• ベストアンサー

初めてのパソコン☆

qbpwt513の回答

  • qbpwt513
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.14

質問1についての解答  このスペックを見る限りはテレビチューナー内蔵とは書いてないので、テレビを見るには市販されているテレビチューナーを購入する必要があります。 質問2についての回答  ドライブがスーパーマルチドライブ(2層書き込み) なのでオリジナルDVDは作ることができます。 質問3についての解答  エアエッジは通信速度も遅いし料金も少し高めです。するのであればADSLにされるが光ファイバーインターネットをお勧めします。なおどちらも対象エリアかどうかを事前に確かめておく必要があります。 参考URLとしてお勧めプロバイダーのYahoo! BBの入会のサイトを入れておくのでアクセスしてみてください。    

参考URL:
http://bbpromo.yahoo.co.jp/

関連するQ&A

  • ディスプレイの種類??

    ディスプレイにもTFT、XGA、TFT・XGA、WXGA、SXGA、液晶などなど色々な種類がありますが、何がどう違っているのかわけ分かりません。(-_-;) また、誰もが見て、きれいで鮮明で(テレビやDVDを見るのに適した)、また目にもやさしいという、理想的なディスプレイは何でしょうか?ランク付けしていただければ、分かりやすいです。宜しくお願いします。

  • ノートパソコン内蔵コンボドライブに関して

    不可能なら良いんですけど、ノートパソコンの内蔵DVD-ROMドライブをコンボドライブ(又はCD-Rドライブ)に乗せ換え出来るもの何でしょうか?。スペックや機種にも寄るとは思うんですけど・・・・。 ちなみにスペックは以下の通りです。 TOSHIBA Dynabook SS N1/160CD8T ◇ CPU Celeron 600Mhz ◇ HDD 20GB ◇ メモリー 192MB ◇ 11.3TFT XGA表示  ◇ DVDドライブ DVDも見れる位なので、もし交換出来るなら作動するとは思いますが、実際換えられるでしょうか? 友達のパソコンのことなので、回答に緊急は要しませんが、知っている方がいらっしゃるなら教えて下さい。

  • 無線LANカード

    パソコンの子機に無線LANカードAtermWL54AGを使ってインターネットをしていたのですが、カードが壊れて使えなくなってしまったので、代わりに AtermWL54SCを買ったのですが、カードスロットに挿してもデバイスを認識しません。説明書にはカードスロットTYPEIIに準拠しているスロット対応、と書いてあるのですが、パソコンのカードスロットはTYPEIIで cardbusにも対応している様です。故障しているのでしょうか? パソコンの機種はLaVie LL350//8で二年ほど前に買った物です。

  • ノートパソコン購入について教えて下さい

    ノートパソコンの購入したいのですが、どれを購入したらよいかわかりません。(今画面が揺れていて、早く購入したいです) 1.そこでお奨めのノートパソコンを教えて下さい。(東芝製でなくても構いません) <希望>  (1)東芝製でWindows7へアップグレード出来る  (2)DVDの読み書きが出来る  (3)ワード、エクセルが出来る <主な使用方法>  (1)インターネット(動画閲覧等)  (2)メール  (3)エクセル  (4)デジカメ写真の保存  (5)MET'T筆自慢 等 <現在使用のパソコン>  東芝製 dynabook AX/3527CMS   Windows XP Home Edition   Intel Celeron プロセッサ 2.70GHz   HD 40GB  256MB  画面15.0(TFT/XGA)   DVD-ROM&CD-R/RWドライブ(DVD-ROM、CD-R/RW)   Microsoft Office Personal 2003/Microsoft Office OneNote 2003 2.今までお店でパソコンを購入していましたが、直販店(インターネット)で買う場合では何が異なるか教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • パソコンで再生したDVDをテレビに映すには?

    パソコンで再生したDVDをテレビに映すには? パソコンは東芝Qosmio V65です。 テレビは東芝レグザ37z9500です。 パソコンのスロットにDVDを入れて元から入っている BD DVD PLAYERでDVDを再生し、テレビとパソコンをHDMIで接続しテレビに移したいのですが、 ”アプリケーションの実行に必要なモジュールが動作していません”と表示されテレビ画面に映りません。 ちなみに HDMI接続をしないでパソコンで同様にDVDを見ることは可能です。 HDMIで接続してパソコンの画面やインターネットを見ることも可能です。 DVDをテレビに映してみる方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • パソコンのスペックについて。

    近々パソコンを購入しようと考えているのですが格安のパソコンを見つけました。しかし、スペックがどのぐらいなのかがよく分かりません。使用目的はHD動画の観賞と圧縮ファイルの展開が早く出来るものがいいです。持ち運び出来るほうがいいのでデスクトップPCの購入は考えていません。 スペックです ↓ FUJITSU LIFEBOOK FMV-C8240 CPU:Core2DuoT7200(2.0GHz) メモリ:2GB HDD:250GB ドライブ:DVDスーパーマルチ FDD:内蔵 モニタ:15"TFT(1400*1050) LAN:1000BASE 外部端子:USB(2.0) OS:WindowsXP pro

  • 新しいパソコンの性能

    今度ノートパソコンを買い換えようと思ってるんですけど、ゲーム(GTAなど)、マイクロソフトオフィス、インターネット、DVD観賞、音楽などを聞くなどを目的にパソコンを使おうと思っています。 Intel Centrino Core 2 Duo T5500 Screen Size ;15.4" RAM (Preloaded / Maximum) ;2GB (Exp. To 4GB) Hard Drive 200GB S-ATA (4200 RPM) Optical Drives; DVD Super-Multi Drive +/- DL Graphics ;NVIDIA GeForce Go 7600 Operating System; Windows Vista Home Premium この性能のパソコンは、上記をするのに十分でしょうか?特にHDDの回転数。

  • パソコンをDVDレコーダーに録画したい

    ダウンスキャンコンバータ(I-O DATA TVC-XGA2 UXGA) を使えばテレビ画面でパソコンを見れるらしいですがDVDレコーダーに録画は可能なのでしょうか? パソコンをいじっているのをDVDレコーダーに録画してたいのです お願いします

  • パソコンでテレビを見られるようにしたいのですが…

    もうテレビはアニメくらいしか見ないので、テレビとDVDレコーダーをハードオフなどで売ってしまおうと思います。 パソコンでテレビやDVDを見られるようにしたいのですが、パソコンにはDVDドライブがありません。 何かオススメのDVDドライブやパソコン用チューナーはあるでしょうか? ちなみにパソコンは東芝のdynabookです。

  • パソコン購入

     今年の冬にパソコンを購入しようかと思うのですが、どこのメーカーも似たような機能がそろっているので迷ってるのです。 ほしい機能は、DVDがみれて、またテレビがパソコンから予約できDVDに録画ができて、ディスプレイがTFTで、最初からWINDOWSがついて、デスクトップパソコンで、また今後家でLAN接続ができたらなと思うのですが、それはどんなパソコンかってもできるのですか?お勧めのパソコンがあったら教えていただきたいです。