• ベストアンサー

一人でご飯食べに行きますか?(女子大生)

twellの回答

  • twell
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.9

こんばんは。 去年まで女子大生でした。 私もよく1人で買い物に行って食事をします。 友達と一緒ももちろん楽しいのですが、「待たせたら悪いなぁ」とか「何軒も周ったら疲れさせちゃうかな」って考えたらあまり気に入ってなくても買っちゃうことがあるので(><) 私は大学受験の時に結構長くホテルに滞在していて、最初は「1人で店に入るなんて絶対ムリ!!」と思っていたけど、毎日コンビニの物を買って部屋で食べていたら飽きてきて。 旅の恥はかき捨てとばかりにファーストフードやファミレスに行きました。 案外平気だったし、恥でもありませんでした(笑) chi-bu- さんは北海道の方なんですね。 どちらにお住まいなのかわかりませんが、#3さんが書かれていたお店は札幌にもありますよ。 私もよく1人で行ってました。 PRONTOはアピアに、AfternoonTeaは大通にあったはず… 春からの学生生活楽しみですね(^^) 私も大学生に戻りたい~(笑) 

noname#12241
質問者

お礼

えぇ~北海道にもあるんですかぁ(驚)私は札幌近辺に住んでいてよく札幌に繰り出したりするので、今度是非行ってみたいと思います!ご回答ありがとうございます★

関連するQ&A

  • 女子高生の一人ランチ

    今日学校が午前で終わるので一人ランチをしようと考えてます。 そこで質問なのですが... 女子高生が一人で制服でランチをしていたらサボりと思われますかね? あと、パスタとケーキのお店に行くつもりなのですが おひとりさま女子高生は浮きますか? そこまで心配するなら行くな。ってのはわかってるんですが... ちなみに一人ファーストフードや一人ショッピングなんかは大丈夫です。

  • パスタ屋に男1人は

    パスタ屋の店員さんに一目惚れしてしまいました。   それから大体週1回通っているのですが、 やりとりといっても、注文と料理が出されたり、 下げたりする時に、あっどうもと一声だけで、 普通のお客さんでいるだけです。   それは仕方ない気がしますが、 そもそも男1人でパスタ屋に行くのは変でしょうか? ラーメン屋や、ファーストフード店と違って、 パスタ屋はカップルだったり、女性同士だったり、 普通男1人は無いな、ごくたまに知人と行ったりしていますが しかも毎週行くなんて変な人に思われていそうで心配です。   とりあえず、その店員さんには 「メニューの説明はよろしいですね」 と言われるくらいなので、顔は覚えられているようです。 そんな20代後半、会社員男に  ご意見いただければと思います。

  • 一人で昼食と夕食

    19歳女です。 来年大学を受験しようと思っていて、結構時期的に 受験が近づいてきたので、予備校にでも通おうかなと 思っています。 予備校は家から少し遠いです。 もし通いだしたら、朝の9時くらいから夜の10時くらいまで予備校の自習室にいたいです。 でもそうなると気がかりなのは昼食と夕食をどうするかです。 私はお腹がすくととても大きな音でお腹がなるので、ご飯を抜きたくはないです。 でも一人で予備校に行くわけですし、ご飯をどうしようかなと悩んでいます。 予備校に行くのは多分週4日くらいになると思います。 ご飯を食べてもまた予備校に戻るので、できれば予備校の近くで済ませたいのですが、近くにファーストフード店が2店しかないので、昼と夜をそれぞれそこでとったとしても、結局どちらの店にも毎日行くことになります。 なんか女一人で毎日ファーストフード店に行くということに抵抗があります。 あとはスタバなどもあるのですが、私は田舎者で、スタバなんてどうやって入るのか(食事するところなのか!?)も知りません。 本当はコンビニで買ってきて自習室で食べられたらいいのですが、飲食禁止なので…。 みなさんはこんなときどうしますか!?

  • クラスで1人でいる女子…。

    タイトルの通りですが、クラスに1人でいる女子をどう思いますか? これまでは、友達といました。 ですが、徐々に離れてしまいました。 新しい友達を作ろうと思うけど、迷惑かけて嫌われたくないです。 仕方なく1人でいるのですが、こんな女子をどう思いますか? 大学生です。

  • 女性はなぜ、ひとりで飲食店に入れないんでしょう。

    ラーメン屋、ファーストフード、ファミレス、牛丼屋――1人で入るのは、男はなんとも思いませんが、女性はけっこう二の足を踏む人、多いですよね。どういう理由から、一人での外食を敬遠するのか、女性の方の率直なご意見を聞かせてください。

  • 三ノ宮、三宮のランチのお店

    自分は大学生で、高校生の異性の友達と明日、25日の2時ぐらいに三宮でご飯を食べようと思います。 後輩なのでおごりなのですが、一人2千円までで食べれるいいお店はありますか? そんなにいい雰囲気でなくてもいいですが、あまり汚かったりファーストフードのようなところは困ります。 よろしくお願いします。

  • 炭水化物と脂質の同時摂取は太る?

    炭水化物と脂質の同時摂取は太るんですか? 例えばラーメンやファーストやフード、脂質の多いパスタ、カツ丼、アイスクリームなどは太りますか? カツ丼はやめてご飯の分のカロリーをスープやサラダなどの他のおかずで摂取すれば太りやすさに差は出てきますか?

  • 女子1人でBAR

    この春から社会人になった22歳の女です。 就職先は小さな会社で、同期もいません。小さな会社のため、入社式もなく、3月末から出社しており、1週間が経ちました。6時までには退勤できます。友人は今月から仕事が始まり、研修、飲み会と、とても忙しそうで楽しそうです。 今のわたしは、出勤して、寝て起きて出勤して、、を繰り返すだけで、虚しく、悲しいです。 会社でも先輩は優しくしてくれますが、飲みにいけるような感じではないです。 仕事がおわってトボトボ寂しく歩いていると、BARが目に入ってきました。BARのことを調べてみると、友達もできるし、1人で落ち着けるなどと書いていて、すごく興味を持ちました。 お酒は強くはありませんが、飲めます。友達もほしいし、お酒も飲みたいです。 女子1人で行っても全然大丈夫なオススメBAR、友達ができそうなBARがあれば教えてほしいです。 会社は難波の近くなので難波か、自宅最寄り駅の天王寺かで、教えて頂きたいです。 自分で調べてみましたが、イマイチ良くわからなくて、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 一人で飲食店…。

    うーむ、私は男性です。 一人でお店に入れません。お店と言いましてもタイトルの通り飲食関係です。 たとえば、「ラーメン店」・「そば屋」・「カフェ(喫茶店)」・「バー」・「ランチを出しているようなお店」・「ファーストフード」など。 もちろん、ほかのお店は入れます。映画館も一人で見に行くなんてのもあります。 しかし、上記のような飲食関係のお店には入れません。旅先などでどうしても仕方ない時は入りますが、普段は間が持てないとゆうか恥ずかしいというか。 どうして今回の質問にいたったかといいますと知人女性にどこへでも、なんでも一人で行ったり、やったりする人がいます。だいぶ年下なんですがすげーなと。 私はちょっと変わってるんですかね? それでみなさまは普段はどのようにされていますか? 性別、年齢は問いません。 よろしくお願いします。

  • 一人で外食

    大阪在住の女性です 大阪市内で、仕事帰りに一人でも入りやすい飲食店を探しています。 (ラーメン・ファーストフード意外で) 最近無性に、仕事終わった後まっすぐ家に帰る気分になれず、一人で行ける行きつけのお店があればなぁ~と検索してますが、見つかりません・・・。 どうかオススメのお店があれば教えてください^^