• ベストアンサー

ありがとうございます。と言わない店主と不思議な店。

会社からの帰宅途中に、小さな八百屋さんがあります。年配のご夫婦と、その母親らしき人々が家族で経営しているらしい、古びた八百屋さんです。品物は物があまりよくはないのですが、値段が安いのと、たまに掘り出し物があるのでたまに寄って買います。 でも、ご主人もおばあさんも、『ありがとうございます』と言わないときがあるのです。 ご主人はたいてい言いません。 私は嬉しくない客なのでしょうか? それともそういう変わったお店というのはありますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19073
noname#19073
回答No.1

商売上、あなたが品物を受け取り、相手は代金を支払うことで、ある種の契約がなされているわけですから、「ありがとうございます」と発言する事自体、義務では無いですね・・。 一般的には「買っていただくお客様」という通念で、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」等々の言葉は業界問わず常識的に使われているのでしょうけれども、それを言わないから云々という決まりは無いですしね。一種のサービスの部分ですから。 別にあなたが嫌がられているとか、そういうことじゃ無いと思いますよ。「いつ行っても愛想の無いラーメン屋のオヤジ」とかと同じような性質でしょう。 それが嫌ならあなたがその店で買わなければいい、というだけの話で、「変わってる」「おかしい」とあなた個人で思うことは勝手ですが、とやかく言う問題ではありません。 感情問題を一切抜きに商売を考えれば(無理やりですけど)あなたはお金を払い、相手はそれに代わる商品を提供している、お互い対等な関係なのですから。お客に対して、どの様に接するかなどはその店の営業方針で勝手ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

こっちは金払ってるのに「ありがとうございます」と言わないところで真っ先に思いつくのは病院です。 「お大事に」ではなく「ありがとう」ではないか? といつも疑問に思ってます。

wowmakotan
質問者

お礼

ご回答くださった皆様へ♪ 皆様のご意見を拝見し、まぁ気にするほどのことじゃないとわかったので安心しました。 そういう店もあるってことで。 まぁ無愛想でも安いから私も行くわけで。。 客にとってメリットがあるから個人商店でも残っているわけですもんね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LAZZY-2k
  • ベストアンサー率37% (20/54)
回答No.4

気分の悪い店ですね。でも、そんな店は結構ありますよ。店に入っても「いらっしゃいませ」もなく、レジでも金額も言わず、「ありがとうございました」も言わず‥‥。まるで、「売ってあげてる」と言ってるような(苦笑) それで、商売が成り立ってるんだから不思議ですけどね。 きっと、wowmakotanさんの寄ったお店も挨拶のできないお店だと思いますよ。たまに「ありがとうございます」と、言ってるのはその時たまたま気分が良かっただけなのでは? 世の中には挨拶のできないお店はかなりありますから。気にしないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hawks21
  • ベストアンサー率33% (63/189)
回答No.3

他のお客さんが買い物をしているときに、品物を探すふりをして応対を聞いてみたらいかがですか? おそらく誰に対しても無愛想な一家でしょう。万々一、貴方に対してだけ態度が違うのでしたら、二度と行かなければいいと思います。 うちの近所の銭湯も、無愛想な兄弟がやっています。 「いらっしゃい」も「ありがとう」も聞いた事がありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113260
noname#113260
回答No.2

チェーン店ですとマニュアルがあり、挨拶の方法も決められますが、それ以外のショップは店主の個性ですから気にすることはありません。 うちの近所でもわざわざ「無愛想だが安い」とコマーシャルしてる写真屋がありますが・・・実は看板倒れで愛想はよいです。 そこの八百屋もそういう方針というか他人との付き合いが苦手な方と思いますから、他のお客さんと差別してることは無いと考えます。 個人商店はよくあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スーパーで売ってる野菜と八百屋の野菜の違いとは?

    私は八百屋で野菜をよく買うのですが、どちらかと言えば スーパーの方が安いです。 玉葱などは八百屋で売ってる物の方が大きいです。 スーパーで3玉100円の玉葱と八百屋で4玉300円の玉葱を 比べると大きさが全然違います。値段が違うからでしょうけど。 八百屋で売ってる野菜とスーパーで売ってる野菜・・ どちらが質が良いのでしょうか? 八百屋だけでは食材が揃わないのでスーパーも併用してますが たまに「この品はスーパーの方が安かったな~」と思うときもあります。(同じ産地で同じサイズの椎茸など) やっぱり専門のお店の方が品物の質が良いんでしょうか? 果物も果物屋で買う方が結果としていいのですか?

  • クーポンを出さなくなった店

      ホットペッパーで、30%オフのクーポンを出してた焼肉屋があって、美味しくてお得だったので家族でよく行ってました。 月に2回は行ってました。 お客さんのほとんどが、「クーポンの…」と言って携帯画面を見せていました。 でも11月になって、そのお店はクーポンを出さなくなりました。 元の値段はちょっとキツくて、クーポンがなくなってからは行ってません。 また出すことはあるんでしょうか? ほとんどクーポンで来てたのに、クーポンがなくなったら、お客さん来なくなったら追加のサイドメニューやドリンクの注文すらなくなるし、損じゃないかと思うんです。 今その店がお客さんが多いのか少ないのか分からないんですが… クーポンで餌付けして、元の値段でも食べに来てくれるリピーターに期待して、クーポンを止めたんでしょうか? もう出さないんでしょうか? あまり経営の事とか分からないので、どなたか教えてください。

  • かなりの頻度で品物をくれるご近所さん

    近所にひとり暮らしのおばあちゃんがお住まいです。 その方が、かなりの頻度(一週間に一度くらい)で品物をくださいます。 品物は、石鹸一箱、到来物のお茶、海苔、クッキーなどです。 最初は、しばらく間をおいてから、こちらからもお菓子などをお返ししていました。 すると、即(一時間もしないうちに)別の品物を持ってこられます。 「ひとり暮らしで寂しいから、遊びに来て。電話もしてほしい」とのことで、 品物と一緒に電話番号を書いたメモも渡されました。 もちろんご近所なので、何かお困りのことがあれば、助け合いたいと思いますが、 品物は不要ですし、私も働いているので、頻繁にやってきて長話をされるのも 正直なところ迷惑です。こちらから用もないのに訪問する気持ちもありません。 それでも、おばあちゃんは品物付きでやってきます。 (私が帰宅するのを見計らって来ます) 「ごめんなさい、今、夕飯の支度で取り込んでいます」 「あまり品物をいただくのは恐縮してしまいます」なとど 言葉を選んでお伝えしていますが、おばあちゃんはやめてくれません。 (頭はしっかりした方で、認知症などの気配はありません)。 居留守を使いたくなる時もありますが、感じが悪いと思って、まだしていません。 どうしたらいいでしょうか?お知恵をお貸しください。

  • もし家族経営の店に苦情が来たら

    貴方は家族で小さなお店を経営してると仮定します。 貴方が主人でかつ店の経営者。奥さんもいて成人した子供が2人いると仮定します。 貴方と奥さんと子供2人の計4人が店員をやっているとします。つまり従業員は家族だけということです。 頑張ってお店をやっているつもりですが何故か客が少なく儲かっていないとします。 そこへあるとき、ある客から「貴方の店へ何度か行きましたが貴方の奥さんの応対は感じ悪すぎますよ。私だけでなく他の複数の人も『貴方の奥さんの応対は感じ悪いから貴方の店には行きたくありません。』と言っていますよ。」という匿名の怒りの電話が入ったら・・・。 さぁ、貴方はどうしますか。 奥さんの態度を改善させようとしたり事実関係を確認しようとしたら、奥さんがふてくされたり反論したらどうしますか。 或いは単なるクレーマーが電話してきたのだと受け止め、そのまま今までどおり何も変えずにお店の営業を続けますか。

  • 昔のアニメについて質問です。

    昔見ていたアニメをふと思い出し、見直してみようと思ったのですがタイトルが思い出せません。 覚えている内容も飛び飛びなのですが、 ・主人公(?)の男の子が途中で女の子になる? ・ufoのお婆ちゃんが出てくる。お婆ちゃんの一族は超能力を持っていましたが、一族は滅んでしまった、みたいな設定だったような気がします。 ・主人公の母親の背がとても小さくて、何かと戦うときには人型の着ぐるみを着ていた気がします。 ・主人公が崇拝(?)されている。 みたいな内容だったと思います。確かNHKだったような… 心当たりがある方いらっしゃいますか?教えていただけると嬉しいです。

  • 八百屋さんで買う野菜、スーパーで買う野菜。

    皆さん、どちらで買う方が好きですか? 元々、昔から近所に八百屋さんが無かったせいか、利用した事が一度も無かったのですが、結婚を機に引っ越した際、家から徒歩30秒の所に大きめの八百屋さんがありました。 お客さんもまあまあ多く、1ヶ月前までたまに行ってました。 最後に利用した日、にんにくを買ったのですが、お店の一番奥にあって誰も買わないのか、ほとんどのニンニクが傷んでる状態でした。 果物も野菜も、どれもスーパーに比べるととても安く、スーパーで一本100円の長ネギが、ひと束(3本)で100円だったり、種なし皮ごと食べれるブドウが一房250円だったり…。 スーパーの半値、もしくは倍の量で手に入ります。 大好きな果物や野菜が安く買えるのが嬉しくて、たまに行ってたんですが、ニンニクの傷み加減が衝撃的でそれから怖くてあまり行かなくなりました。 (以前も、ブドウにフィルムがかかってましたが、埃がかぶってたり…) スーパーが必ずしも安心とは限らないですし、私も神経質な方ではないと思うのですが、目に見えてしまうと何だか行く気が失せてしまいました。 みかんが美味しい季節になり、旦那も私もみかんが好きなので、きっと八百屋さんだと安く大量に手に入るんだろうな~とは思うのですが、なかなか行けず…。 八百屋さんが安いのはどこもそうなのでしょうか? 値段相応の物が売ってるからですか? また皆さんは、野菜が傷んでる、品物に埃が被っててもあまり気になりませんか? 回答お願いします。

  • あまり会いたくない人からのお誘い

    知人のご年配女性Aさん、Bさんからお誘いがよくあるのですが、そのうち一人のBさんが苦手です。 Aさんは、人の悪口を言わず、自慢話もなく、さばさばした楽しい方です。  ですがBさんは、飲食店をご夫婦で経営してましたが、元お客さんの悪口が多く、会うたび同じお客さんの悪口。 細●数子さんの人相を更に悪くし、太っているのに、男性にしつこくされ困る。と、良く言い、亡きハンサムご主人の悪口(私の稼いだ資産で遊んでばかりなど)を言うわりに、ヤキモチやきで苦労した。という、自慢話が多いです。 正直、Aさんと二人で会いたいですが、必ずBさんを誘うし、悪口を言わない方なので、Bさんの嫌な面についても言えません。 Bさんは、ご主人を亡くしてから、お誘いが増えて来て、「一人でも、何時でも遊びに来て。」と私に電話が来ます。 皆さんなら、どうしますか?

  • 年配のオヤジはなぜしゃべらない?

    年配のオヤジはなぜしゃべらない? レストランで仕事をしています。 色々のお客様が見えられますが、地域がら年配のお客様が多く、そこで多く見かけるパターンで気になる部分が出てきました。 例えば夫婦でやってきたり、家族でやってきたりすると、特に年配のご主人は注文一つするでもとにかくしゃべろうとしません。 まるで失語症かなにかのようにだまりこくって目も合わせようとせず、「うう」だの「ああ」意味不明なうめき声でメニューを指差し、奥様経由で注文を伝えてくるのです。 ご存知の通り、レストランのメニュー伝達と言うのは以外に面倒くさくて、単に「コレ」の一言では完了せず、「この料理で」「ソースはコレで」「ライスで」「セットでドリンクをつけて」「ドリンクは食後で」などなど。 普通に自分で言えば良いものをわざわざ奥様経由でこちらにメニューを伝えてくるのは何を考えているのでしょう? 「年配」とは言っても60くらいで仕事もまだしていそうな方もいて他者とのコミュニケーションの機会もふんだんにありそうな方までもがそんな調子なのです。 男のプライド?まさかこんな事でプライド? はたで聞いていると、男らしいというよりは失礼ながら単なる言語障害のように見えるだけ。かっこよくもなければ威厳も何も感じられません。 何を思ってあのような行動に走るのでしょうか?

  • 自殺を考えてる主人について 長文です

    私の主人に関しての相談です。主人は最近死にたいと私に言ってきています。生きることが嫌になったと・・・ 原因の一つは主人の母親です。主人の母親は主人が何かをやって成果を出しても批判を繰り返しあげくの果てに他人に主人の悪口を言います。 主人は美容師です。個人で経営していますので、お給料もサラリーマンと違いそんなに貰っていませんが、主人が努力をしようとすると母親が言いたいことを主人に言ってしまい傷付けてしまいます。主人の母親はお酒がないと生きていけず私たち夫婦のことを侮辱することがあり主人は最近自殺マニュアルという本を買い自殺を考えています。前にうつになり病院に通院していました。 どうしたらいいのでしょうか?このままだと自殺しそうで怖いです。助けてください。

  • ご主人の帰宅時間が遅い方に質問です。

    私の主人は調理師をしていて毎日1時過ぎに帰宅します。夕食は職場ですませます。朝は出勤間際まで寝ています。 休みはほとんど平日でだいたい週1回です。連休はありません。小さい子どもが1人います。 私も仕事をしており、主人の帰宅を待つ事はほとんどありません。私の休みは日曜です。 このような時間的なすれ違いで私たち夫婦はほとんど会話がありません。主人と子どももほとんどコミュニケーションがありません。最近一緒にいる意味がないのではと思います。 私のようにご主人の帰宅が遅く時間のすれ違いがある夫婦(家族)はどのようにコミュニケーションをとっているのですか?

専門家に質問してみよう