• ベストアンサー

WindowsのノートPCを購入したいと思っていますが

bosoxの回答

  • bosox
  • ベストアンサー率15% (7/44)
回答No.5

皆さんが仰っている通り、ご予算と必要なスペックに差がチョッと有りますねぇ・・・ バッテリーの「持ち」に関しては、レッツノートが群を抜いて最強ですから。後、最近はバイオのTも結構持続力が有るみたいですね。と言っても、両方とも持っていません。あくまでカタログ値ですが。(笑) おまけに延長保証も付けるとなると・・・ 私なら、まずバッテリーは諦めます。で、金額的に妥協できそうなものとなると・・・「参考URL」あたりかと。 これでも、ご予算超ですが。 OEMモノで、実際は台湾のASUSTEK社製らしいです。

参考URL:
http://www.epsondirect.co.jp/nt340/index.asp?kh=1
mabass
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 そうですね。やっぱりこの予算は欲張りですよね(笑) もう自分の希望にかなう内容に見合う金額のものはないとあきらめています。 どっちみちOfficeつけるとどうしてもオーバーしますしね。 EpsonDirectも以前から気になってました。 でも予算オーバーですよね・・(^^;) こんなわがままな質問にお答えいただいてありがとうございました。 また何かありましたらよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ノートPCの購入で迷っています

    ノートPCを買い替えたいのですが、詳しくないのでどこでどれを買えばいいのか悩んでいます。 現在使用しているのは東芝DynaBookSatellite4030Xです。 Windows98で'99年4月に近くの家電販売店で購入しました。 PCでどういうことをしたいのかと申しますと、メール、インターネットでの閲覧、Word、Excel、PowerPoint、Access、CDをやく、ぐらいです。 テレビも見ませんし、ビデオ編集等もいたしません。 家計簿ソフトやハガキ作成ソフトも不要です。 現在はADSLで電話線をつないでいますが、線がゴチャゴチャしているので、今度は無線にしたいと思っています。 思いっきりシロウトの質問ですが、よろしくお願い致します。

  • 安いノートPCの購入について

    以下の条件で、ノートPCが購入できないか、考えています。 可能でしょうか? 予算:5万前後 用途: ・ネットゲーム(メイプルストーリー) ・ネットサーフィン(ブログ、ネットショッピング等) ・Officeソフト(Powerpoint、Access含む)の使用 ・可能ならAdobeのCS3の使用(イラレ、フォトショ、アクロバット、ドリームウェーバーのみ使用、他ソフトはインストールしないつもり) ※Adobeソフトは、持っているものを使用したい。 ※officeソフトは、PowerpointとAccessの入っているパッケージの2003版を中古で購入するつもり。 現在、5年前に購入したノート、富士通BIBLO NB55kを使っています。 (メモリ増設により1GB) その富士通で、上記用途を行っている状態です。(PowerpointとAccessはなし) 同等のスペック以上(できれば、現在富士通のPCがのろまなので、もう少し早ければいいな・・とは思いますが、無理なら贅沢はいいません。)のもので、できれば、OSはXPがいい(Officeソフト2003を使いたい。メイプルストーリーでは、ビスタよりXPの方がネットの接続切れ等のトラブルが少ないという理由から)。 できれば、5年保証が欲しいため(保証にかかる費用は予算5万には含まれなくてよい)、ヤマダ電機等での店頭で購入できれば、ベストなのですが、ネットでも5年保証がつけられるなら、ネットでもいいです。 ※家に場所がない(机が正方形の炬燵台しかなくて、それで家族3人が食事等を行っている為)という理由からディスクトップPCは不可。 ※adobeソフトは、現在富士通のノートで使っているので、新しいパソコンで使えないなら、諦め可能。 ※OSのXPも、難しいようなら、ビスタ以降のOSで諦め可能。 ただ、それでoffice2003を使えるのかどうかが、私の方では分からないので、使えるという条件付ですが。(2007は、使い勝手が悪いのと職場も2003なので、できたら使いたくない。) 最初に、安いミニノート(ネットブック)を考えたのですが、それで上記用途が可能かどうかがわからないので、お問い合わせです。 持ち運び(家の外に持ち出し)の可能性はありません。 ネットへは、有線LANでつなぐ予定です。 画面の大きさ等へのこだわりはありません。(職場で、出張用の小さいノートPCで一日仕事をするといったこともざらなので、気にしない) 中古も考えたのですが・・・富士通のパソコンが5年目の今年に何かとトラブルを起こし、保証で修理をした経緯から、できれば5年保証が欲しいため、中古では難しいのでは、と思っています。 上記条件でのPC購入は、無理でしょうか?

  • ノートPC利用時に目が疲れます

    ノートPCを仕事で利用しているのですが、特定の機種の利用時のみ目がとても疲れます。 主に使っているのは ・IBM X40 ・SHARP メビウス ・Panasonic W5 ・DELLデスクトップを少々 なのですが、Panasonic(レッツノート)を利用している時「」だけ15~30分もすると目がとても疲れてすぐ休憩が必須となっています。(他の機種のときは1~2時間毎に休憩を入れています) 仕事ですので、wordやexcelなどで資料やデータの作成が主なのですが、どの機種も輝度(ブライト)は標準より少し下げて使っています。画面はどれもつや消し(光沢液晶でない方)を使っており、画面の背景は全機種黒にしています。 最近外出が多くなりLet'sNoteの出番が増えたのですが、いかんせん悩み(目の痛み)が解決しないと、Let'sNoteでの作業時間が増やせません。 目薬、休憩も適度に取っていますが、Let'sNoteの時だけ何かほかに対策が必要でしょうか? よろしくお願いします。  

  • 英語使用者向けにWindows7の英語版のプレインストールPCの購入を

    英語使用者向けにWindows7の英語版のプレインストールPCの購入を検討しています。保障等の理由から、できるだけメーカー直販で購入したく思うのですが、英語版OSのプレインストールPCってなかなかないものなのですね。第一希望はPanasonicLet'sNoteです。 それで、Windows7Professional日本語版のプレインストールPCを購入し、Ultimate英語版OSだけ別途購することを検討しています。その際、問題点等がありましたら教えて頂きたく質問致しました。 あるいは、別の方法でも何か妙案あればお願い致します。 数社、英語版OSの搭載モデルを販売している店舗はあるようですが、極力避けたいところです。よろしくお願い致します。

  • 持ち運んで使用するノートパソコンの購入を考えています。

    お世話になります。現在、自宅にノートパソコン(ソニーのVAIOシリーズ)を一台所有しております。とはいえ、古いこともあって重量も結構あり、実質デスクトップのように、家の机に据え置きで使用しております。最近仕事で出張が多くなり、出先のホテルや移動の時間が長く、もったいなく感じられ、持ち運びやすいノートパソコンがあれば、2台目(将来的には2代目かな)を購入し、出先でも仕事の処理をしたりしたいと思って検討しております。能力的には、OSはXPでオフィスが導入されていて、ネットも可能で、DVDマルチであることぐらいです。今回自分なりに3台に絞りました。 1.富士通 FMV-BIBLO LOOK T50S 2.SONY VAIO VGN-TX50B/B 3.パナソニック Let’sNote W4 です。価格的には富士通が安いようですが、これらのメーカーごとの評価がどんなものかわからないので、迷っています。(持ち運ぶとなるとより耐衝撃とか重要かと、、、、)実際に使用している方とかでこれがいいとか、まだ待ったほういがいいとかありましたらアドバイスしていただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • このノートPCは壊れたのでしょうか???

    今まで使用していた「Panasonic Let'snote CF-S51WJ 5S」なのですが 3日前まで普通に使用できていたのに、次の日に電源入れたら 立ち上がらなくなっていました。 特に変な電源の落とし方をしたわけではないのですが… 【状態】 電源入れるとHDDの通電する音はするのですが、画面は黒いままで その先に進まず立ち上がりません。HDDのアクセスランプも 点灯していません。 立ち上がらなくなった初日は「Panasonic」のロゴが画面に出て 「F2」PRESS~~~ っていう表示はされました。 そのまま起動できなかったので、電源落として再起動したら ロゴすら出なくなってしましました。 これは壊れてしまったのでしょうか? また、復旧させる術はありますでしょうか? OSを再インストールするのは全然構わないのですが 画面に何も表示されないので今のところ自分では なす術がないのでココに書き込みました。 どなたか、わかる方アドバイスをお願いします。

  • ノートPC購入したいのですが

    ノートPC購入を考えています 予算12万円以下で安いほど嬉しいです (Microsoft Office代金込み、パワーポイントも必要です) 主な用途はネットとofficeソフト使用でゲームの使用予定無し 画面15インチ以上 vista aeroの環境でストレス無く動かせるスペック メーカーサポート不要 故障保障3年以上 バッテリーの駆動時間や重さは特には問いません 以上の条件でお勧めモデルはありますか? また自分で探したところ FMV-BIBLO NF/B70N * Core2Duo P8400 (2.26GHz) * メモリ:4GB(2GB×2) * ターボメモリ:2GB(内蔵) * 内蔵HDD160GB * モバイル インテル® GMA 4500MHD搭載 * 15.4型スーパーファイン液晶 * 無線LAN:IEEE802.11nドラフト2.0/b/g準拠(内蔵) * Office Personal 2007 with PowerPoint 2007 (SP1) * お問い合わせ無料回数なし(初回より有料) * 3年間 (通常保証1年間+延長保証2年間) * 配送料無料 * 税込み価格110,800円 以上のようなモデルを見つけたのですが 価格や性能面でどんなものなのか教えていただければと思います

  • Officeの購入

    Officeを購入しようとしていますが、必要なものはWord,Excel,Access, PowerPointだけです。この4つだけのソフトというのはあるのでしょうか?Office Professional Edition 2003のようにOffice係ソフトが全部入っているものを購入しなければならないのでしょうか? 皆様に是非教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの購入についてアドバイス願います

    既にノートPCを自宅で使用していますが、さすがに持ち歩くことのできない重さなので2台目の購入を検討しています。 1:外出先で使用(結構な頻度で電源を入れたり切ったりする可能性があります) 2:使用用途はワープロ(長文です) 3:映像や音楽には殆ど使用しない(暇つぶしに使うことはあるかもしれません) 当初はネットができて安価なPDAも考えたのですが、ワープロをメインに使うのでキーボードがあっても小さすぎるので断念しました…。 候補としてはLet’note CF-R4GW5AXR とメビウスの PC-CV50Fを考えています。 アドバイス等ありましたらお願いしますm(_ _)m

  • 中古PCを買いたいのですが

    普段使用しているPCとは別に、 仕事の自主学習用に使用したく 中古デスクトップPCを購入したいと考えています。 使用用途は、Word、Excel、Access、powerpointです。 ネットで検索し少しみていたのですが、どのくらいのものを選んだらいいのか分からなくなってしまい・・。 最低限どのくらいのスペックが必要なのか、 またそれはいくら位かかるか、 など 分かるかたみえましたら、アドバイスいただけると助かります。 (とにかく、なるべく安いのが良く、、古いもので全く構いません) よろしくお願いします。