• 締切済み

ボールコントロールについて

テニスにおいてショットのコントロールはもちろん、サーブのコントロールも大きく試合に影響してきます。サーブだと40%くらいの確立でしか入りません。またラリーの中でのショットもきわどいところなどを狙ってもなかなかそこにはうまくボールが飛んでいきません。ネットにかかるということはあまりないのですが、コントロールがてんでだめです。そこでぜひサーブ及びショットのコントロールをつける練習方法を教えていただきたいのです。アドバイスの程よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • booter
  • ベストアンサー率34% (269/769)
回答No.5

他で回答したものの引用ですが・・・。 練習方法としては、 ベースラインからのサーブではなく、 ネット際に立ってサーブを入れ、 慣れたら、徐々にサーブを行う位置を後退させて、 最終的には、ベースラインで打てるようにする、 というのがお勧めです。 ↓の方が書いている通り、パイロン、マーカー、ポインタ、空き缶、4球ボールピラミッドなど目標物を置いて、 それを狙っていけば良いでしょう。

  • tak216
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

こんばんは。 とりあえず、目標を手前にするのが良いと思います。 具体的にはコートのどこかを狙うのではなく、まずはネットの上、どこらへんをボールを通すかを狙います。 出来るようになったら狙いを遠くにしていってみてください。

回答No.3

球出しからの練習をされるのなら、打ち分ける練習をするときに狙いたい場所にパイロン(コーンの小さなもの)などをおいてそれに当てる事を目標にボールをコントロールしてみてはどうでしょうか。 パイロンの代わりにテニスボールでピラミッドを作って標的とされても良いかもしれません。 サーブの練習のときも同じです。 見事当てられたときはきっと嬉しくなるので頑張れると思いますよ(^-^)

  • kunimi923
  • ベストアンサー率48% (37/76)
回答No.2

あるプロ選手が「テニスは空間を奪い合うゲームだ」という言葉を残していますが、これはまさにテニスにおいて最も大切なのはボールコントロールだということでしょう。 「相手のコートに入れるだけ」の初級者から、「相手を左右に振る」になって中級者、「狙ったところに打つ」になって初めて上級者となります。 コントロールのための練習は非常にたくさんありますが、最初にやるのにおすすめなのは、コートをエリア分割してやる練習。 例えば、コートを左右に2分割し、球出しできっちり左右に打ち分けるところから始めて、次は左右に3分割、これができるようになったら前後左右に4分割、さらに前後左右に6分割・・・と、徐々にエリアを狭くしていくというものです。 この練習で大切なのは、ただ「そこに打てるようになる」ことだけではなく、実際に試合で相手がいるときを想定しながらやることです。 コートを前後左右に8分割して、10球中9球以上ちゃんと狙い通りに打てたら、かなりの上級者だと言えます。 サーブも同様にエリア分割(3分割)してやってみるのがいいと思います。これは相手の正面(ボディ)を狙うか、センターを狙うか、ワイドを狙うか、という練習です。自分が得意な球種で3分割狙い打ができるようになったら、スピン・スライス・フラットと球種を変えてエリアに打ち分けられるようにしていきましょう。サーブの場合は相手の打った球を打つわけではないので比較的簡単にコントロールをつけられるようになると思います。 ただし。サーブにしろストロークにしろ、当然のことですが、相応の練習量が必要ですよ。1度や2度、エリア分割の球だし練習をやったからといって、試合でコントロールが上手くいかない、なんていうのは当たり前です。ショットのコントロールは全てのテニスプレーヤーにとって永遠の課題ですから、積み重ねの練習が必ず必要になります。がんばってくださいね。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

うーん、難しいですね。 直接コーチに個人指導で見てもらいながら直すのが一番ですし・・・・レベルはどの程度なのかな。書かれている内容からすると初級の中から上程度でしょうか・・・・それによりかなりアドバイスも違うのですが・・・。 ラケットだと、なるべく薄く、ガットは硬く張るとコントロールはまるで厚ラケとは違います。もし今厚ラケならそれを換えるだけでもまるで違ってきます。 私の場合はプロ用の極薄いのを使うと、グランドストロークでも0.5メートル程度の円内に入れられますが、厚ラケを借りて打つと、滅茶苦茶に成ります。 普段は男性用の薄いのを使っているので、一メートル円程度のコントロール状態ですが、其の程度でも上級の下位には何とか入れます。 上記のプロ用は肘にガンガン来るので、私は使い続けられません。 サーブが4割では精神にも良くないですよね。 フラット(ドフラットはありえないが)気味だと速度は有るが、コントロールは悪くなりますから、回転をしっかりかけて安定して9割以上は入るようなボールを練習した法が良いでしょう(方法は練習しか無いです)(^_^;) 最初は「なんちゃってスライス」から入り、「ナンチャッテドライブ」になり、それから押し込むようにする工夫をすると、本格的なドライブサーブが打てる様に成ります。 (ナンチャッテスライスは一番易しいので練習中でも直ぐに使えるので精神的には遣ったほうが良いと思います。上達のためだけなら必要ないでしょうが) ネットに掛からないのだから、早晩変ってゆくはずです。

関連するQ&A

  • コントロールを何とかしたい。

    テニスをしていて、すべてのショットに対してコントロールに自信がありません。サーブ、ストローク、ボレーその他すべてのショットをうまく、コントロールする方法を教えてください。

  • (硬式)サーブの練習方法

    テニス歴5年(30代後半)の週一プレーヤーです。サーブのコントロールに自信を付け試合を組み立てもっとテニスを楽しみたいと考えています。が現状は、ワイドを狙ったつもりでもセンターへ行ってしまったり思うようにコントロールできません。仲間からネットのどの位置を通すか等のアドバイスを受けるのですが、頭でわかっても体がついてきません。そこでサーブのコントロールをつける練習方法についてアドバイス頂きますようお願いします。早いサーブでエースも気持ち良いと思いますが、スピードは遅くても狙った所にサーブできることが一番の目標です。

  • サッカーのボールタッチコントロール

    サッカーのボールタッチコントロール 僕は、中学サッカー部に入っているのですが ボールタッチコントロールが悪く、いつも試合で失敗をしてしまいます。 どうすれば、ボールタッチコントロールが上手くなるでしょうか? 練習方法などでもいいので、どうすればいいか教えてください! 身長 : 174 靴の大き : 29 参考になれば幸いです。

  • 試合出来るレベルになりたいです。

    試合出来るレベルになりたいです。 大学のスポーツサークルの一環としてテニスをやっています。 前衛後衛もはっきりせず、真ん中のラインからサーブを横打ちして良いレベルの 気楽なテニスなのですが サーブを打てばダブルフォルト、 ラリーでは空振りに左右のコート外へとゲームになりません。 このままではダブルスの相手にも迷惑がかかってしまうので何とかしたいと思っています。 練習したいのですが私はラケットを持っておらず、 地元にはテニスをやるような友人もいません。 ただ、オートテニスができる場所があります。 とりあえず、常時ダブルフォルトにならず、 簡単なボールなら打ち返せるようになりたいと思っています。 この環境で練習できる方法や参考になるものがあればお願いします。

  • コントロールについて

    硬式テニスをしているものです。ストロークのコントロールの話なのですが、細かいコントロールがつけられません。ストレート、クロスのうちわけは出来ますが、パッシングショットや短いボールとかいれてストロークの細かいコントロールが不安定です。コツはあるんでしょうか?教えてください。お願いします。

  • ソフトテニスのスマッシュ練習

    皆さんのアドバイスいつも見て参考にしています。 今度の中2僕の質問は、スマッシュです。 まだはっきりと前衛か後衛か決まっていないので、両方練習しています。 そのどちらのポジションでも、90%ホームランかネットするのがスマッシュです。 県大会を見に行ったのですが、前衛後衛の両方の選手が、ちょっとでも高いボールが来るとスマッシュで返します。 また、そのスマッシュを拾い強烈に返すラリーの連続。今まで何を練習していたんだろうと呆然としてしまいました。 僕も練習でやってみるのですが、悲しくなり落ち込んでやめようかと思いました。 でも、大好きなテニスをあと1年がんばって見ようと思いました。 初めてラケットを持った1年のとき県大会に行くぞと思っていた事を実行したいです。フォアハンドとバックハンドは、速いボールで無い限り普通に打てます。サーブはみんなに羽根突きサーブと言われてますが(ただ入れるだけ)ファーストのみで、セカンドサーブはほとんどありません。 これが僕の実力です。 よろしくお願いします。

  • ボールの交換はなぜ?

    初めて、テニスのAIGオープンを観ました。 試合中、ボールを一斉に交換するものなんですね。 あれはなぜですか?痛んでくるから?ボールを製作しているスポンサーの関係? また、どのようなタイミングでボール交換をするのでしょうか? 実況では、ボール交換を行った後、初めてサーブを受ける側は不利という言い方をしていましたが、そんなに変わるものですか?

  • 安定したストロークが打てるようなった方、以前と比べて何が上達したからでしょうか?

    テニスって難しいですよね。 部活の方は分かりませんが、週一プレーヤーはなかなか上達しません。 それでもがんばって続けていると、だんだんラリーなどが出来るようになって、自分も上達してきたなと実感できます。 そして、練習でラリーは続くし、強力なボールを打ち込めたりするようになってくると”自分も中級くらいになって来たかな”なんて思います。(実際は初級のレベルを脱していない) しかし、試合をしてみると、ほとんどネットかアウトでまったくコートに入らないという時期を経験し、それでも諦めずに続けていると漸く試合でもコートに入るようになり、漸く自分も本当にテニスが出来るようになったと実感できます。 そこで漸く質問ですが、あなたが試合でも入るようになったのは、以前と比べてどのような技術が上達したからだとお考えでしょうか? 例えば、”以前はフラットなボールだったけど、うまくトップスピンが掛けられるようになった”とか、”球種は変わらないけどバラツキが減って安定してきた”とか・・・・ 誰でも経験する”練習では入るのに試合だと入らない”という状態を抜け出した時って、どんな技術が上達したからなのでしょうね。 やはり総合的なことなのでしょうか? 私の場合は、ちょうどそのような時期に両手打ちに変えたので良く分からないです。 自分の中では技術が上がったと言う感覚はあまりなく、すごくテニスに慣れて来たと感じが強いです。その結果焦りがなくなりボールを打つ直前まで余裕を持ってボールを待ち構えているという感じがします。

  • 初心者の悩み

    4月にテニススクールに通い始めました。それまでテニスの経験はまったくありませんでした。 4~6月の間は初心者のクラスでフォーム固めを行い、7月から初級クラスで週2回レッスンを受けています。 ここで、試合形式の練習の際に悩んでいることがあります。 スクール生同士やコーチとのラリー・球出しなどの時はなんとか習った通り打つことができるのですが、試合形式になると、どうしてもボレーに行くことができません。ストロークは思い切り決めに行き、実際にエースをとれることもあるのですが・・とにかくボレーに行くことができないのです。ダブルスでどのように動いていいのかもわからず(特に前衛にいる時)、何もできずに練習が終わってしまうこともしばしばです。 また、サーブは得意なショットになりつつあるのですが、これが・・試合形式になるとまったく入りません(大抵サービスラインオーバーです)・・打ち方も「入れなきゃ入れなきゃ」と思うあまり、練習の時とまったく違う打ち方をしているなぁと自分でも感じます。 コーチには「それが実力なんですよ」と言われてもっともだなぁと思います。でも大抵ゲーム形式の練習は、レッスンの最後に行われるので、いつもふがいない悔しい気持ちでレッスンを終えることになり、なんとかせめて練習のときのようなボレーやサーブが打てるようになれないかと思っています。。どなたかアドバイスをぜひお願い致します。

  • 少人数でできるドリル(練習)を教えてください。

    私はテニス歴4年ほどの大学生の者です。 最近は春休みということもあり時間があるので、コートを確保し仲のいい友人と二人でテニスをしています。 普段の練習は、 (1)ショートラリー(サービスエリアの中でラリー) (2)ロングラリー(コート全面を使ってのラリー) (3)ボレー&ストローク(一人がボレー、もう一人がストロークでつなぐ) (4)スマッシュ&ストローク((3)のボレー対ストローク版) (5)サービス練習(デュースサイド・アドサイドで各2回ずつサーブを二交代) (6)1セットマッチのゲーム というような流れで行っています。 ただ、最近試合だけでなく自分たちの弱点を重点的に練習したい、と感じることが多く、二人でもできるようなドリルを探しています。 少人数でできる練習・ドリルや以下の部分を改善する為に役立つ練習・ドリルについて教えてください。実践されているものや参考のサイトなどでかまいません。 【改善したい点】 ・低い球をふかしてしまう ・サーブ(特に2nd)が浅い ・スライスのコントロール ・バックハンドのダウンザラインへのコントロール よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう