• 締切済み

メモリ容量不足解消法

TALLY-HOの回答

  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.1

残念ですが無理です。 112MBという容量のメモリはありませんので、 128MBのメモリを搭載されてるパソコンですね。 (多分16MBをグラフィック用に流用してる) オンラインゲームに限らず、ゲームの最小スペックとは 「なんとかギリギリ起動だけはしますよ」というライン ですので、ストレスなく遊ぶためには推奨スペック以上 の性能は欲しいのが正直なところ。 メインメモリからVRAMを流用してる時点でグラフィック 関係が弱いパソコンです。そのゲームにもよりますが、 メモリを増設して起動できたとしても描画がカクついたり する気がします。 お使いのパソコンをよく検討して、グラフィックカードや メモリを増設するか、PC自体を買い換えるかしましょう。

関連するQ&A

  • 仮想メモリ不足解消は…

    最近、GogosiというMMO(であってるのでしょうか…。ソフトをダウンロードして、オンライン上で遊ぶゲームです)にハマっているのですが、 よく動きが鈍くなります。ゲーム中にPCの動作状況が示されるのですが、常に赤(重い)状態。 『仮想メモリ不足です』というエラーもよくでます。 アッピーオンラインというゲームもやってみたいのですが、『仮想メモリが足りないため起動できません』といわれ起動すら出来ない状態です。 こちらのログを参考にいろいろ調べてみると、 物理メモリ合計130MB  コミットチャージ合計約217MBでした。 コミットチャージというのが、現在使用している仮想メモリのサイズになるのでしょうか? 実メモリよりすでに多くの仮想メモリを使用しているので、これ以上仮想メモリを増やすにはメモリを増設するしかないのでしょうか。 何か仮想メモリを増やす方法や適切な設定方法があれば教えてください。 (あまりPCの詳しいことはわからないので、丁寧に説明していただけると幸いです;) ちなみにPCは3年程前に購入したノートで、OSはWin2000です。

  • メモリ不足

    オンラインゲームをしようとしたのですが、メモリ不足らしくて、起動しません。 メモリを増設せずにメモリ不足を解消する方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • メモリ不足

    デジカメdeムービーシアター3というソフトで動画を出力(最高画質、最高サイズ)ですると エラーになってしまいます。 エラー原因は仮想メモリの不足と出るのですが 仮想メモリ(OSの推奨1521MB)これを3倍の4563MBまで仮想メモリを上げても、仮想メモリ不足でエラーになってしまいます。 PCはDELLのDimension4700C OS WIN XP CPU Pentium4 2.8GHz 800MHz(ハイパースレッディング) L1キャッシュ 16KB L2キャッシュ 1MB 物理メモリ 1G(512MB×2) で、作業しています。 これは、物理メモリを増設すれば(最大2Gまで)解決する問題でしょうか? それとも、CPUのこのスペックでは出来ない事なのでしょうか? お詳しい方、ぜひとも教えてください。 宜しくお願いします。

  • PC初心者です メモリ不足なのですが、どうすれば・・・

    こんにちは、最近オンラインゲームを始めようかと思っているのですが どうやらメモリ不足らしく、ほとんどのゲームが出来ません 自分のPCはXPなので512MBはメモリがあるはずなのですが 自分のを調べると240MBしかありませんでした メモリ増設を考えましたが、PC初心者の故、不安も多く自信がありません 最低限256MBまで回復したいと思っています メモリ増設以外で回復の方法はないでしょうか、教えてください

  • 3Dゲーム重い メモリ不足?

    Windows Vista Home Basicを使っています。メモリは1GBです。 3Dオンラインゲームをやってますが、重いです。 オンラインゲームの推奨動作環境のメモリは512MBです。 実際に、オンラインゲームをしていると、メモリの使用率が常に90%です。ゲームが重いのはメモリ不足なのでしょうか? また、改善方法(レディーブーストなど)を教えてください。

  • メモリ不足を解消できません・・・・・・

    LaVie LL350/ADを使用しているのですが、『メモリ不足です。不要なプログラムを削除するか~』という表示が出るようになりました。 Cドライブの容量を確認すると、確かに100M以下しかなかったので、先日、メモリを増設しました(ちなみにメモリはDDR333 512MBです) しかし、メモリの総量は増えているのですが、マイコンピューターでCドライブの容量を確認すると、ちっとも増えていません。また、メモリ不足の表示も相変わらずなのですが、どうしてでしょうか? メモリを増やしても、Cドライブ・プロパティで確認できる総量は、変わらないのでしょうか?教えてください。

  • メモリ増設容量?について

    メモリを増設しようと思います。PCはSOTEC PCSTATION G3102AVX OSはWindowsMeです。 DIMMメモリ用のソケットが2個あって、最大512Mバイト(256Mバイトのメモリを2枚)増やせるそうです。今は標準の128Mです。 友人にメモリ増設のことを話したところ、「メーカーは512Mバイトを推奨してるが、実際はそれ以上増やせる。」といったことを言われました。 まあ、そこまで増やす必要も費用もないのでしませんが、(256Mバイトを1枚買って、384Mバイトにしようかと・・・)実際のところはどうなんでしょうか?256Mバイトを推奨しているソケットに512Mバイトを挿入してもちゃんと認識して動くのものなんですか?Aboutな質問ですみません。よろしくお願いします。

  • メモリが不足しています。の解消法について。

    今年の半ばにBTOショップでPCを新調してメモリ増設、CPU、電源を一新したのですが・・ ここ最近ブラウザ火狐を起動していると顕著によく以下の警告がPOPします。 <!>メモリが不足しています。ファイルを保存し、プログラムを終了してください。 Firefox エクスプローラー(デスクトップ、フォルダー) 今6GBまで積んでますがこれは8GBまで増設した方がいいってことでしょうか? 6GBも積めばメモリ不足の警告から解放されると思ってたのですが・・ 素人考えだったんでしょうか><?? またコンパネからシステムを開いてみると 実装メモリは6GBと表示されてますが(4.00GB使用可能)とありました。 これは6GB積んでいるのに4GBまでしか認識されてないってことですか? 警告文にデスクトップ、フォルダーとありますが 実際、デスクトップのフォルダも1つしか開いてない状況です。 つたない文ですが増設以外に解決方法ありましたら教えてくださいm PC環境: CPU:i7 980X@3.33GHz OS: Win7 pro 64ビット メモリ: Crucial DDR3-SDRAM 2GB PC10600 1333MHzを3枚挿し ブラウザ火狐: バージョン3.6.12

  • メモリの増設&グラフィックカードについて

    はじめまして。PCの知識がないので教えてください。 私はVAIO LX56Gを使ってます。 (Pentium4 1.80GHz) いまメモリが256MBで512MBまで増設できるので、増設しようと思ってるのですが、SONY純正のは販売完了になってます。だから、このPCに合うメモリ どういうのを購入したらよいか教えてください。 あと、私はオンラインゲームをしてるのですが、最近の推奨グラフィックってのには程遠く・・交換したいなと思ったのですが、このPCはどうやら交換できないタイプらしいのです。ほかにどぉいう方法があるのでしょうか?どなたか教えてください

  • エクセルでメモリ不足

    WindowsXPでメモリ256Mの環境でエクセルを使って作業していました。 約20Mbほどのファイルを3個までは開けるのですが、4個目でメモリ不足と出たため、増設で512MBのメモリを購入し、768MBまであげてみたのですが、増設前と同様に4つ目のファイルを開こうとしたときに、メモリ不足とでます・・・どうしてなんでしょうか?教えてください。