• ベストアンサー

夜10時頃になると

ADSLしてからか、夜10時頃になると機械のランプが 点滅して繋ぎ難くなるのですが、どうしてなのでしょうか 繋がったと思ってもMSNメッセンジャーと使っていると 突然オフライン(メッセンジャーのほうが)になるんです ちなみに、関係あるのか分かりませんが、Win98SEです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18379
noname#18379
回答No.3

 専門家でもなければ、あまり知識も持っておりませんので、推測でしか言えませんが、ADSLというのは、もともと受信速度と送信速度(俗に言う、上り速度・下り速度)が違う通信サービスです。(ベストエフォート型というそうですが…)  その為か、中継局のようなところに、過度に負荷がかかると、とたんに繋がりにくくなる傾向にあります。  インターネットを使う人が多くなってくるのが、丁度夜10時すぎからなんですね。皆さん夜遅くに、ホームページを見ているんですね…

chihaya_7
質問者

お礼

受信速度と送信速度は違うんですか、知りませんでした 勉強になりました アドバイス、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.5

私もOS=Windows98SEです、環境は距離2490m、伝送損失49dB。 フレッツ8M時代はPM9:00過ぎになるとリンク切れが発生(ADSLモデムのLINEランプが点滅)し、通信が途切れて困っていました。 ADSLの中では一番ノイズに強いといわれる12Mに変更したらリンク切れが解消しました、モデムADSL-MN→ADSL-MNIIIに変更による性能アップ及びスプリッタの分離性能UPが効いたのだと思います。 モデムのLANインターフェイスが10BASE-T 半二重固定から100BASE-TX オートネゴシエーションになりました、これも良いほうに影響したのかな。

chihaya_7
質問者

お礼

まだ分からないところが何点がありますが、自分で 色々と調べて、変更してみたいと思います 回答、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (914/2411)
回答No.4

こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、 >夜10時頃になると機械のランプが とのこと、この機械とはなんですか? モデムのことを指しているのかな? だとすると、10時に決まって、何かすることがあり 例えば、隣の家の人がアマチュア無線をしていたり いつも電子レンジで夜食を作り始めたり・・ そういったノイズが乗るというのも考えられ無くないですけどね。 1番の方もおっしゃっていますが、 http://flets.com/misc/adspeed.html 回線の損失がどれくらい有りますか? また、壁からADSLモデムまではどれくらいの距離がありますか?

chihaya_7
質問者

お礼

10時に決まって何かすることないですね ちなみに壁からADSLモデムまでの距離は、15cm ぐらいです アドバイス、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

プロバイダの回線が混んでいると、そのようになります。 解決策として、プロバイダにお願いする手はありますが、なかなか直してくれません。 単純には、フレッツ+OCNとするかyahoo!!BBに乗り換えることで解決します。

chihaya_7
質問者

お礼

一応OCNに入会はしているんですが・・・ アドバイス、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mon0nom
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

損失はいくらですか?

chihaya_7
質問者

補足

なにぶん専門家でないため、申し訳ないですが この質問内容に対して回答できません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨日、9月25日夜10時頃

    昨日、9月25日夜10時頃 北東の空に異様に点滅する星らしき物が 見えました。 星図を見ると、 カペラかアルデバランの位置に近いですが 肉眼で分かる位 点滅するのか 確信が有りません。 暫くすると、点滅する星が2つに増えました。 大気や雲の影響でしょうか? 星の名前、ご存知の方 お知らせ願います。

  • インターネットが夜だけつながりません。

    7月にwin10のデスクトッブPC(富士通 FMVF90B3B)を購入してから、ずっと続いていて、夜だけつながりません。 インターネット環境はフレッツADSL(12M)契約です。モデムからハブを通じてWin7のデスクトップPC(東芝 2011製)ど今回の富士通パソコンがつながっています。 win7のPCは昼夜問わずつながります。 win10のPCだけが夜だけつながりません。 モデムのランプの状態は、ADSLは点滅し、PPPは消えています。 富士通サポ-トに相談したり、プロバイダーに相談したり、又富士通pc家庭教師にお願いしたりなどいろいろ試しましたが、わかりませんでした。 よろしく回答お願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 特定のサイトだけ・・・

    よろしくお願いします。 Win98SE IE6.0 ADSL ウイルスバスター2004 を使用しています。 最近、特定のサイト(オンラインゲーム)だけ 必ずフリーズしてしまいます。 1ヶ月ほど前にMSNメッセンジャーを始め 同じ頃にウイルスバスター2004評価版をインストールし、 1週間ほど前に評価版から製品版へアップしました。 他に気になることは、時々ADSLに接続されているのに、 オフライン作業の画面が出て「オフライン」か「再試行」を選ぶ画面が出ます。 その場合は「再試行」をクリックすれば続けてインターネットを楽しめます。 特定のサイトでのフリーズは2~3週間ほど前からだと思います。 立ち上げ時のリソースは65%ほどです。 アドバイスを、お持ちの方よろしくお願いします。

  • MSN Messenger起動時にオンライン/オフライン表示を出す

    Windows XPでMSN Messenger 5.0をダウンロードしたら、 Outlook Express 6.0の受信トレイ表示時に左下のアドレス帳上に表示されていた、 Messengerメンバーのオンライン/オフラインの表示が消えてしまいました。 どうやって表示させればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ちなみに、Windows Messengerも入っています。

  • 昨日夜9時頃、空を見ていたら低めの位置に、黄色い大きな光がしばらく同じ

    昨日夜9時頃、空を見ていたら低めの位置に、黄色い大きな光がしばらく同じ位置で点灯していて、少ししたら左にズレながら点滅して消えて行きました。人口衛星は夜目に見えないようですし、飛行機とも違いました。一体何の物体なのでしょうか?

  • MSN メッセンジャー!

    MSNのメッセンジャーなんですが・・・ メッセンジャーを使うのに通信速度は関係あるのでしょうか? 私がADSLの12Mで、相手がH"の32kなんです。 この状態でも、チャット&音声チャットはできますか? 試験でやってみたのですが、相手のほうがオフラインになったり 文字が送信できなくなったりします。 電波の入りも悪いと言ってました。(相手が) 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 OSは、お互いWindows MEを使ってます。

  • MSNメッセンジャーでファイル受信が出来なくて困っています。

    友人とMSNメッセンジャーでファイルの送受信を行ったのですが、 送信は出来たのですが、受信が出来なくて困っています。 私のPC環境 WinMe メッセner.4.6 ADSL:yahooBB 友人のPC環境 Win98SE メッセner.4.6 ADSL:OCN ファイルはMP3で3.3mbくらい。失敗した為に圧縮して試してもみましたがダメでした。 他の小さめなファイルなどで試してみたのですが、それでもダメです。 ちなみに関係あるか分からないのですが、ファイアーウォールは無効にしてやってみました。 情報に不足があれば補足します! どうか宜しくお願いいたします。

  • PC起動時にMSNメッセンジャーが立ち上がりません

    ヤフIMはPC起動時に自動的に立ち上がりますが、MSNメッセンジャーが立ち上がりません。バージョンは4.6です。タスクトレイには入るのですが、×がついており、それをダブルクリックしてサインインする必要があるのです。なにか解決方法がありますか?以前のバージョン(3.6かな?)では大丈夫でした。 なお、環境はOS 98SE/FLETS ADSL 1.5です。家族とMSN IMにて電話代わりにしています。先方がそんなに詳しくないので、かなり困っています。

  • MSNのメッセージ点滅を消す

    早速ですが、教えてください。 OS上でタスクバーを隠す設定にしているのですが、MSNメッセンジャーでメッセージが届くとタスクバーが上がって落としてるメッセージが点滅します。これを避けるためにはどうしたらいいのでしょうか?点滅せずにタスクバーが上がらないようにしたのです。ソフト上のオプション等では変更できなかったのでどうすればいいのか困っています。 環境WIN2K   MSNバージョン5.0

  • WinメッセンジャーとMSNメッセンジャー

    いつもお世話になってます。 4月ごろにパソコンを買い換える予定なのですが質問があります。 WinメッセンジャーとMSNメッセンジャーについてです。今はMSNメッセンジャーを使っています。しかしWinXPということでWinメッセンジャーがついてきます。1つ目は文章で説明するとわかりにくいので。図で 自分:MSNメッセンジャー⇔Winメッセンジャー:友達 でもできますか?(要するに片方はMSNメッセンジャーで片方はWinメッセンジャーでもできますか?) 2つ目はWinメッセンジャーを削除してMSNメッセンジャーをインストールして今までと普通に使えますよね? 3つ目はつはこんな文章がありました。「MSN MessengerとWindows Messengerには同時にサインインできますが、同じ.NET Passportアカウントを使用することはできません。Passportを使ってMSN Messengerにサインインしたら、Windows Messengerには、もう1つ別のPassport、または企業向けインスタントメッセージングアカウントでサインインする必要があります。」ということはMSNメッセンジャーで作ったアカウントはWinメッセンジャーでは使えないということですよね? 何かその他に注意点があったらよろしくお願いします。

プリンターがオフラインになる
このQ&Aのポイント
  • EPSON EW-M754TWを最近購入し正常にセットアップを完了しているはずなのにプリンターがオフライン状態になってしまう。
  • 接続診断ツールで修正するとオンラインになることもあるが、PCをシャットダウンするとまた同じ状況になってしまう。
回答を見る