• 締切済み

突然の減俸

とある派遣会社に契約社員として就業しています。 自分は昨年7月入社なので今年7月までの1年契約です。 契約時に総給与額も提示されており毎月その額を給与 として貰っていました。 ところが先日その会社の上層部からメールがあり 「新年度から給与を下げる」と連絡があったんです。 つまり今月から7月までは減俸です。 これって契約違反のような気がするのですが法律的には 許されるのでしょうか?。しかもメールでいきなり なんですけど・・。 もし違法でしたらできれば国のしかるべき機関から会社に調査させるような方向に持って行きたいと思うのですが。。※私個人の名前を出さずに

みんなの回答

  • Electman
  • ベストアンサー率19% (30/154)
回答No.3

>もし違法でしたらできれば国のしかるべき機関から会社に調査させるような方向に持って行きたいと思うのですが。。※私個人の名前を出さずに 違法行為が立証された場合でもそれを基に支払請求を行う場合は民事訴訟になる。 国が取立てをおこなって貴方に渡すような便利な方法は存在しない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kimu88
  • ベストアンサー率61% (188/305)
回答No.2

 こんにちは いきなりしかもメールでというのは言語道断ですね。 理由の説明はあったのでしょうか?通常減俸になるのは懲戒処分など、制裁的に減俸することはあり得ますが、文面を読む限り今回は該当しないですよね。 1年契約の契約社員で1年間の給与が決められている(契約している)にも関わらず、途中(今月)で減俸になるのは契約違反なので違法です。tahakodaさんは派遣元に対して契約の履行(今まで通り)を堂々と請求できます。まずは、上司の方にその旨をきちっと伝えた方がよいでしょう。また、実質減俸の給与が支払われてもそのまま給与として受け取り、仕事は今まで通り続けて平気です。(給与の時効は2年ですので、後で取り戻せます) 当然tahakodaさんが了承したと受け取られると、合意による契約変更だったと会社側は主張する恐れがありますので、何も返事をしなかったりすると、なし崩し的に「次回は悪いようにはしないから」などとウヤムヤにされてしまう可能性があります。 その上で会社側が強硬に減俸を主張してくるようであれば、その上司の減俸にする!というメールなどと併せて会社の所在地を管轄する労働基準監督署に相談されるのが良いでしょう。 労働基準監督署では匿名、労基署には氏名を明かすが会社側には匿名にしてもらう、一切氏名を公表する、いずれでも相談にのってくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

賃金未払いに該当しますので、労基署へ行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 減俸の理由と限度額

    こんにちは。 うちの会社では年俸制と給与制の2通りの給与体系があります。 年俸制は1年に1回、双方の話し合いの上、前年の成績評価と次年度の目標によってその年俸額が決定します。うちの年俸制は、給与制だと残業などの諸手当が別途かかるため、その逃げ道として全て込みで年俸額が提示され、当然その年俸額も給与制では有り得ない額です。 つまりそれだけの高額を出さなければ採用できないような職場であるということです。 ですが、それでもひょこっとそれより安く採用できることもあります。そうなるとその高額年俸者はいらなくなるのが会社の当然の考えです。なので次回の年俸交渉の際に前年の年俸額の30%をカットするという条件を出されました。 会社に対して減俸される明確な損失を与えてもいませんし、遅刻や欠勤もなく、毎日ほとんど休みなく1日11時間程働いています。 それで、この30%カットって違法ではないのですか? いろいろ調べると労働基準法で、減給は10%以内までと決められているようですし、その理由にしても懲戒処分ということになるので、その理由には当てはまらないと私は思っています。 まあ、会社がいろいろな理由を付けて言ってくるでしょうが。 皆さんはどう思いますか?また私はどう交渉していけばいいのでしょうか?

  • 契約社員です。契約更新で大幅な減俸を通告されました

    一年契約で年俸制です。 来年の契約金を556万から400万に減俸する、と言われました。 会社の業績が悪いのが、理由とのことです。 約1/3も減らされては、生活が厳しいです。 今年8月に一戸建てを購入し、余裕をもったローン支払いにしたつもりですが、 それでも無理です。 社員だと、月1/10を超える減俸は違法と、ネットの書き込みを見ましたが、 契約社員は当てはまらないのでしょうか? 2週間強で返事をしなくてはならず、非常に困っています。 どなたかお助け下さい。

  • 退職金・時間外手当・減俸分の請求を検討しています

    ある人材ビジネスの会社を2005年7月に退職したのですが、現在退職金の請求を行っています。 交渉が会社ペースで進んでいるように感じ、また4/13中に資料を出すように言われ、焦っています。 長文になってしまいますが、是非ご助力をお願い致します。 ・会社について 持ち株会社の下に業種別・地区別の子会社がぶら下がっているグループです。 当時から規模はかなり大きかったのですが、オーナー会社で世間からの評判はよくないです。 ・私について 2000年にここの子会社に入社(営業職)、約3年後にグループ間転籍、(営業職)、2ヵ月後にグループ間転籍(社長職)、約2年後にグループ間転籍(営業職)、4ヵ月後に退職(2005年7月) ・現在の状況について 2006年に最終在籍会社の社長宛に内容証明、配達証明で退職金請求を行いました。 計算を行う旨の返信が来ましたが、それ以来音沙汰がありません。 2007年4月に最終在籍会社に電話にて請求を行い、現在交渉中です。 退職金、減俸給与、時間外手当の請求を考えているのですが、こういった経験がないので、私の考えにおかしな所があれば、教えていただきたいと思っています。 退職金 →現在退職金制度は廃止されたようです。 いつから廃止されたかは知らないのですが、清算などの手続きも行われていないので支給を受けるべきと考えています。 また、請求により支払いが行われたケースもあるようです。 減俸分の給与 →年俸制の会社なのですが、この会社には年間契約という概念がなく、不定期に改定があります。 私の場合は社長職→営業職の異動の際に10%下がりました。 月の途中での異動だったのですが、日割り計算をすることなく単純に10%マイナスしたものでした。(さかのぼって減俸している) 減俸前の給与との差額を請求してよいと考えています。 時間外手当 →最終在籍の会社で営業職として勤務していたのですが、残業手当の支給はありませんでした。 会社での勤怠管理は月に一回事務員がエクセルでまとめて8時間で入力して作成、みたいな感じです。 会社のアカウントで送ったメールを保存しています。 メールの送信時間を元に請求をしてよいと考えています。 これら3件を請求するにあたり、「こうするべきだ」「それはおかしい」など教えていただきたく思っています。 現在手元にあるのは、 ・2000年3月の雇用契約書(退職金有の記載があるもの、代表印あり) ・↑の会社の就業規則、退職金規定(.docファイル) ・退職前一年間の送受信メール(各種通達を含みます) ・紙ベースの稟議書 ・直近2年間の給与台帳 などです。 個々の異動先での雇用契約書などは持っていません。(発行がありませんでした) 不足な情報などあれば追記いたします。すみませんがご助力よろしくお願い致します。

  • 減俸もしくは解雇の選択

    私が勤務している会社は年1回雇用契約を結ぶ事になっています。 しかし現状は書面での契約はしておらず、先日税務調査が入ったので 数年分をまとめて作成するような状態です。 雇用契約が10月15日で切れている今、「月給30万円を20万円に減額 して働き続けるか、辞めるか選択しろ。」と迫られています。 この件で2時間程缶詰状態で罵倒され続け、「どうしても辞めたく ないなら営業職として外回りすれば月給30万円で雇ってやる。」 と言われています。 上記のような状態ですが、減俸若しくは解雇を選択するように迫る 事は許されるのでしょうか? また、事務職で雇用していた社員を経営者の意向のみで営業職に変更 する事はできるものなのでしょうか? 大変困惑しておりますので、ご回答頂けることを切に願っております。 宜しくお願いいたします。

  • 事後の減俸通告について質問です

    タイトルの件ですが、通常の減俸・減給の手順ではなく、結果として直近の給与日から減棒となる場合について質問させて頂きます。  以下の場合、労働者への不利益変更が適用されるのでしょうか? ・経緯として私と上司のやりとりを挙げますと… 上司「実はAさんは今回の給与から減俸となってしまった」 A(わたし)「どういうことですか?原因を教えて頂けますか?」 上司「私も知らなかったんだが、3ヶ月前から査定基準が変更になっていて、評価の対象が変わってしまった。Aさんが主に携った業務はA新しい査定基準からすると有効なポイントが低いんだよ。」 A(わたし)「そんなこと聞いてません。新しい査定基準を確認させてください!」 上司「申し訳ないが今はは無いんだ。用意できたら配布するよ。とにかく…もう決まった事だから私にも変えようが無いんだ。Aさんだけじゃなくて、BさんもCさんも今回減俸なんだ。君だけじゃないんだよ。次回からは査定に有効な業務を盛り込むようにするよ。」 こんなやりとりで減俸となってしまいました。 職級の降格による減俸なので、次回査定まで継続します。 減俸額は4%程度ですが、指示された業務を行っての減俸…しかも事後通告なので納得しておりません。それぞれが業務の結果も出しております。 ※上司はここ2ヶ月で変わっており、現上司は前任者の尻拭いでの説明であり、前回の査定変更の連絡は前上司がメールで受け取っていたはずだ。との事。もちろん私もBさんもCさんも口頭での説明すら受けておりません。 ※ちなみに他部署の方は通知されております。 それから3ヵ月後にやっと書面で(A4用紙1枚ですが)新査定基準なるものが手渡されました。つまり半年後にやっと知らされた事になります。 この場合、労働者への不利益変更に該当しますでしょうか?  過去の質問を検索致しましたが、減給についてはあるのですが、職級の降格による減俸がこれに該当するのか判断がつかない為、質問させて頂きました。  乱文失礼致しました。 どうかよろしく願いします。

  • 労働基準法違反? 詐欺罪? 横領?

    昨年4月に会社が事業譲渡に伴って、従業員を事業譲り受け会社に移籍させたのですが、新しい会社は夏の賞与の至急の際、新規の雇用扱いになるので、在籍期間が短く賞与は残念ながらという文字を添えて満額支給されない旨を至急前日になって知らせてきました。なお、事業譲渡契約書上では従業員は前の会社を退職し譲り受けの会社が雇用するとだけ書かれています。形式上の面接等は3月末にありましたが、その際、給与等の支給額や就業規則については何の説明もなく、後に就業規則については渡されましたが、そのことについて渡されただけで、説明はありませんでした。給与額については4月1日の辞令交付で初めて知ったところです。これは違法ではないのでしょうか。また会社が組織的に意図して行なっていた場合、詐欺や横領などになることはないのでしょうか。会社の経理従業員はこのことによって、会社上層部の人たちが「儲かった」という発言をしていたことを聞いていたものですからどうかと思い質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 減俸について(長文)

    この度会社の賃金規定変更で基本給が約9万程減りました。半年間20%超の減給です。 この先も半期ごとにずっとこの状態が続き減給額の制限はありません。というのも私は役職に就いておりますので営業所の成績次第では給与が0円なんて事も考えられます。もちろん好成績であれば上限はありません。 この給与制度は10月度から開始され9月頃にこの制度に同意するかという同意書が一方的に送られてきました。 当然底が見えない給与制度(最低賃金が保証されていない)に同意出来ず、提出は今日に至るまでしていません。さらに同意出来ない最大の理由は今回対象の査定期間が4月~9月の上半期の成績が昨年の4月~9月に対してどうかという判断をされ、私の場合減収減益でしたので減給という事になります。しかし、旧給与制度に基づいて4月~9月の毎月ペナルティとして平均5万前後減給されていました。 なのにここに来てまた4月~9月の成績を引っ張り出してきて減給になることです。 上記の査定期間であれば告知は3月までにするべきだと思いますし、2重で減給はどうしても納得が出来ません。 少しそれましたが、同意書を出さない状態で先日10月度の給与明細を貰ったところ減給されていました。 皆さんにお聞きしたいのは、同意していないのにもかかわらず減給は出来るのかということです。 また、同意書の提出が無いと解雇になるらしいのですがその時は減給分の回収は可能ですか? 減給しておいて解雇というのは出来るのでしょうか? 普通は減給する前に解雇通告だと思うのですが。。 一応、就業規則には会社の方針・指示・命令に反する場合解雇する場合があると記載されています。 長文で内容が分かり難いかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 契約期間中の評価制度変更

    こんにちは。 自分は1年契約での契約社員です。 社内では技術レベルがあり自分は 仮に5段階あり下から2番目だとします。 レベルに応じて給与が固定されていて 自分はそれに納得して契約しています。 春先ですが会社で年度(契約)途中に評価制度が変更され ました。 下から2番目の中で更に3レベル細分化されたんです。 で今月それを適用した評価がありました。 結果は 「2(-1)」でした。 ※「2(0)」が従来のレベルです 結果、突然の減俸です。 ※契約は今年7月までで今年4月分から減給されました 契約途中でこのような評価制度変更により 給与が減らされるのはどうなのでしょうか?。 会社の一方的行為であるような気がするのですが・・。 減俸ってよほど悪い働きとかしない限り有り得ない、 と思っていたのでかなり傷ついています。。

  • 標準報酬月額について

    転籍となった私の標準報酬月額の決定方法について、 会社から納得いく回答を受けておりませんので、 会社からの回答が正しいのかを確認させてください。 ○前提条件 1.前年度の4~6月給与の平均は40万で27等級(旧会社での給与) 2.当年度の4~6月給与の平均は27万で20等級(旧会社での給与) 3.当年度の7月以降の就業規約による収入見込みは前会社とほぼ同等 4.本年度7月1日をもって所属会社が親会社と合併、 転籍扱いで親会社に配属 5.本年度に会社から提示された報酬月額等級は 前年度の平均給与ベース(40万相当) 5で提示された時点で違和感はあったのですが、 当時の私は無知でしたので、本年度10月に定時決定されると思いこんでおりました。 しかしながら、7月1日時点での新入社員扱いとなるため、提示決定は行なわれず、 決定された金額は来年9月まで続く事になると知りました。 また、新規資格取得者(新入社員等)については、 「その事業所における報酬の支払実績がないため、算定対象期間がなく、 【月給や週給などのような期間給の場合は、資格取得日(入社日)現在の期間給の額を、 その期間の総日数で除して30倍した額】 を「被保険者資格取得届」に記載して届け出る」 と理解しました。 そのため、就業規約や労働契約等によって決まる金額を 標準報酬月額として適用すべき、と解釈しました。 ところが、前提条件5にもありますように、 私の本年度の資格等級は、上記の算出基準とも大きくかけ離れております。 会社に確認しましたところ、 「前会社から処遇を変えないため、前年度の標準報酬月額をそのままに提出した」 という回答をいただきました。 上記のような経緯をもって、質問させていただきます。 ○質問1 新しい労働契約とは一切関係のない前年度の標準報酬月額を使用する、 というやり方は問題ないのでしょうか。 ○質問2 質問1が問題ない場合、会社としては、 従業員の初年度標準報酬月額を自由に設定できるということなのでしょうか。 ○質問3 もし会社のやり方が誤っている場合、会社に訂正を行っていただくことは可能なのでしょうか。 また、遡及しての訂正も可能なのでしょうか。 以上です、よろしくお願いします

  • 給料の遅配・突然の解雇・過去に遡っての減俸

    社員100名弱の会社に勤務しています。 先月の全体会議で突然社長が会社の解散を検討していると言い出しました。 経営状態は順調なのだが、人権費の増大により経営を立て直せないとの事 翌日から次々と解雇の電話が個人にかかるようになりました。 有る中間管理職は、会社に寄付金を出すことで整理解雇を逃れると言い出し社員やパートから 5000円単位で寄付金を募り社長に渡すとの事でした。実際に寄付金を多くの方が出しました。 しかし、寄付金を出した人も整理解雇にあっています。 給料の遅配は、2ヶ月連続で次回の給料も大幅に遅れるとのメールがありました。 メールの内容は概ね以下の内容です。 過去から現在にかけ多くの給料の過払い金があった。その為雇用契約を再確認し契約業務が 遂行されていない社員は、減俸とし過去に遡って精算を行い支給するとの事。 私は、女性でパート職員(850円)で有りますが、給料から年金や健康保険等を支払いほとんど 手元にはお金が残らない状況です。この上、減俸や給料からの精算をされると生活できない状態 になります。月間170時間程度は働いていますが、国民年金等は会社は一切支払っていただけません。 労働基準法上違反である事は、社員も分かっているところです。 どんな方法でどこに相談すればきっちりと対処していただけるのかを教えて下さい。 尚、労働基準局には相談に行きましたが、電話してくれるだけで根本的な解決にはなりませんでした。 みんな困ってますよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ローラーの掃除をしても、ブラザープリンターMFC-J5630 CDWで斜めに給紙されてしまい、斜めに印刷されてしまう問題が発生しています。
  • Windows10で無線LAN接続されている環境で使用しており、ひかり回線を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特にありません。
回答を見る