう大変・・・断っても粘り強く、話をしてきます。 正直言って、休みの日ぐらいノンビリしたいです。 ひどい時は、電話で1時間近く粘られたこともあります。 それは、子供の塾の勧誘でしたが 子供と話をさせてくれとか、あぁ言えばこう言うって感じで・・・ 平日の夜、仕事から帰って慌てて夕食の支度をしている時もよく来ます。 ほんと疲れます・・・ セールスに関しては、ほとんどがウサンクサイ業者です。 宅配を思わせるような、「○○さーん!お届け物でーす!」とか言ってドアを開けさせようとしますし、水道の検査と言いつつ浄水器のセールスだったり・・・ 500円でマッサージしますとか・・・ ご近所の人は、ドアに「セールス勧誘お断り」と書いたりしてるお宅が多いですが、効果あるのでしょうか? セールスの方達もお仕事でやっていますから、仕方ないのですが、私個人としては、とてもストレスなんです。 皆さんは、どうしていますか? いちいち対応してますか? それと、簡単な断り方はありますか? (セールスの方ごめんなさい。)

  • 日本テレコムの勧誘

    今日、職場に日本テレコムの代理店らしき所から何度も電話が掛かってきました。 よくわからないのですが、日本テレコムに変えると電話料金が60%安くなるそうで、今からFAXであなたの職場の住所と電話番号を書いたものを送りますので確認して間違いがなければ送り返して下さいと言われました。 FAXが送られてきたものを見ていると、 ≪この度は日本テレコムの『おとくライン』に思うしこみ頂きありがとうございました。≫ と書いてあったので送りませんでした。 その後何度も催促の電話があり、忙しいのでと言ったのですが何度も掛かってきます。 今のままNTTではダメなのですか?と聞いてみると、もう(日本テレコムに)入ってますので、住所の確認だけお願いしますというだけで詳しい説明をしてもらえませんでした。 資料を送ってもらえませんかと言っても、資料はありません普通は電話でも勧誘はしてないんですよと言われてしまい、よくわからないのです。 通話料金が安くなるということには興味があるんですが、勧誘の仕方が気になってしまって…。 いったいどういうことなんでしょうか? 送られてきたFAXを送り返した時点で契約になるんでしょうか?

  • 訪問者 ・・・怖いです

    お昼前。 玄関のチャイムが鳴りました。 ピンポン、ピンポンと2回ほど。 覗き穴から見てみると、若い夫婦かカップル風の男女。 手提げの紙袋が見えたので、 「引越しの挨拶かな?」と思いドアを開けました。 そしたら、宗教の勧誘。 即、ドアを閉め施錠しました。 お昼過ぎ。 3時半くらい またまたピンポン。 ほっておきました。 が、何度も(10回以上!) ピンポンされて 「○○さん!」 男性の声。 夫がネットで頼んだ品が届く予定だったので、それかと思い ドアを開けてみたらば、 またまた宗教の勧誘。 表札ないのに、どうしてうちの苗字がわかったか・・・? それから15分ほど。 またまたピンポン。 今度は、徹底無視。 ピンポン、ピンポンと ドアをドンドン叩くのをずっと繰り返していて。 ドアノブをガチャガチャやったり (15分ほど) そのうちに窓にまでまわってきて 窓をドンドン叩いたり、ガタガタと開けようとしたり・・・ (幸い鍵はかけていましたが) ・・・怖いです。