• ベストアンサー

コンタクトに挑戦

umemomoの回答

  • umemomo
  • ベストアンサー率47% (11/23)
回答No.3

コンタクトレンズ店には、大抵 眼科が併設されており、購入する時には そこを受診することになりますから、 街中にある眼科に行かなくても、きちんと 医師の診察を受けてコンタクトを買うことができますよ。 あと、初めてコンタクトを買うなら 大手のコンタクト店(例:エースコンタクトとか アイシティとか…)に行ったほうがいいかもしれません。 種類が豊富ですから、自分にぴったりの コンタクトレンズを勧めてもらえますよ。 (もちろん個人経営のお店だからといって、 種類が少ないというわけではないと思いますが) 人によって、結構、合うコンタクトって違います。 同じメーカでもブランドが違うだけで、自分との 相性も良かったり、悪かったりするんですよ、コレが。 コンタクト店に行く時には保険証を忘れない ようにしてくださいね。眼科受診があるので。

ayano0830
質問者

お礼

コンタクトレンズ店が併設されているところで十分なんですね。 ありがとうございました。 自分にピッタリのコンタクトを探したいと思います。

関連するQ&A

  • コンタクトの矯正力が違う?

    この前、コンタクトレンズを2WEEKアキュビューからO2オプティクスに変えました。 そこで気になったのですがアキュビューだと快適に視力が出るのですが、眼科でオプティクスを着けたときからいいように視力が出ないんです。 レンズの種類によって矯正力が違うことなんてあるのでしょうか? ちなみに度数はどちらも-4.50Dです。 あと、前から眼鏡のときよりコンタクトのほうがよく見えるなぁと思ってました。 視力が急に落ちたのかと不安です。お願いします。

  • 2week コンタクトレンズ

    高1の息子が2weekコンタクトレンズを使用しています。 以前はメニコンの2WEEKプレミオを使っていたのですが、金額的に少々格下げし シードの2WEEKピュアにしました。 断然メニコンの方が乾きにくいし良いと言うのですが何しろ消耗品! 少しでも低価格のものをと思って・・・。 眼科で聞いても決して悪くはありませんと言うのですがやはり目には少々高くても いいものの方がいいのでしょうか? お勧めのものを聞かせてください!

  • 黒目の大きい コンタクトレンズを探しています。

    こんにちは。 以前2Weekのコンタクトレンズを使用していましたが、めんどくさがりなので、1DAYに戻そうと思い眼科へいったところ、コンタクトを選ぶ際に黒目が大きいのでうちにおいてある1DAYは合わないと思うといわれ、結局2weekを買って帰ったことがあります。 2weekの前にはじめてコンタクトにした時は1Dayを使っていたのですが、たしかにゴロゴロして違和感がありました。その後2week pureの BC/DIA=8.6/14.2 という大き目用のに変更したら違和感なく使用できました。ただ、めんどくさがりなところがあるので洗ったりするのが苦手で1dayに戻したくなりました。 現在半年ほど眼鏡が過ごしていますが、やはりコンタクトも必要で・・・。 黒目の大きい方で、お勧めの1DAYコンタクトがありましたら教えてください。現在は「アイシティー」というコンタクトレンズ店で購入しています。 よろしくお願いいたします。

  • コンタクトと角膜について

    現在、酸素をとてもよく通すといわれている、O2オプティクスを使用していますが、今週にも買い換えないといけないので、次はどれを使おうかと悩んでいます。とくにO2オプティクスで不快感や病気もなかったので、これを継続しようと思いますが。 ただ、酸素を6倍通す(勿論、透過率だけがコンタクトの価値でないのは分かっています)といわれているこのレンズでさえも、角膜内皮細胞の減少の可能性が有るといわれているのに、一般のレンズ(1day、2Weekなど)では、単純比較はできないにしろ、ものすごい速さで内皮細胞が減っていくことになるのでしょうか? そう考えると、怖くてO2オプティクス以外は使えないのですが、実際どうなのでしょうか?

  • 新規コンタクト購入について

    メガネを6年くらいかけています。現在16歳です。今度学校でスキーに行くのでゴーグルをかけることになり、これを機会にコンタクトレンズにしようかと思います。 以前はゴーグルの下にメガネをかけていましたが、これを機会に・・といった理由でコンタクトにデビューです。 過去の回答を読みますと 初めは眼科で作ってもらい、次からはネット販売、激安店などにはじめの箱を持っていけば経済的・・ということらしいですが、 初めの眼科には行きますが、そこで処方箋をもらい、激安店で購入でも可能なものでしょうか? メガネの場合は、眼科で作ってもらいました(高いです)又は次からは初めから処方箋なしで安いところで作っていました。メガネドラッグとかです。 でも友人は同じ眼科で処方箋をもらい安いメガネやで作ったらしいです。(できたのかな?) また、コンタクトレンズはどれくらいの期間がお勧めでしょうか? 過去の回答で一日90円分とあったのでそれならメガネより良いかもと思ってきました。 他に何でも初心者に必要な事項があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • コンタクトレンズ(ハード)の違和感

    以前にも質問したのですが右眼がゴロゴロするので新しいコンタクトレンズを購入したのですが、それでも右眼がゴロゴロします。 購入したのはユアコンタクトというコンタクトの安いお店です。 一応、眼科医がいて診察を受けて作ったのですがゴロゴロします。 きちんとした眼科に診てもらったところ、目に傷がついているから1~2週間は外すように言われました。 今日で6日目なのですが、仕事でどうしても眼鏡では無理だったのでコンタクトを付けましたが相変わらず右眼がゴロゴロします。 傷が治るまで時間がかかるのでしょうか? 新しく購入したレンズがあわないのでしょうか? レンズは以前と同じシードS1です。 今までなんともなかったのに急に合わなくなることってあるのでしょうか? ユアコンタクトで機械できちんと測って作ったのに合わないことってあるのでしょうか?

  • 初めてのコンタクトレンズ。

    初めてコンタクトレンズをつけようと思っているのですが、9000円くらいあれば検査からコンタクト代及びケア製品を購入することは可能なのでしょうか。 因みに2weekにしようと考えております。 加えて眼鏡市場がコンタクトの装着?みたいなこともやってるらしいのですが、眼科で検診するより安いのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いします。

  • O2オプティクスについて

    コンタクトレンズ歴9ヶ月の16歳です。 この前、眼科で定期検査をして角膜内皮細胞数を計ってもらったら、2000くらいしかないと言われました。あと、医者には何も言われませんでしたが自分で鏡を見てみると角膜の上部に新生血管らしきものがありました。 このままではまずいので装用時間を短くし、外に出ないときはメガネをするようにしましたが、不安なので負担の少ないコンタクトに変えようと思いチバビジョンのO2オプティクスを検討しています。 そこで気になったのが、 (1)O2オプティクスはDK/t値175と   なっていますが、   メニコンZはDK値250、DK/L値67と   単位がばらばらでどのくらい良いのかわかりません。 (2)O2オプティクスは目の負担は少ないのでしょうか? 今はジョンソン&ジョンソンの2weekアキュビューを使っています。 ちなみに度数は-4.50Dです。

  • コンタクトレンズってどれくらいでできるの?

    コンタクトレンズをデビューしたいと思っているのですが、眼鏡屋さんか眼科に行く予定なのですが、何日くらいでできるのでしょうか? できたら早めに使いたいのですが分かる方いましたら教えてください! あと、お勧めのコンタクトレンズなんかも教えていただけたらうれしいです!

  • コンタクトレンズのベースカーブ(BC)

    今使っているハードコンタクトから使い捨てコンタクトに買い替えたいのですが、 近くの眼科ではコンタクトの処方箋を出してもらえないので、 お安いネットでの購入が出来ずに困っています。 良い方法ではないと思うのですが、 今使っているハードのベースカーブ(BC)の値から見て、 選ぶのに最適と思われる使い捨てのBCをアドバイスいただきたいのですが。 今使用中のハードコンタクト シードS-1のレンズデータです。↓↓ 左 BC8.25 P-6.25  右 BC8.20 P-6.25 今欲しいコンタクトはチバビジョンのO2オプティクスで、BCが2種類あり、 8.4 と 8.6 です。 どちらのBCが私には合っているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。