• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:甘ちょんの自分が大嫌い)

甘ちょんの自分が大嫌い

noname#10940の回答

noname#10940
noname#10940
回答No.5

こんばんは  僕も超打たれ弱いよ。ガラスのハートだよ。本当に ね(苦笑)    今日バイト先で先輩に仕事の邪魔にならないような 配慮しながら(TPOを踏まえて)聞いてみた。 「先輩と今後仲良くやりたいと思うので、自分に悪い ところがあるなら教えてください」と。  面接では和気藹々だったのに、次の日から急に 冷たくなったと僕は思ってしまったのです。で、今日 聞いてみた。結果は、忙しい時はつい生返事とかした りしちゃうだけで、別に嫌ってないよ。」とわかり あう事ができました。最後は笑顔でお別れ。明日も また会うけどねw  僕は傷つきやすい自分を受け入れるようにしていま す。そして、その僕が今出来ることをやるようにして います。今の僕がやっていることは、仕事をめちゃ 真剣にやっていること。あと、仕事の邪魔にならない ように質問することでした。  問題には即効性がある「小手先」のものと、 根本から大改革するものと分かれるけれど、僕の今回 のやりかたは明らかに即効性重視です。だって、なん かこの小さい肝っ玉はとても「でっかく」はなりそう もないんですもん。ただ、昔よりは大きくなったから 少しずつ大きくはなるだろうけどね。  「大器晩成」という言葉を盲信したい今日この頃 です(笑)お互い少しずつ大きくなりましょう。

alfoto
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も前のバイトの時はあなたと全く同じ体験をしました。 でも、その相手の人はみんなにも怖いらしく、「ごめん忙しいと……」と本人も言ってました。今では友達です。 傷つきやすいことを理解していることと受け入れることとはまた別なんですよね…。 今出来ることをやる、私もその精神でがんばってましたが……やっぱ後から後から何度も同じこと注意されると本当に弱ってしまいますよ……何が私にできるんだろう、と考え直しをさせられてるみたいで……。 そうですよね、少しずつ頑張ればいいんですね、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自分のことを言われているようで気に入らないので辛口

    自分のことを又は自分が大切に思っている人間のことを言われているようで気に入らないので辛口回答になったことはありますか? 例で血液型の質問などがあった時、A型は~。とあまり良いことを書かれていなかったとき、辛口の回答がよくついたとします。その回答者の人達はほとんどA型であるような気がします。 不良、喫煙者、オタク、生活保護を受けている、仕事をしていないなど色々な分類の人達がいますが、これらを題にしてあまり良いことが書かれていないと辛口になるのは自分がそれにあてはまっているからだと思うのです。逆に甘口になるのはこれらの題にされた分類の人が嫌いな人の場合である気がします。まあ当たり前なのかもしれませんが。 ということは辛口の回答をされる方は「自分が気に入らないから」の次に理屈を付け足しているということでいいのですか?

  • カレーは?

    くだらない質問かも すいません そういう方は回答されないでください カレーライスは 辛いに限りますか? それとも カレーライスは甘くしますか? 私はカレーは甘口が好きなのですが 人から お前 子供だなって言われる時があります 私は いやそうじゃなくて 甘口か辛口かは 個人の味の好みの問題だと思います 質問 皆様は甘口のカレーと辛口のカレーどちらが好きですか? 個人的に、私は昨今の激辛ブームに疑問を持ってます なんでもかんでも辛くすりゃあいいっつもんじゃないぞ

  • とある掲示板である物を鑑定依頼しました。

    とある掲示板である物を鑑定依頼しました。 辛口・中辛・甘口の選択肢があったので、甘口にしたところ、回答者の一人が 「甘口選ぶのって、自分に甘いよね」と言って来ました。 「他にも甘口願いの人はいるんだから他の人にも言えば」と思ってしまいましたが、 この回答者の言うとおり、「甘めに鑑定してください」と頼む人は自分に甘いのでしょうか?

  • 中辛<辛口(カレールー)の辛さ

    カレールーの辛さについて質問です。 おみくじでは、 吉<中吉<大吉です。 カレールーは 甘口<中辛<辛口です。 ある人が、 辛口より中辛のほうが辛いと思っていて、 理屈は、おみくじに例えて 甘口<辛口<中辛<大辛 だと思って、中辛は辛口より辛いと思ったそうです。 甘口、中辛、辛口、大辛、激辛とある場合 甘口を基準に<を使って順にならべるとどうなりますか?

  • 辛口回答・・・辛さの度合いは?

    よくこのサイトで回答者が「辛口回答ですが・・・」と言ってご自分の鬱憤を晴らすかのようにきつい回答などをしているのを見かけますが、あなたはそうに言われたらどうお答えしますか? 1 いえ、甘口回答でお願いします。と言う 2 いえ、中辛でお願いします。と言う 3 そのままスルー 4 辛口で言い返す 5 香辛料は何を使ったか聞く。

  • どのカレーライスが好きですか?

    どのカレーライスが好きですか? 1.甘口 2.中辛 3.辛口 僕は、1の甘口が好きです。 皆さんは、どのカレーライスが好きですか? ※ 「逆上がりは出来ますか?」の質問で、間違えてベストアンサーを押してしまいました。アンケートに答えて下さった方、申し訳ありませんでした。

  • 自分のことを僕という彼女

    高校一年の男子です。 僕には復縁した学校の違う彼女がいます。 その子は自分のことを「僕」や「俺」と言います。 中三の頃にも言っていたので、癖になっているのかなと思っています。 「僕」よりは「ウチ」などと言っている方が可愛いし似合っていると思います。 またこれから社会に出る時などを考えて、 ゆっくりでもいいから直していこうと言いたいです。 しかし多少なりいじめを受けているようなので、指摘したことにより 彼女を傷つけてしまうのではないかと心配です。 このようなことは指摘せずスルーしたほうがいいと思いますか? 悩んでしまって質問がおかしいかもしれませんが、どうかお答えください。 よろしくお願いします。

  • 遊びの女を自分の家に誘いますか?

    多分、遊ばれている女です。 http://okwave.jp/qa/q7302609.html 上記の質問で、みなさん、 優しいご回答をしてくださっていますが、 ハッキリ言って、都合のいいセフレですよね? もう、男性は、私に会う気はありませんか? あきらめたいので、 辛口コメント、お願い致します。

  • ポイントだけでは

    すごく混みいった質問をして、回答者も熱をこめて質問しているのに、あっさりポイントを発行して、静かにコメントもなく締め切っている質問者さまをお見かけします。 この場合、回答者としてどのような感想をお持ちになりますか。 私は甘口でも辛口でもコメント欲しい派です。

  • 自分の部屋で室内犬を飼ってはいけませんか?

    犬を飼って人間が病気になるってあるんですかって質問した回答の中に 人のいる部屋で犬を寝させないことと回答をいただきました。 私の部屋(寝室兼用)で犬を飼うのは駄目なんでしょうか? みなさん、何処で飼われていますか? 自分の部屋(寝室兼用)でかっているけど。 どうでしようか?

    • ベストアンサー