• ベストアンサー

CD-RWの使い方

makumuの回答

  • makumu
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

私はCDの焼きはWindowsの機能を主に使っています。 だがドライブが悪いのか、soraumihoshiさんのように空き領域・合計サイズともに0バイトと表示されたり、追加書き込みが出来ないことがあります。そんなときはマイコンピュータ→CDドライブを右クリック→プロパティ→書き込みタブでWindowsがインストールされているローカルディスクを選択し、適用すれば合計サイズも表示され、追加書き込みできるようになります。 Drag'nDropが入っているのならそちらを主流で利用した方がいいとは思いますが、一応こちらの方法も試してみてください。

soraumihoshi
質問者

お礼

Windowsの機能でもできるのですか?さっそくやってみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CD-RWについての質問です。

    お世話になります。 CD-RWについてなのですが、使っているCD-RWディスクの容量が650MBと記載 されているのですが、100MBそこそこのファイルを焼いていまして、また その上から上書きをしようとしたら、容量がありません。新しいメディアを入れるかこのディスクの内容を消去してください。というようなエラーがでました。 それは何ででしょうか? 使用しているOSはwinXPで、使用しているソフトはDrag'nDropCdという パソコンに最初から入っていたソフトです。 一応、MYコンピューターのEドライブのプロパティを見てみたら 空き容量がない状態になっていまして、でも中のファイル容量は12MBと 表示されてしまいます。何でなのでしょうか???? 説明文が下手くそですいませんがどなたかどうしてこうなるのかという事が わかる方がいらっしゃったら教えてください。 あと、もう一つおまけみたいな質問なのですが、FDに画像を保存して、消去して 保存してを何度も繰り返したら、FDに保存する画像の質は下がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CD-RWの消去ができません!!

     CD-RWを消去したいのですが、マイコンピュータでの消去ができません。以前は「CD-RWの消去」と言う表示がでていたのですが、その表示がでません。  「Drag'n Drop CD」のソフトがインストールされていますが、CD-RWの消去と言う項目が見あたりません。  どうしたらよいのでしょうか?

  • CD-RWの書き込み、消去が出来なくなって困っています。

    パソコン(FMV-BIBLO NB75G/T)に内蔵のDVD/CD-ROMドライブ(MATSHITA DVD-RAM UJ-820S)で、今まで、CD-RWを付属のライティングソフトDrag'n Drop CD+DVDで、データの書き込みを問題なくしていたのですが、最近出来なくなって困っています。フォーマット(CD-RWの消去)も出来ません。メディアが対応していません(壊れている可能性があります)とか、ドライブが対応していませんなどの警告が出てくるようになりました。 別のパソコンで、同じCD-RWを試したら問題なくメディアは消去も書き込みも出来ました。 WindowsXpの書き込み機能や、消去機能も使えない状態です。Windows Media Playerで音楽CDも作成できない状態です。 何か、参考となる方法があればお願いします。

  • CD-RWの書き込み、消去が出来なくなって困っています。

    パソコン(FMV-BIBLO NB75G/T)に内蔵のDVD/CD-ROMドライブ(MATSHITA DVD-RAM UJ-820S)で、今まで、CD-RWを付属のライティングソフトDrag'n Drop CD+DVDで、データの書き込みを問題なくしていたのですが、最近出来なくなって困っています。 フォーマット(CD-RWの消去)も出来ません。 メディアが対応していません(壊れている可能性があります)とか、ドライブが対応していませんなどの警告が出てくるようになりました。 別のパソコンで、同じCD-RWを試したら問題なくメディアは消去も書き込みも出来ました。 WindowsXpの書き込み機能や、消去機能も使えない状態です。Windows Media PlayerでCD-RWへの音楽CDも作成できない状態です。 でも、CD-RWの読み込みは、問題なく出来ます。また、CD-R、DVD-Rの作成、読み込みは、問題ないです。 何か、参考となる方法があればお願いします。

  • CD-RWについて

    CD-RWは、書き換え可能なCDですよね? REWRITABLEと書いてあるのですが、 「Drag’n Drop CD+DVD」で右クリックして、「RWディスクの消去」をしても、書き込みできません。 どうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。お願い致します。

  • 再度 CD-RWの追記について

    CD-RWにデジカメ画像を追加書き込みをした時、再生すると追加書き込みをした画像だけになり、先に書き込んであった画像が表示されません、 追加書き込みの時、このメディアに書き込みは出来ますと出ます、 追記の後はセッション数及びトラック数には追記出来た様になっています、 書き込む前に自動的に読み込むにチェックを入れて追記しています、  尚 住所録とかその他の文書とこかは追加書き込みが出来ています、 画像の追加書き込みの方法ほ教えて下さい、  Win 98 B's Recorder GOID 5

  • CD-RWというものは

    CD-RWの初心者です。 WindowsXP標準の書き込み機能を使用してます。 CD-RWメディアへの書き込みが終了すると、必ず自動的にイジェクトしますが、これが正常なのでしょうか。市販のライティングソフトを用いてもそうなるのでしょうか。 また、データの一部を書き換える場合は、一旦全部消去してからということになると思いますが、市販のライティングソフトを用いてもやはりそういう手順になるのでしょうか。

  • CD-RWに書き込みできない

    (CD-RWにデータを保存するのは初めてです。) Drag'n Drop CD+DVD というソフトを使って書き込もうとしたのですが、 CD-RWを入れているのに 「D:ドライブへのメディアの挿入を待機しています。 メディアを挿入してください。 (コード:011-01-1028)」 というメッセージが出てしまいます。 どうすればよいのでしょうか?

  • CD-RWを消去したのですが・・

    CD-RWを消去しようと思い、マイコンを開いたのですが、CDドライブがなくDVD-RWドライブがあり、それでフォーマットしました。その後、内容が消去してました。それで、また音楽の書き込みをしようとしたら、空のCDを入れて下さいと表示がでできて、書き込みが出来ませんでした。ライティングソフトもないです。  操作そのものを間違えたのでしょうか。初心者で 何も分かりません。   どうすれば、消去できるのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • drag'n drop cdがうまく使えない。

    drag'n drop cdのヘルプの文章が分かりづらいのでこちらに質問させて下さい。 データを書き込もうとすると、「追記が認められないメディアです。ブランクメディア、または追記可能なメディアを挿入してください。また、RWメディアをご使用の場合は一旦メディアの消去を行ってから再試行してください」と出てしまいます。 ここで分からないのは、 (1)「追記が認められないメディア」って何?テレビから録画する-RWは何度でも録画できるのに。 (2)「ブランクメディア」でなければダメなの? (3)「一旦メディアの消去を行ってから」ってそんなこといちいちできないよ。 ということで、私自身ITが苦手なので何のことだか分かりません。 やりたいことは、マイピクチャに保存してある画像、またはダウンロードした動画をDVD-RWにコピーすることです。 どなたか、素人にも分かりやすく教えていただけないでしょうか。