• ベストアンサー

ローダウン

ztone1の回答

  • ベストアンサー
  • ztone1
  • ベストアンサー率47% (118/250)
回答No.5

ztone1です! >車種はウィッシュです。 燃費がよくて、でも結構速くて・・・。 今、とても売れている車ですね。 (ウチの兄が乗っています) >タイヤの隙間が気になるもんで よ~く分かります。 『タイヤの隙間』が気になるのは 私に言わせれば『通(つう)の証』 車に興味がない人からすれば 『タイヤのインチアップ』 『社外ホイールへの交換』 『タイヤの隙間のかっこ悪さ』 どれも意味不明だと言いますから(笑) ところでタイヤの隙間だけが気になるのなら ”タイヤ(ホイール)を太いもの”にするって 技もありますよ。 また、スペーサーをカマして タイヤを外側に出すという手も・・・。 タイヤの隙間は サスをダウンすることによって解消されますが タイヤを 『ツラいち』(←上からみてフェンダーと平行)に することも隙間解消にはなります。 スペーサーを入れる作業は ジャッキアップして タイヤを外す能力があれば自分でも簡単に出来ますし お手軽にタイヤを外側に持ってこれる技ですよ。 アライメントも若干は狂うとは思いますが 車高調を入れたりダウンサスにするほどは ナイーブにならなくても良いと思うので お薦めです。 『スペーサー』『ホイールスペーサー』などの キーワードで検索かけてみて下さい。 沢山出てくると思いますよ。

cub75
質問者

お礼

またまたまたアドバイスありがとうございます! まだまだやることはいっぱいあるみたいですね^^;「ツライチ」ってよく聞くし、なかなか安そうだしちょっとやってみたいですね! ですね~ほんと街でよく見かけるようになりました・・けど維持費とかもほかの車に比べると安いみたいだし自分にはちょうど良いんで気に入ってます^^; 「通」ですか・・^^;笑 けどほんと車買う前は気にならなかったけど買うと変わるもんですね~。気になるせいで出費も多くなりそうです^^;

関連するQ&A

  • 雪道でのローダウンについてなんですが、実際、ローダウンというか車高はど

    雪道でのローダウンについてなんですが、実際、ローダウンというか車高はどのくらいまでだったらスタックせずに走れるのでしょうか。 当方、MPVでRS-RのTi2000でサス交換してローダウンしております。冬に向けて車高を戻すかどうか悩んでおります。サス交換は自分で行うつもりですが、また大変なので、このままいけるものなら行ってしまいたいと思っているのですが、実際、車高の低い車で行っていてどのくらいの車高までなら大丈夫なのかどうかをお聞きしたいです。 車高いくらでスタックしたとか、車高いくらだったけど、大丈夫だったとかありませんでしょうか。 ちなみに現在の車高はちょっと計っておりませんが、大体、コンビニ等の車止めにぎりぎり当たらない高さといったところでしょうか。よろしくお願いします。

  • ワゴンRのローダウン

    新しくワゴンRの購入を検討している者です。 狙ってる車は純正のローダウンです。 ですが自宅の近くが冬になると大雪が降るんです・・・ やはりローダウンだと擦ってしまうんでしょうか? あと、純正だと車高を上げる事はできませんか? やはり普通の車高の車を購入した方が賢明ですか? 宜しくお願いします。。。

  • ローダウンについて

    現在 レガシィ BP5 2.0Rに乗っています。 ローダウンを考えているのですが、車高調かローダウンサスかで迷っています。 とにかく乗り心地を悪くしたくありません。 やはりサスだけだとダメですかね? しかし、車高調を買う予算がなく・・・。 2~3センチのダウンを考えています。 乗り心地を損なわないサスはありませんかね? またレガシィ乗りの方で、ここのサス組んだけど調子いいよ!なんて方いらっしゃいましたら教えて下さい。  多くの方のご意見、またはインプレッションお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • ローダウンについて

    中古車を購入して、今週末に納車されるのですが、 早速その帰り際にローダウンしようかな、と思っています。 しかし、私は車についてあまり知識がないため、 ローダウンについて色々調べてはみたのですが、 どうも専門用語が煩雑していて、意味がさっぱりです。 サスやらショックやら車高調やらスプリングやら。。。 これらはなーんとなく意味はわかるのですが、 「ツラ」とかになると解読不能。。。 そこで質問ですが、結局のとこ一体何がどんな役割をしえて、 どれを変えれば良くって、それぞれのメリット・デメリットはどうなのか、などなど、できれば交換時の注意点なども添えて教えてください。 ちなみに、車はエスティマで、予算の方はあまりありません。(5万強)

  • ローダウン

    ローダウン ビラーゴ250にDS250のサスで3センチくらい下がりますか? マグナ  レブル など他の純正サスでポン付けできるのありますか? その場合何センチぐらいさがりますか?

  • 車をローダウンしたいのですが・・・

    今乗っている車をローダウンしたいと思っています。 そこで質問なのですが、サスペンションだけの交換は車に何かダメージ、負担になるものですか? やはりショックも変えた方が良いのでしょうか? 金銭的に余裕があまり無いのでサスだけにしたいのですが、よろしければお勧めのメーカーも教えてください。お願いします。

  • ローダウンを元に戻す方法について

    車関係についてはあまり知識がなく、また調べても明確な回答が見つけられなかったため、こちらで質問させて頂きます。 まず、今回知りたいことは「ローダウンした車を元に戻すにはどうしたらよいのか?」ということです。 私は現在、知人から譲っていただいた車(レガシィB4・平成16年式)に乗っており、以前から乗り心地の悪さ(ゴツゴツしていて路面の段差ではねる感じ)が気になっていました。 ローダウンしてある車だから仕方ないのかな、と半ば諦めてそのままにしておりましたが、先日弟を乗せて走っていたら弟が「この車スプリングカットしてるか、粗悪品のローダウンキットでローダウンしてるんじゃないの?」と言われ気になって色々調べてみました。 そういったローダウンの仕方の場合、他の箇所にも悪影響が出るということでしたのでちゃんとしたものに交換して元に戻そうかと考えています。 (※ちなみに車検は問題なく通っています) 特別良い乗り心地を目指しているわけではなく、純正程度に戻ればよいのですが、 その場合… (1)ショックアブソーバーとスプリングを交換すれば良いのでしょうか? (2)元の車高に戻したい場合は純正品への交換が良いのでしょうか? (3)前後輪交換の費用はどの程度必要でしょうか? 上記の点についてご回答お願いしたく思います。 また、それ以外の方法等アドバイスが御座いましたらぜひお願いいたします。

  • ローダウンについて

    車高を下げよう(ローダウン?)と思っているのですが、どのような方法でするのでしょうか?車高調というものを使うのでしょうか??

  • スーパーカブ110でローダウン

    スーパーカブ110でローダウン お世話になります。 スーパーカブ110をローダウンしたいのですが、 後輪はサス交換、前輪はどうすればいいですか。 よろしく御願いします。

  • ランチアデルタのローダウン

    お初です。私の友達がランチアデルタをローダウンしたいらしいのですが、なかなか見つからないみたいなのです。 お金がないのでサスだけを交換しようと考えているようです。予算は3万ぐらいで探してます。知っている方がいればよろしくお願いします。