• 締切済み

大学入試問題

「メタンとメタノールの燃焼熱はどちらが大きいか?理由を40字以内で説明せよ。」 与えられているデータは、二酸化炭素と水とメタンの生成熱のみです。 結合エネルギーのデータはありません。 どのように答えればよいのでしょうか? 結合エネルギーのデータやメタノールの生成熱のデータがあれば簡単なのですが・・・。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

課題の転載は禁止となっています。 エネルギー図でも描きながら自分の言葉で問題点をまとめなおしてきてください。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.1

googleで メタン メタノール 燃焼熱 どちら で検索してみました。 参考URLに似た問題があります。

参考URL:
http://www.takamatsu-nct.ac.jp/~h_okano/okano/subscriptiontest/kouchi/k2004-1-2.pdf

関連するQ&A

  • 燃焼熱から生成熱を求めるとき

    炭素・水素・メタンの燃焼熱から、メタンの生成熱を求めるとき、「メタンの生成熱=炭素の燃焼熱+水素の燃焼熱ーメタンの燃焼熱」で答えが導き出せるようなのですが、どうしてこのようにしてメタンの生成熱が求まるのかがわかりません。 炭素の燃焼熱=二酸化炭素の生成熱、水素の燃焼熱=水の生成熱だということは分かります。 これは、(反応熱)=(生成物の生成熱の和)-(反応物の生成熱の和)という式と何か関係があるのでしょうか。 また、基礎的なことなのですが、生成物はどういったもので、反応物はどういったものだという理解ができていません。簡単に言うと、生成物とは何で、反応物とは何なのでしょうか。 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 熱力学の問題です。

    *298Kでメタンを燃焼すると、二酸化炭素と水蒸気が生成する。しかし、298Kで水蒸気と二酸化炭素を混ぜても、メタンと酸素には自発的に反応は進まない。 どうしてですか?水蒸気と二酸化炭素を混ぜて、メタンと酸素にならないのは直感的にはわかるのですが、その理由を聞かれてしまうと、どうしてなのかわからないです。 誰か教えて下さい。

  • 化学の節末問題が・・・・・・

    次の記述を熱化学方程式で表せ 炭素(黒鉛)に水蒸気を反応させて、水素と一酸化炭素を生成させるとき、炭素1モルと水蒸気1モルのエネルギーの和は、水素1モルと一酸化炭素1モルのエネルギーの和より131KJ小さい。 塩化水素1モルを多量の水に溶解すると、74.9KJの発熱がある。 酸化アルミニウムの生成熱は1680KJ/molである。 酸素O₂からオゾンO₃をつくるとき、オゾン1モルあたり142kJの熱を吸収する。 次の反応について答えよ  C₃H₈+5O₂=3CO₂+4H₂O+2220KJ プロパン1.00グラムを燃焼させると何KJの熱が発生するか。 発熱量が444KJのとき、反応した酸素は標準状態で何Lか。  グルコース1グラムを完全燃焼させ、発生する熱のすべてを14.0℃の水1キログラムに与えたところ、水の温度が17.8℃になった。これよりグルコース1モルあたりの燃焼熱をもとめよ。ただし、水1キログラムを1℃あげるのに必要な熱量を4.18J/(g・℃)とする。  メタノール、炭素、水素の燃焼熱は、それぞれ726KJ/mol, 394KJ/mol, 286KJ/molである。 メタノールの生成熱をQ(KJ/mol)として、次の問いに答えよ。 メタノールの生成熱Q(KJ/mol)を用いて、熱化学方程式を記せ。 メタノールの生成熱を求めよ。

  • 大学入試化学Part 5

    すいません。またわからないところが出てきました。 ぜひ、ご教授お願いします。 以下の一問がよくわかりません。 【標準状態における体積百分率が水素50%、メタン30%、一酸化炭素10%、二酸化炭素10%であるような混合気体5lを完全燃焼させたときに発生する熱量は ???KJ、 また、燃焼後の期待を水酸化バリウム水溶液に通じたときに生ずる沈殿の質量は ???gである。 各気体の生成熱(kJ/mol)は以下のとおりである。 メタン______: 75 一酸化炭素__: 109 二酸化炭素__: 393 水__________: 243  】 っていう問題ですが。 私の考えは、まず、H2、CH4、COからそれぞれ H2 : H2O -1(mol) CH4: CO2 -1(mol) , H2O -2(mol) CO : CO2 -1(mol) CO2 →燃焼しない。 標準状態だから混合気体は 5/22.4 [mo] 生成熱を当てはめて 5/22.4 *[243*50/100 + (393+243*2)30/100 + 393*10/100] =94.75 KJ 50/100とかは存在率をかけたものです。 答えを見ると、87.3KJ ………ん? となってします。また沈殿のほうはどうすればいいかまったくわかりません。 どうかご教授お願いします。

  • 化学 問題

    メタン(CH4)が完全燃焼して、二酸化炭素と水が生成する反応について、次の問に答えよ。 (1)この反応の化学反応式を表わせ。 (2)メタン3.5molが完全燃焼するのに酸素は何mol必要か? (3)メタン4.0gが完全燃焼すると生じる水は何gか。 (4)0℃、1atmで5.6Lのメタンが完全燃焼すると生じる二酸化炭素は何Lか。 (5)0℃、1atmで10Lのメタンと25Lの酸素が完全燃焼した。燃焼後、メタンと酸素のどちらが何L残ったか。 解答お願いします。

  • 次の式の生成熱の素人でもわかる説明をしてください

    化学を履修していないのですがどうしてもやらなきゃいけなくてわかるように努めています教えてください。 メタンの燃焼生成物が期待の時、標準燃焼エンタルピーは-890kJmol^-1 メタンの標準生成エンタルピーを-75kJmol^-1、水の標準生成エンタルピーを-286kJmol^-1として二酸化炭素(気体)の標準生成エンタルピーを求めなさい。 という問題がありました。そこで燃焼熱と生成熱の定義をwikiで知りました。 反応式がメタンの燃焼熱では ⊿H_1とすると CH_4 + 2O_2 → CO_2 + 2H_2Oより ⊿H_1つまりはCO_2+2H_2Oが-890 生成熱においてメタンは C + 2H_2 → CH_4 この生成熱を⊿H_2とすると ⊿H_2つまりはCH_4が-75 そして水の場合は H_2 + 1/2 O_2 → H_2O ⊿H3 つまりはH_2O が-286 そこまではちゃんと理解できたのですが問題はこの問題の答えの導出です 計算式が ⊿H = ⊿H_1+ ⊿H_2 - 2⊿H_3 = -393 となっていたのですがなぜですか。 この等式はつまり (CO_2+2H_2O) + (CH_4) - 2(H_2O) ということですよね。 これをやると当たり前ですが 二酸化炭素とメタンが生成物としてでますよね。 でもなんで二酸化炭素+メタンになってしまうのに この答え=二酸化炭素の生成熱 になるのでしょうか。 本当に化学の教科書すらもっていなかった人間なのでお恥ずかしい話ですがしっかりと理解をしたいのでご教授お願い申し上げます。

  • 化学の物質量の問題ーセンター化学

    物質量の合計が1.00molのメタンとエチレンの混合気体を完全燃焼させたところ、水と二酸化炭素が生成し、1099KJの熱が発生した。この時消費された酸素の物質量は何molか? という問題が解答の2.4molになりません。 どなたか教えていただけませんか? (メタンの燃焼熱は891KJ/mol、エチレンの燃焼熱は1411kJ/molです)

  • 熱化学の問題でわからない部分があります。

    (1)一酸化炭素とメタンを混合した混合気体が、0℃、1気圧で44.8ℓある。 水はすべて液体として、有効数字3桁で答えよ。 ただし、水素と黒鉛の燃焼熱は、286、394kJ/mol、一酸化炭素とメタンの生成熱は、111、74KJ/molとする。 (1)で混合気体の全物質量が2molと分かっています。 (2)で一酸化炭素およびメタンの燃焼熱の熱化学方程式が分かっています。 CO+1/2O_2=CO_2+283kJ CH_4+2O_2=CO_2+2H2O+892kJ (3)混合気体を完全燃焼させると、二酸化炭素と水が2:1の物質量比(モル比)で生じた。 一酸化炭素は何molあったか。 解答にはCOをxmol、CH4をymolとすれば、x+y=2 ここまでは分かります。 ここからが分かりません。 (x+y):(2y)=2:1となるようです。 なぜこのような計算になるのでしょうか? 2yにはなぜ2がつくのですか? できるだけ、くわしく説明をお願いします。

  • どうしてもわかりません 理科の問題です

    問題:メタンは完全燃焼すると、次の反応により二酸化炭素と水が生じる。次の問に答えなさい。ただし、気体はすべて標準状態での値とする。また原子量は、H=1.0,C=12,O=16とする。 (1)1個のメタン分子と反応する酸素分子は何個か。 (2)10個のメタン分子が反応してできる水分子は何個か。 (3)1.0molのメタンが反応してできる二酸化炭素は何molか。 (4)2.0molの水が生じたとき、反応した酸素は何molか。 (5)1.0molのメタンが反応したとき、生成する水は何gか。 (6)2.0molのメタンが反応したとき、発生する二酸化炭素は何Lか。 (7)2.4gのメタンと反応する酸素は何gか。 (8)8.0gのメタンを完全燃焼させると、何gの水が生じるか。 (9)54gの水を得るために必要なメタンは何Lか。 解説付きで、できれば朝までに回答ねがいます。<(_ _)>

  • 明日までにお願いします!

    化学の問題。急ぎです。自分で考えてもわかりませんでした。 (1)エタン、炭素(黒鉛)、水素の燃焼熱は、それぞれ1561kJ/mol、394kJ/mol、286kJ/molであることを熱化学方程式で表せ(生成する水は液体とする) (2)(1)の式を用いて、エタンの生成熱を求めよ。 (1)二酸化炭素、水、メタンの生成熱は、それぞれ394kJ/mol、286kJ/mol、75kJ/mol、エタノールの燃焼熱は1368kJ/molである。 メタンの燃焼熱、エタノールの生成熱。求めよ。 (2)炭素(黒鉛)、水素、酸素からエタノール1molが生じると、239kJの発熱があった。熱化学方程式で表せ。 (3)黒鉛、水素、酸素から からエタノール5.0gをつくると、30kJの発熱がある。熱化学方程式で表せ。 お願いします。