• ベストアンサー

脳梗塞、カルテに記入していて家族に報告なしってありえますか?

私の父(71歳)の事ですが、一年半位前にCIDPと診断され入院していますが、今では立って歩く事も、一人でトイレに行くことも不自由なじょうたいです。病気とは関係無いと思うのですが、時々奇声を発したり、母に暴言を吐いたりします。しゃべり方も異常に遅くなりました。脳のMRI他の検査では異常は無いと言われましたが、最近ひょんな事からカルテに脳梗塞をやっていると記入されている事がわかりました。しかし家族にはその様な説明は今でも一切ありません。どうしたらよいでしょうか?また父は今後どうなるのでしょうか?わかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

当方CIDPの専門家ではないので(神経内科医でない)ため詳しくはわかりませんが、CIDPとうつ症状は直接関係無いものと考えられます。一般的な意味で病気のために元気がなくなるということは当然あります。あるいは治療でステロイドを使用中であればステロイドの副作用として抑うつや場合によっては幻覚妄想なども出現します。

その他の回答 (4)

回答No.4

71歳でMRI上全く脳梗塞の所見のない人はまずいません。ラクナ梗塞などと言われる小さな脳梗塞では症状の全くない無症候性と言われるものも多く、その場合「特に異常なし」と表現することがあります。

kaku823
質問者

補足

そうですか知りませんでした。ありがとうございます。鬱てきな症状とCIDPの因果関係はありますか?

  • iyakumr
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

個人情報保護法という法律では まず本人に説明・同意を得て家族にも説明することが法律となっているようです。直接先生ではなく病院の相談窓口にご相談されては如何でしょうか? 今は法律で守られていますから、いかなる理由があっても本人ならカルテや診療報酬明細書(レセプト)も必ず開示できますよ。

kaku823
質問者

補足

ありがとうございます。病院の相談窓口というのは?どこの病院にもあるのでしょうか?カルテの開示請求は本人でなければ出来ないのですか?すみませんわかる範囲でお答えしていただければ助かります。

  • tsayamaz
  • ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.2

ラクナ型脳梗塞というタイプ脳MRIの所見があります。 臨床症状のでてくることのない脳血管の梗塞所見を総称します。 所見の名前で病名ではありません。

  • rnai
  • ベストアンサー率40% (139/347)
回答No.1

保険請求をするために、病名をつける事があります。たとえば、健康診断で脳のMRIを受けるならば、それは自費となり多額の医療費が請求されます。  だから、カルテの病名には、脳のMRIやCTを撮るときは、脳梗塞とか脳梗塞(疑い)と書くことが多いようです。でないと、MRIは保険がきかなくなってしまい、多額の医療費を請求されることになります。  また、不安であれば、一度担当医に聞いてみると良いかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう