• ベストアンサー

レジストリって何?

レジストリとはなんですか??初心者です。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.5

Windows(2000の頃からでしょうか?)にはレジストリという物があります。 そこには、Windowsの設定が入っています。 例えば、文字の大きさとか、ソフトのあらゆる設定....膨大な設定が書かれています。 全ての内容は開発元であるマイクロソフトしか分かりませんが、少しは解読(?)されていて、そこを変更する事によってWindowsがちょっと使いやすくなったりします。 が、しかし下手に変更してしまうと壊れてしまい、パソコンが起動しなくなってしまいますので、分からなければいじらない事です。それか変更するソフトが出ていますので、そちらを利用する事です。 窓の手 http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/ いじくるツール http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/rnsf7/

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/
mryosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.4

Windows95以降のWindows系OSのシステムやアプリケーションソフトの設定データが記録されているデータベースです。 Windows 3.1までは、こうしたデータはファイル名の末尾が「.INI」となってました。 「.INIファイル」に各アプリケーションごとに記録されていたものをレジストリで一元管理するように変更したものです。 通常はプログラムが自動的にデータの記録や更新、削除などを行いますが、ユーザが直接編集することもできます。 ただし、誤った変更をするとシステムが起動しなくなったりアプリケーションが削除できなくなったりする恐れがあるため、自信がない場合は手をつけない方が良いものです。 簡単に言えば、システムやアプリケーションが動作するのに必要な情報を格納しているデータベースです。

mryosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.3

簡単に言えば「Windowsの設定をまとめたファイル」のことです。 詳しくは参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://e-words.jp/w/E383ACE382B8E382B9E38388E383AA-1.html
mryosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実際に見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2
参考URL:
http://e-words.jp/w/E383ACE382B8E382B9E38388E383AA-1.html
mryosuke
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。実際に見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

Windows自体や、インストールされてる各ソフトの設定を記録してあるデータベースです。 http://e-words.jp/w/E383ACE382B8E382B9E38388E383AA-1.html http://www.remus.dti.ne.jp/~anfiny/reg/

mryosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございました。いろいろ勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジストリが汚れるとは?

    たまに、このソフトはレジストリを汚しません。 と見かけるのですが、レジストリを汚して何か問題でもあるのでしょうか。 ウイルスだとかが勝手に書き込んでいるなら事情は変わると思いますが、そのような事がなければほっといても大丈夫でしょうか。 不要なレジストリを削除しようとしている方達は、何が目的なのでしょう。レジストリとはそんなに容量がかさむのですか。溜まっていると動作が遅くなるとかですか。 私は初心者なので安易にレジストリの削除ツールは使えませんが、不要なレジストリを削除することによってどのようなメリットが得られるのかが知りたいです。

  • レジストリをいじるのってやっぱり難しいですか?

    こんにちは。 最近、よくパソコンがフリーズしたり処理速度が遅くて大変困っています。 せっかくADSLにかえたのに、ネットのスピードも全然でなくなりました。 よくレジストリのいらないものをなくすと処理速度が速くなると聴きました。 でもレジストリの操作は初心者はやってはいけないと言われていますよね? 万が一のバックアップも絶対必要だとか。 レジストリをいじるのは、やっぱり難しいんでしょうか? 初心者は、手を出してはいけないのでしょうか? それと万が一の時がおきたら、バックアップの復元方法はどうすればよいのでしょうか? ちなみにOSはWindows98です。 それでは、よろしくお願いします。

  • レジストリ

    パソコン初心者ですが立ち上げるとすぐにレジストリが表示され購入とでますが購入しないといけないのでしょうか

  • レジストリー

    PCに相当詳しい方がよくレジストリーを変えるとか言いますが、目的は何ですか?具体的に何がどう変わるのですか? 例えば、どんなものがあって、これを変えるとこうなる、みたいな感じで初心者にも分かりやすく教えてください。

  • レジストリの最適化とはなんですか。

    パソコン初心者です。RegCleanProt のタイトルでレジストリの最適化を勧誘していますが、最適化をしなければならないのでしょうか。                                          しないとどんな弊害があるのでしょうか。因みに有償です。 是非教えてくださるようお願いします。

  • レジストリはなぜ必要?

    プログラムのことをまったくしらない初心者です。 よく、レジストリを書き換えるようなプログラムはPCの動作が遅くなるとかいうのを聞きます。 詳しくは知りませんが、レジストリは、何々の項目が、1と設定するみたいな情報が入っていると理解しています。それならばいっそうのこと、このような情報をテキストで持たして、レジストリには書かないようにするわけにはいかないのでしょうか。

  • レジストリ復元

    2000初心者です。 98ではscanreg /restoreでレジストリを元に戻せるので、レジストリに何を書き込むか心配なソフトも簡単にテストできますが、2000ではそのような機能はありませんか?

  • レジストリの掃除

    最近、デフラグやクリーンアップなどをしても、パソコンの動きが回復しないので、レジストリの掃除をしようと考えています。ただ、パソコンの細かいことについては全くの初心者なので、初心者でもレジストリの掃除が出来るソフトなどを探しています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。

  • レジストリエディタってどこ?

     Win.98です。   レジストリエディタというところにたどり着くには、どこからどう入っていけばいいのでしょうか? 初心者にもわかるように教えてください。お願いします。

  • レジストリの削除

    ノートンインターネットセキュリティ2007をインストールしようとしたら 以前アンインストールしたはずの2006が残っていてインストールできませんでした。 コンポーネントの追加と削除からも削除できず(削除しようとすると「問題が発生したためsetupを終了します」とでます)困っています。 サポート等検索してみるとどうやらレジストリを削除するしかないようなのですが初心者はレジストリを触らないほうがいいとも聞きました。 しかし周りに詳しい人もおらず、どうすればいいのか困っています。 初心者でもなんとかレジストリを削除する、または古いノートンをアンインストール方法はないでしょうか? ちなみにOSはXPです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6997CDWでファックスができない問題について、その原因と解決方法を紹介します。
  • Windows10 64bitで使用しているMFC-J6997CDWで、ファックスが送受信できないという問題が発生しています。有線LANで接続されており、光回線を使用しています。この問題の原因としては、デバイスにBrother Faxが表示されないことが考えられます。解決するためには、デバイスマネージャーでBrother Faxを表示させるか、最新のドライバーをインストールする必要があります。
  • MFC-J6997CDWでのファックスの利用に関する問題が発生しており、Windows10 64bitで使用しています。デバイスにBrother Faxが表示されず、ファックスの送受信ができません。有線LANで接続されており、光回線を使用しています。この問題を解決するためには、デバイスマネージャーでBrother Faxを表示させるか、最新のドライバーをインストールする必要があります。
回答を見る