• ベストアンサー

たんぱく質

Akihicoの回答

  • Akihico
  • ベストアンサー率11% (11/93)
回答No.2

ボクは、キナコをおすすめします。 タンパク質は100g中の36gです。    ボクは朝食のプラスアルファに、20gを牛乳200mlに溶かして飲みます。おいしいのでぜひどうぞ! 1キロ300円で、安いのも魅力です。(業務用スーパーにて)    あとは、高野豆腐でしょうか。1コ20g(乾燥状態)で10gがタンパク質が摂れます。 ボクは高野豆腐に卵をといて入れて味付けしたものをお弁当のメニューによく使います。作るのも簡単なので、これもオススメです^^

flanco1973
質問者

お礼

きなこ!! 100g中の36gとは素晴らしいですね! 高野豆腐もつわものですね~ 早速、試してみようと思います 素晴らしいアドバイスをありがとうございました★

関連するQ&A

  • プロテイン たんぱく質含有量がおかしい

    筋肉をつけるにはたんぱく質が必要不可欠ですが、その補給によくプロテインが利用されていますよね。 見てみると減量用と筋肉増加用の2種類がありました。 そこに含まれるたんぱく質の割合に疑問を感じました。 減量用の方が多く含まれていて、増加用の方は比較すると極端に少ないように思えます。 減量用のはなんとなく理由は分かります。食事を制限している分、たんぱく質はプロテインで補給してなるべく筋肉を落とさないようにしているんだと思います。 分からないのが増加用。 筋肉を増やしたいならさらに必要なはずなのに、なぜこちらの方がたんぱく質の含有量が少ないのでしょうか? 減量用の物は一回21gあたり16g含まれているとかですが、増加用は一桁だったりします。 この二つの用途でプロテインの考え方が違うのでしょうか?

  • たんぱく質のとりすぎはダメ!?

    ジム通いをして毎日汗を流しています。 筋力トレーニングをしていますが、それに伴ってたんぱく質の補給を行っています。 たんぱく質の理想的な摂取量は1日どれくらいのものなんでしょうか? 確か体重の3倍だと何かの情報であったような気もするのですが。 必要量以上にたんぱく質をとりすぎても代謝されるだけなのでしょうか?筋肉などにはならないのでしょうか?

  • 筋力トレーニング後の食事(タンパク質)についてお聞きしたいです.

    筋肉をつけたくて 3ヶ月程前から週に2回程ジムに通っています. ジムではベンチプレスなどを中心に筋力トレーニングをしているのですが、筋トレをしたその日~3日くらいは筋肉痛が残っている状態です。 週に2回のジムなのでそのときには筋肉痛は少し残っている場合もあります。 筋肉痛が残っている状態で筋力トレーニングをすることはあまりよくないと知ったので、タンパク質を多く取ろうと思っています. 現在アミノバイタルをトレーニング後や寝る前に飲んでいて、 これを飲むと次の日に筋肉痛はしっかり残っていますが、 疲れがあまり残らないので気に入っているのですが、 筋肉痛にはあまり効果がないようです。 そこで粉末プロテインを買って飲んでみたのですが、 わたしにはまずくてこれを続けるのは少し無理だなと思い断念しました(^^;) そこで日々の食事でどうにかタンパク質をとれないかと思案中なのですが、諸先輩方にお聞きしたいのですが、どのような食事が必要なタンパク質を摂取しやすいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • タンパク摂取のタイミング

    タンパク摂取のタイミング タイトルそのままですが、タンパク質はトレーニング前(この場合筋肉強化)、後のどちらで取ると より効果的ですか? また、食品から自然に取った場合と粉末プロテインとで差は出たりしますか? ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします

  • 筋肥大に効くタンパク質(食事)は・・・?

    ダンベルでのトレーニング(筋肥大目的)を始めて そろそろ3ヶ月経ちます。 それほどストイックな筋トレ生活を送っているわけではないのですが、 少しでも筋肉を成長させる目的で、 食事で摂るタンパク質含有食品はできるだけ 「高タンパク、低カロリー」のものを心がけています。 で、高タンパク・低カロリーの代表といえば大豆、 と思い、納豆やら豆腐やらに頼っていたのですが、 最近とあるサイトで「植物性のタンパク質は 同じタンパク質でも動物性とは組成が違い、 筋肉の成長には向かない」という文章を見かけ、 愕然としました。。。 どなたかこの真偽について知識をお持ちの方が いらっしゃいましたら、お助け願います。

  • 高タンパク質の

    高2の男です。筋肉をつけたいと思っています。他の質問を拝見してトレーニングはもちろんですが、休養や食事も重要だと学びました。筋肉にはタンパク質が大切だと思うのですが、高校生なのでプロテインなどはあまり買うお金がありません。(>_<)そこで、高タンパクや、または筋肉にいい食材や食品などを教えて頂けないでしょうか。

  • たんぱく質

    筋肉量upのためタンパク質メインの食事を 摂るよう心がけているのですが、たんぱく質メインのメニューレパートリーが限られてきて困っています 何かお薦めレシピや書籍、サイトなどご存知の方 情報宜しくお願いします また、効果的な摂取法など、また、上記に関してアドバイス等もあれば宜しくお願いします

  • 良質なたんぱく質

    を効率よく摂取できる食材・方法を教えてください。 (筋肉増加・ダイエットのために) 宜しくお願いします。

  • たんぱく質は、体に溜めておくことが出来ない栄養素?

    ダイエットのために週に3度ほどトレーニングをしています。 夜摂るのが効率よいと聞きましたが、 筋肉をつけて基礎代謝の高い体作り=ダイエットが目的なので、 夜の食事は極力減らしたいと思っています。 朝、昼は納豆や卵など、たんぱく質をたくさん摂る様に心がけていますが、 「せっかく筋トレしたのだから摂取しなくては」と考えていると、夜もついしっかり食べてしまいます。 そもそもたんぱく質とは、体に溜めておくことが出来ない栄養素なのでしょうか?

  • タンパク質含有量

    マイプロテインの公式サイトにワンスクープ(25g)でタンパク質が(21g)摂取できるとありますが、タンパク質含有量は何%ですか?計算方法を教えてください。