• ベストアンサー

JRで600Km超え往復切符の復路の解約手続き。

Kazupieの回答

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.1

どのようなチケットを、どこで購入されたのか具体的に記して下さい。回答が難しいと思います。 私は、往復航空券を復路のみ払い戻した(台風が接近中なので別の交通機関で早めに帰宅した。)事がありますが、出発空港(ここで購入)で往路の正規運賃との差額を、手数料無しで払い戻しに応じてくれました。(特殊な例かも)

pitagorajr
質問者

補足

ありがとうございます。JR東京駅で明石付近(600Km 超え)までを現金で購入しました。往路は特急券付き。復路は乗車券というのでしょうか。それだけです。

関連するQ&A

  • JR 往復切符の解約について

    5日に往復切符をかって主人が出張にいきました。 福島県→東京で特急利用です。 8日に戻る予定ですが、私たちも東京にいくことになり車で行こうかと思っています。 そうなると車で帰ってきたいので、復路の切符を払い戻ししたいのですが・・・ 往復割引分など手数料がかかってもいいのですが払い戻し可能ですか? または・・私たちも電車でいったとしたら9日に帰ってくるパターンも考えています。 5日に買った切符は何日有効なのでしょうか? 座席指定はしていません。 教えてください

  • 往復切符で復路が違う場合

    質問見てくださりありがとうございます。 妻に頼まれJRの往復切符を購入しました。 あまり確認せずに言われたとおりに購入したあとに、 詳しく話を聞くと1泊2日の旅行で、二日目の乗車駅が異なるらしく 往路と復路で乗車駅が変わるとのことでした。 実際購入した切符は 1日目A駅→新幹線+在来→C駅 2日目C駅→新幹線+在来→A駅 の往復切符 妻が欲しかったのは 1日目往路 A駅→新幹線+在来→C駅 2日目復路 B駅→新幹線+在来→A駅 この場合往復どちらも払い戻しをして購入し直さなければだめでしょうか? はたまた2日目の往路のみ払い戻しすればよいのでしょうか? それとも2日目の復路はプラスアルファお金を出せば、乗車駅を変更することができるのでしょうか?

  • JR往復切符について

    北九州の小倉から、関西空港まで行きたいのですが、往復切符の運賃と 切符の有効期間は何日間か知りたいのですが。 私の調べでは、<はるか>が片道 1660円、<新幹線ひかり>が片道13750円でした。往復を買うとどれくらい安くなるのでしょうか? 20日に行って、23日に帰りますが、有効期間内でしょうか?

  • 引っ越しの解約手続きに関して

    来月に引っ越しをする予定なのです。 担当の不動産会社に今借りている部屋から引っ越しをしたいと昨日電話したところ、 引っ越し日と解約日が違うといわれました。 引っ越し日にすべての家具を出し掃除も完了してチェックを行い、10日後に解約日となり、そこで立ち会いとなるようなのですが、引っ越し日と解約日が違うといわれました。引っ越し日に掃除もふくめ、すべてきれいにし、点検をするそうで、ただ、そのあと10日に解約なので家がなくなってしまう10日間はどうしたらいいのか本当に困っています。 地方出身で実家に戻るとものすごくお金がかかってしまいますし、10日間もホテルにとまるのはお金がかかってしまい自分としてはなんとか解決方法はないのだろうかと探っている状態です。 また、引っ越し日から解約日までの家賃はこちら負担です。契約書にかいてありましたが、口答での説明もなかったため、自分も甘く今回解約をしたいという電話先でこのことを知りました。 ただ先方がホリデーのため、詳しくことができず、契約書をとにかくよんでといわれていますが、難しい言葉ばかりで、いまいちわかりません。 引っ越し日と解約日が設定されている場合、引っ越し日に解約手続きができるという処理を行うことができるのでしょうか。 もしどなたかご存じだったらご回答アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 解約の手続きについて(簡保)

    現在、郵便局の簡保に加入しているのですが、一身上の都合(家事都合)にて、解約する事になりそうです。そこで質問です。解約手続きに必要なもの(証券&身分証明&印鑑以外)は何かありますか?そして、手続き終了後どのくらいの時間(日数)で解約金は戻ってくるのでしょうか?まぁ~解約の段階で損は目に見えてるつもりなのですが・・・宜しくお願い致します!

  • 解約手続き

    生命保険の解約手続きについて教えて下さい。 主人の第一生命の生命保険を解約しました。 掛け捨ての1万4千円程の保険です。 昨年の11月頃に保険担当者に申し出をしました。 2月1日から新しい保険の補償が開始されるので、1月末日までの保証で解約をお願いしました。 今解約しても保証は1月末日まであるので、解約手続きをするとの返事が1月初旬にきました。 しかし、今月の給与かた保険料が差し引かれていました。 保険料は給与天引きなのですが、多分来月の保険料だと思うのですが・・・ どうなっているのでしょうか? 解約する際に、担当者の方がとても嫌な顔をされたので、不信感があります。 また、2年前の保険料の更新の際に、郵便局で受け取る様にと、保険のいくらかの払い戻し金(?)の連絡が保険会社からきたのですが、受け取らずじまいでした。 今回の解約時に戻ってくるのでしょうか? 保険担当者からは、その話は全くありません。 詳しい方、教えて下さい。

  • 解約手続き

    今年の始めにWILLCOMを解約したんです。 電話での手続きで、丁度一年割引も満了していて解約料は発生せずに、解約ができるとのことでした。それで、解約を実行するためのハガキが送られてきてそれを送り返せば解約完了との事でした。 ウィルコムのサービス自体は電話をした次の日で停止になるとのことでした。 でも、未だに普通の請求書が届くんです。はじめは、請求って一ヶ月遅れとかでくるものだしそのせいなのかなって思ってしばらく様子みてたんですけど、結局昨日また請求書が来て一月繰り越し分と二月の請求でした。 今日電話で問い合わせたら、解約の履歴はないっていわれちゃったんです。 でも納得いかないって言ったら、電話では履歴があるけど、ハガキは届いてないから、今日までの料金を支払うように言われました。 でもおかしいですよね。 サービスを停止するっていわれたから私はこの3か月いっさいウィルコムには触れていないんです。 そうしたら、一応送ったっていう言い分も考慮して解約料は発生させないようにするから、利用料金だけは今日までのぶん払うように言われました。 どうすればいいんでしょうか。 すぐに確認の連絡をしなかった私が悪いのもよくわかるんですが、、、 1万円を越える請求なんで私としてはすごく大きいんです。 助けてください。

  • JR切符の有効期限について

    例えばJR往復切符を購入し(乗車券(往復とも指定席)、特急券)、旅先で知り合いの車で帰ることが決まった場合復路の切符をキャンセルすることができるのでしょうか?購入額から?%位手数料がかかるのでしょうか?キャンセルの手続きは当日まで有効なのでしょうか?切符は何日まで有効利用できるのですか?

  • JRの往復切符

    8月6日に郷里へ帰って、8月16日出発点に戻ります。 同じ路線で、往復乗車券が買えますか。 片道だと3日とかいう期限がありますが、そういうので往路の期間があると 買えるのかなあと思っています。

  • 解約します。手続きはどうしたらいいのか、解約手数料

    12月31日筆王Ver25を購入したが、シリアル番号が不明だし購入記録にも記載されてないので、 色々試したが結局インストール出来ず‼  電話番号も不明⁉ 正月休みでしょうが、正月の年賀状作成に間に合わないので使用できません‼ 解約します。  一度もインストール出来ず使用してなくても解約手数料又は解約出来ないなんてことありますか❓ ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。