• ベストアンサー

パートの雇用保険、厚生保険、健康保険の加入について

noname#12955の回答

  • ベストアンサー
noname#12955
noname#12955
回答No.2

社会保険(健康保険・厚生年金)の加入基準は下記のとおりです。 1.1日の勤務時間が一般社員の4分の3以上である 2.1ヶ月の勤務日数が一般社員の4分の3以上である この2つの基準を超えてあなたが働く場合、会社は法人(株式会社など)あるいは適用事業所(健康保険などの適用を受ける事業所)でしたら、あなたの意思に関係なく社会保険に加入させなくてはなりません。 また、雇用保険の加入基準は下記のとおりです。 1週間の所定労働時間が20時間以上であること 1年以上引き続き雇用されることが見込まれること この基準を超えた場合は、会社は加入させなければなりません。 上記の基準を超えて働く場合は雇用保険に加入していると、失業された時の失業給付があるといいのですが、短時間労働被保険者の場合支払基礎日数が11日以上ある月が通算12か月以上なければ給付はありません。 したがって1年未満の短期のお勤めの場合たとえ加入しても雇用保険を掛け損になることもあります。

aa34680
質問者

お礼

求人内容は、常雇、週5勤務、8時間労働なので、お教えいただいた基準を満たしていると思います。会社側が入れないと否定しても、入れるのでは?と言える状況なので、少し安心しました。 働くことが優先と思いつつ、社会保険も重要と欲がでています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用保険に加入(パートタイマー)

    パートを探しています そこで働いてみたいところがあったのですが、その会社で働いたら雇用保険と労災保険に加入できるそうです 短時間勤務なので社会保険への加入はありません 雇用保険に入るとき、何の書類を会社へ提出すればいいでしょうか? 年金手帳は必要ですか? 雇用保険被保険者証だけでいいのでしょうか? また労災へ入るときは、どんな書類がいりますでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 雇用保険未加入 パート

    6月よりパートとして働き始めました。週25時間の勤務です。 小さい会社のためか総務の方も労働基準法に疎いようで ・「労働条件通知書」を会社が出してくれない ・「雇用保険」未加入 という状況です。 雇用通知書について書面がほしいとお願いしたところ、本社の総務の方から直々に「パートには書けない」と ビックリする電話をいただきました。違反していることを知らないのだと思います。 また、社員の方との会話の中で、私が働き始めた職場は再来年の春(1年6ヵ月後)には無くなるらしいのです。地元には他に支店はないのでその時解雇されるのだと思います。 解雇後のことを考え雇用保険に入りたいのですが、 これからの職場の雰囲気を考え、解雇されてから「雇用保険の遡及」ができないかと、ハローワークに相談したところ「労働条件通知書」が必要だと言われました。 「1年以上継続して雇用が見込まれる」という条件を満たすかを調べるためのようです。 実際に1年働いたのではダメだというのです。 「労働条件通知書」(契約書)を提示しない      ↓ 雇用期間の定めがない      ↓ 1年以上引き続き雇用が見込まれる と解釈するのは間違いでしょうか? ハローワークの方も始めてケース(質問)だと困っていました。 ハローワークや監督署に指導してもらうことは簡単ですが、それで雇用期間を3ヶ月と書かれたらそれまでですよね? 黙っていれば1年半は働けます。 仕方が無いと諦めるしかないのでしょうか? なにか良いご提案がありましたら宜しくお願い致します。

  • パートの社会保険加入条件について教えてください

    パートの社会保険加入条件について教えてください  勤務時間 12:15~20:00(休憩60分)  労働日数 週5日程度  雇用形態 パート労働者  雇用期間 常雇  加入保険 雇用・労災 という求人があるのですが、私の知識では上記の勤務状況だと社会保険(年金、健康)に加入しなければならないのではないかと思うのですが、間違いや法改定、又は特例がありますか? 実は、上記求人に応募するとき求人カードの雇用保険欄が×になっていて、ハローワークの窓口担当が「あれ?」といいながら他の職員に確認すると「間違いがあって雇用保険は加入でした。でも健康・厚生はまた別ですからね」と言われました。不思議に思ったのですが職務のプロが言うのですからなんらかの法改定があったのかと思い、調べてみてもよくわかりません。 その会社は以前は国営、今は民営化されている会社です。(バレバレですね(^_^.)) 単に私の知識不足かもしれませんが、ご存知のかたよろしくお願いします。

  • パートの皆さん、保険はどうしていますか?

    ハローワークでみるパートの求人は、ほとんどが保険に加入できないのでしょうか? 一日8時間、週5日勤務でも保険(私の場合は雇用・労災のみで良いのですが)にはいれますか? パートで働いている方で、ご存知の方いましたら 宜しくお願い致します。

  • パートでの社会保険について

    パート勤務について質問ですが、パートの仕事を2つ以上した場合の雇用、労災、健康、年金への社会保険加入はどうなりますか? 勤務時間が長い方での加入になると思いますが、求人を見ているとフルタイムでも健康保険や年金への加入がないものがあります。何が違うのでしょうか? 社会保険あり、社会保険完備など言い方によって違うこともあったりしてよく分かりません。

  • 雇用保険に加入したくない……

    今、アルバイトをしているのですがややこしくなってしまい困ってます。 去年に働いていた所を辞め、このアルバイトを去年の終わり頃から始めました。 私はこのアルバイトを失業手当てを貰いながらやろうと思っていたのですが、働きすぎで引っ掛かってしまっているかもしれないのです。(まだ貰えるか不明) それで「よく分からないから契約書を見せて」とハローワークの方に言われ、会社に契約書が欲しい旨を伝えました。 そしたらハローワークに見せるのが不味かったのか?突然雇用保険に加入の話をされたのです。 契約書の内容 1個の会社に2個籍があり2つを会わせると20時間以上の勤務 (1、2両方社会・雇用保険加入はなしで正社員などにはなれない、1=4時間4日勤務、2=3時間3日勤務、) 私的には、ただ契約書が欲しかっただけで加入はまったくしたくないです。 失業手当てがもらえるかもしれない可能性が少しはあるのに、雇用保険に加入したら絶対貰えないですよね。 それにアルバイトは短期間(3、4ヶ月)で辞めて正規で働くところに移るつもりです。これは会社に言ってあります。 数ヶ月だけ雇用保険に加入したら職歴にも傷がつきますよね? 会社がハローワークに怒られてしまったりするのですか?

  • パート社員の雇用保険加入について伺います。

    パート社員の雇用保険加入について伺います。 現在の会社でパート社員になって半年、契約は無期限で週21時間勤務です。 ギリギリ雇用保険の加入対象かと思いますが、契約時に加入の意思を伝えたところ パートタイマーでは加入させるつもりはない、 加入したいならフルタイムで働くように、と言われ引き下がってしまいました。 ところが、周りからおかしいと意見があり、ハローワークで尋ねると この条件でも法的に会社は加入させる義務がある、とのこと。 お伺いしたいのは、 1.法的には定められているが、実情は会社判断で加入させないことも多くあるのか? 2.加入させなくても、会社としては法的に罰せられることはないのか? ということです。 いままでフルタイムで当然のように雇用保険に入っていたので パートタイマーの実情を知ってから、会社に再交渉したいと思っています。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • パートの雇用保険加入について

    2007年の7月からパートで働いています。 月~金 9:00~16:00まで 土   9:00~12:00まで(毎週ではない出勤出来るとき) で今まで気にしていなかったのですが最近になって扶養の事でインターネットで調べる事があり見ていたら雇用保険の事も書いてあってパートでも週20時間以上だと雇用保険に加入と書いてありましたが、私の会社では加入になっていないようです。毎月の給料から引かれていないし、雇用保険の証書みたいなものももらっていないし。 会社によっては加入しない所もあるんでしょうか? 雇用保険は条件を満たしていても加入しなくても良いのでしょうか?それとも強制になるのでしょうか? 私もパートは今回が初めてで加入できないと思っていたので気にしていなかったんですが今回調べていて加入できる条件があると知りました。 会社に聞こうと思うのですがもしパートの雇用保険は会社によって任意で入るのだったら聞いても「うちの会社はパートは加入しない」と言われればそれまでだし、もし加入するのが義務だったら会社に問い合わせてみようと思うので多少の知識を得る為に質問してみました。 パートの身で会社に聞いてもいいのでしょうか?

  • 雇用保険と労災保険について

    雇用保険と労災保険についてお伺いします。 私は昨年の7月からパートで働いています。 1日5.5時間で週5日、1ヶ月で22日~23日の勤務なのですが 雇用保険料が給料から引かれていません。 短期契約というわけではありません。 上記の条件ですと雇用保険に加入できないのでしょうか? 最近会社で、一部の人達の人間関係が劣悪となり 私と同じ条件で働いていた、 5年以上勤めていたパートの方がクビになったのですが、 雇用保険料を引かれてはいませんから 失業保険を貰うことはできなかったのではと思うのです。 以前私は派遣社員をしていたのですが、 派遣先の業務が縮小するという事で解雇になり 失業手当のありがたみを知っているだけに 雇用保険料が引かれていない事に不安を感じています。 ただ最近、仕事中に怪我をしたパートの人(私と同じ条件)について 労災申請をするという事になったのですが 私の勘違いでなければ、雇用保険と労災保険はセットで 加入になっているという認識があり、 会社が保険に加入しているのか、していないのかとても疑問なのです。 このような疑問があるときは、どこに相談すればいいのでしょうか? やはりハローワークですか? 要点をはっきりお伝えできませんが、 雇用保険や労災保険の条件がおわかりになるかた、 ご回答を宜しくお願いします。

  • パートの雇用保険

    先月、夫の転勤で10か月続けたパートを辞めました。雇用保険料は 払っていましたが、惜しいところで受給資格に満たないなぁと思い 諦めていました。 先日、前パート先から離職票などが届きました。運良く既に新しい仕事は 決まっていたので、ハローワークに行く必要もないんだろうと 思いながら、入っていた冊子を開いてみると、 「次のような方は(失業保険)基本手当を受けることができません」 の項目で ・既に働いている人(つまりは今の私のことですが) の下にカッコ書きで (アルバイト等雇用保険の被保険者とならない条件で働いている方は ハローワークへご相談ください) と書かれていました。これってどういうことなんでしょうか。 次働くアルバイトは雇用保険の支払は無いです。 もしハローワークに相談したら何かが変わるんでしょうか? 例えば個人で雇用保険を支払えるとか・・・。 社会人になってからほぼ絶えることなく何かしらの仕事を 続けていたのでハローワーク自体行ったことがなく、さっぱり わかりません。もし相談しておいた方がいいということならば 具体的に何があるのかを教えていただきたいと思い投稿しました。 よろしくおねがいいたします。