• ベストアンサー

今の日本球界

hmtorkabの回答

  • hmtorkab
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

たしかに最近メジャーに行く人が多いですね。 寂しい事だとは思いますが、選手にしたらもっと上を目指して挑戦しているんだと思います。 いろんなところで経験して、それで選手の方がいいのなら、それは本人の自由なのでしょうがないことだとは思います。 でも、やっぱり寂しいですね。私はホークスファンなのですが、井口がメジャーに行ったのは、本当に残念でした。城島も行きたいような感じなので、どうなるんだろうとちょっと心配です。 スター選手がどんどんメジャーに行って、日本球界は確かに味気ない感じがする人も多いと思います。視聴率も下がってきているようですし、ファン離れがあるということを聞いたこともあります。 でも今年はイロイロと工夫がされて、日本球界も頑張っていると思うので、応援したいです。

関連するQ&A

  • 日本人メジャーリーガー男前ランキング

    最近、日本人のメジャーリーガーが増えてきました。 思いつく限りでも(敬称略)こんなにも。。。 イチロー、松井秀、田口、新庄、佐々木、マック鈴木、石井一、井口、松井稼、大塚、長谷川、野茂、城島、大家、伊良部、小宮山、柏田、木田、斉藤隆、高津、多田野、中村紀、野村貴、村上雅、森慎二、藪、吉井 そこで、現役の日本人メジャー選手に限らずに、 過去にメジャーリーグチームに在籍したことのある 日本人メジャーリーガーで男前な選手ベスト5を格付けするとしたら、みなさんのご回答はどうなるのか興味が湧きました。 (スポーツ選手に顔なぞ関係ないとのご意見もあるかとも思いますが、一応プロスポーツはお客商売のエンターテイメントですので、顔も全く関係なくはないかと思いまして。。。) ちなみに私のベスト5は以下です。 (敬称略) 1イチロー 2井口 3斉藤隆 4新庄 5松井稼 よろしければ、ご回答ください。

  • 今行なわれている野球について

    今、行なわれている野球の日本メンバーに新庄選手は入っていないのですか? 野球に関してはイチロー選手、新庄選手、松井選手くらいしか知らないど素人ですので的外れな質問でしたら申し訳ありません・・・ ※松井選手はチームが日本代表に出てもいいと言ってくれなかったと聞きましたが・・・そうゆう事が理由でしょうか?

  • 日本人メジャーリーガーのテーマ曲

    日本人メジャーリーガー(松井秀選手、イチロー選手、田口選手、松井稼選手、井口選手)の打席に入る時のテーマ曲を教えてください! また、ピッチャー(野茂投手や長谷川投手など)がマウンドに上がる時にかかる曲などもありましたら教えて頂きたいです。

  • イチローと松井の日本球界復帰

    この前何かの記事で読んだ気がしますが マリナーズとの契約が切れるイチローと中々浮上しない松井を巨人が獲得に乗り出す 的なことが書かれていました でもイチローはメジャーに行くとき 日本球界に戻る気はないって言ってたし 巨人ファンの私もイチローは巨人に来ないだろうし 来てほしくないです(嫌いと言う事ではなく 彼は別格なので巨人が獲ってはダメという考えです) しかも これだけの選手をメジャーが放っておくでしょうか? やや衰えが見え始めたとはいえ メジャーでも3本の指に入る アベレージヒッターです おそらく巨人にかかわらず 古巣オリックスも含めイチローの日本復帰は無いと考えていいですよね? 次は松井ですが 松井も巨人は獲るでしょうか? 彼はメジャーに行くとき 球団と揉めたらしいです 特に当時ヘッドコーチだった原とは最後まで確執があったとか… しかし長嶋監督が賛成してメジャーに行ったわけですし… その原が 松井を呼び戻そうなんて 確かに巨人の人気が落ちたのは松井がメジャーに行ったからと言われていますが… 原が監督であるうちは松井の球界復帰は無いでしょうか? その前に年齢的に引退しそうですが…

  • プロ野球選手って、そーーーんなにメジャーって憧れる??

    イチローも松井も野茂も松坂、松井稼、新庄、田口、などなどなど・・・。 一流(中には人気だけ?もいますが、)選手のほとんどはメジャー志望です。 しかも行ったら、クビにならない限り返って来ません。 当方ダイエーファン(現ソ)じゃないですが、井口の初試合後のインタビューで 「歓声に身震いした。この歓声を聞くためにメジャーに来た。本当に良かった。」 と言っているのを聞いた時は、めちゃめちゃガッカリでした。 ●そんなにメジャーの歓声ってスゴイですか?? (応援の仕方は全然違いますが、日本のファンもメガホン持って、はっぴ着て一生懸命応援しています。) ●なぜメジャーにそこまで憧れるのですか? ●日本のプロ野球って、入ったら実は中身はドロドロなんですか? ●この傾向に誰も危機感を持ってないのですか?? これ以上一流選手が出て行ったら、もう日本のプロ野球の衰退に歯止めはかからないです。

  • 日本人メジャーリーガーに左打者が多い理由

    日本人メジャーリーガーは殆ど左打者ですよね? イチロー・松井(秀)・松井(稼)←スイッチですが左の方が打ってます 青木・田中(賢)・大谷… 右打者で成功したのは新庄ぐらいです(中村紀や中嶋はマイナー止まり) 日本だと左投手が少ないから右打者が有利と言われています 逆にアメリカは左が多いから右打者が有利な気もするんでが そして投手だと日本人メジャーリーガーは逆に圧倒的に右投手が成功してます 左だと柏田・和田・井川などが居ましたが成功しませんでした これもまた何か理由があるのでしょうか?

  • イチローと松井

    日本ではイチローと松井秀喜はよく比較されますが、メジャーではイチローと松井はあまり比較されずに、イチローはジーターやプホルス等と比較されます。またメジャーではイチローは殿堂入り確実と言われていますが松井はそういった評価はされていません。日米の野球でなぜ選手の評価にそこまで差があるのでしょうか?

  • 井口VSイチロー(隠し球)

    こんばんは。お世話になります。  昨晩、松井・イチローの独占インタビューを観ました。両選手の個性の違いがよく表れていて大変興味深く拝見したのですが、その中で義田貴士氏が「ワールドチャンピオンになったホワイトソックスの井口選手についてどう思うか?」という質問をしました。  ナイスガイで知られる松井選手が無難な受け答えをしていたのに対しイチロー選手は彼独特の言い回しで「あのヤロー!ムカツク!!(笑)」と発言された後「あいつには隠し球もやられたし・・・」と言っていました。どうやらオリックス時代(1999年?)の話らしいのですが・・・。  最早「球界の至宝」とも言われるイチローが「隠し球」でアウトになったことを無邪気に悔しがっている姿に非常に好感を持ったのですが、当時井口選手はどのような状況でイチローに隠し玉をかましたのでしょうか?覚えていらっしゃる方がおりましたらその時の模様を教えてください。よろしくお願いします。

  • メジャーに挑戦した日本人選手について

    自分はずっと松井秀喜選手のファンで、今年マイナー契約からメジャーに昇格したことがとても嬉しいです。 日本に戻ってきてほしいという声もありましたが、個人的には最後までメジャーでプレーしてほしいと思っています。 そして気になったのが、松井選手とは異なり、一度メジャーに挑戦して再び日本のプロ野球界に戻って来られた選手のことです。 彼らは何故、日本に戻ってプレーをしようと思ったのでしょうか。 色々と理由はあるでしょうが、一番の理由は何だと思いますか? そして、日本球界に戻って来ることについては、どう思いますか?

  • イチローは松坂のなにを見抜いていたのでしょうか?

    イチローが松坂に 「大輔お前、深~~いところで、ナメてんだろ?・・・わかるぞ?」 と言っていましたが、 今や松坂はその通りになっています。 まるでイチローはあらかじめ知っていたかのように、松坂を諭していました。 イチローは松坂のなにを見抜いていたのでしょうか? 大リーグに日本人がたくさん登場して、成功者といえば、野茂、イチロー、斎藤隆くらいではないでしょうか? あとは田澤。 なぜ、ほかの日本人大リーガーは短命だったり、おおよその予想通り期待はずれになってしまったのでしょうか? 失敗者:福留、松井、川崎、井口、岩村、松井稼、岡島、城島、大家、高橋尚など 特にひどい失敗者:西岡、和田 継続中:ダルビッシュ、チェン