• ベストアンサー

ひかりの編成について教えてください

keikunhyogoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

1,2,5号車だったと思います。先端に近い方がすいてそうな気がします。(気のせいかもしれません。)

atsuro
質問者

お礼

早速ありがとうございました。1・2・5に乗るようがんばります。

関連するQ&A

  • 11月23日 京都~小田原間のひかり混雑状況

    11月23日に京都から小田原まで新幹線に乗車する予定なのですが、 第一希望だった16:29発のひかり424号指定席(禁煙)は満席でした。 とりあえず14:29発ひかり420号の指定席を予約したのですが、 時間的に少し早すぎで・・・。(どうしてもダメだというほどでもないのですが) 16:29発のひかり424号の自由席に乗ろうか迷っているのですが、 指定席が既にいっぱいということは、自由席は混雑するということですよね? 1人だったら何とかなるかもしれませんが、大人2人で隣だと難しいでしょうか? ちなみに、こだま号の指定席もいっぱいだったのでこだま利用は考えていません。

  • 新幹線ひかり402号の込み具合について

    平日に静岡駅から新幹線で東京駅へ行くのに、ひかり402号の自由席に乗車する予定ですが、込み具合はどうなんでしょうか? (禁煙席に乗車したいのですが、座れるでしょうか?)

  • フレッシュひたち5号

    1/31(日)朝7:30の上野発、フレッシュひたち5号の指定席を取ろうとしましたが、満席でした。毎年、満席ではなかったのですが、このところのマラソンブームの影響か、とる事ができませんでした。フレッシュひたち5号の自由席(禁煙席)は何両目~何両目でしょうか。ちなみにどのくらい前に行けば座れるかも分かれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 名古屋始発のこだま自由席について(小田原まで)

    土曜の朝八時台の名古屋発こだまの禁煙席の指定席がとれませんでした。 すでに満席だそうです。 でも、調べたところ、この列車は名古屋始発でした。 自由席の車両が一両だけとは思えないし、始発駅の名古屋で全席満席となるとは考えられない気がします。 自由席でも座れるんじゃないかなと思うんですが、どんなもんなんでしょうか。 喫煙席の指定で我慢していくよりも、禁煙の自由席に座れる確率にかけるべきか、考えています。 何号車をねらって待てば座れるなど、なにかアドバイスいただければ幸いです。(できればふたりで並んで座りたいのですが。)

  • 名古屋まで新幹線

    15日に、親が小田原から名古屋にいくことになりましたが、予定していた朝のひかり号の指定券が満席でとれませんでした。 なるべく座らせてあげたいのですが、この時期万博のせいで指定席は満席なんだろうと思います。 何号車あたりだったら、座れる確率がたかいか、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 また、キャンセル分を入手するとしたら、どうしたらよいか教えていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新幹線こだまの自由席の混み具合

    11月3日(土・祝)朝8時台東京駅発の「こだま」に1人で乗る予定です。 自由席(できれば禁煙席)の混み具合はいかがでしょうか。 空席情報では指定席では禁煙席が満席のようでした。 この時間帯に乗り慣れていて大体の予想がつく方、 出発時刻の○分くらい前から並べば座れる等 教えていただけると助かります。

  • 米原発のひかりについて。

    こんにちは。 春休みに福井から東京へ遊びに行こうと思っています。子供連れで。 米原からの新幹線についてお答えお願いいたします。 ひかりの360号で行こうと思っているのですが、指定席は取った方がいいでしょうか?自由席でも座れますか? それと米原の乗り換えホームにはキオスクみたいな所ってありますか?

  • 東北新幹線の自由席(仙台から東京行き)

    お世話になります。 10月22日(日)に仙台で「21:40発やまびこ70号」に乗る予定です。 パックツアー(ホテル+新幹線)を申し込んだところ指定席は満席で取ることが出来ず、自由席にしました。 ここでお聞きしたいのが、この時期日曜の終電の自由席(禁煙席)の混み具合はどれ程なのでしょうか?仙台に着いた時点で既に席は埋まっているのでしょうか? 21時台の列車しかこちらの都合上乗れないので最悪立ちっぱなしを覚悟していますが、 心構えとしてお聞きしておきたいので、混雑度や並び方のコツなどご存知の方がいたらお願い致します。 「21:26発はやて34号」は自由席はありませんよね?

  • ひかり540号の自由席が禁煙にならない理由

    来週のダイヤ改正で新幹線の自由席が禁煙化されるそうですが ひかり540号(レールスター)の自由席は例外扱いとされています。 同じ700系車両と思いますが、なぜこのような特例ができるのか ご存知の方がいらしたらお教え下さい

  • 新幹線(名古屋⇔東京)について

    みなさん、こんにちは。 今度新幹線で東京まで行くのですが、イマイチ 新幹線事情がわかりません…。確認の意味も混めて 質問させてください。 まず、のぞみ>ひかり>こだま の順で、早い んですよね?そして、指定席だとのぞみだけ 300円増し。自由席だと値段が変わらないという ことでよいのでしょうか? 行きは指定席を取ろうと思うのですが、帰りは 節約のため、自由席にしようと思っています。 (指定席と自由席の値段差はいくらなのでしょう?) 以前よくわからず、新幹線チケットを買ったとき 「自由席でも席開いてますか?」ということを 聞いたら「わかりません」の一点張りだったので、 指定席を買ったのですが、今考えると、自由席は その日のうちならどの電車でもかまわないのだから、 東京から乗るなら、確実に席があるのでは?と思う のですが…。 ちなみに、平日の5時前後の電車に乗る予定です。 東京が始発ですから電車がホームに来る前に並んで待って いれば席があるように思うのです。仮にその電車がダメ だったとしても待っていれば次の電車がすぐきますし…。 この考えはおかしいのでしょうか?あと、平日5時前後の 新幹線空席情報も知りたいです。 そして、もう一つ。 のぞみの自由席車両は1~3号車。ひかりの自由席 車両は1~5号車ということでよいのでしょうか? 事前にわかるのであれば、電車が来るのをスタンばって 待ちたいのです。そして自由席の場合、禁煙席・喫煙席の区別が ないというようなことを聞いたのですが(←あまり意味がわかりません) 禁煙・喫煙車両に分かれているのであれば、~の自由席○号車は 禁煙車両だということも教えていただきたいです。 (ちなみに私は禁煙車両希望です) 質問が分かりにくい&多すぎですいません。 質問の意図をご理解いただけましたら回答よろしく お願いします。