• ベストアンサー

車は見ている方向に行く

よく自動車教習所でそういう言葉を聞きました。とにかく、これから進みたい方向を見ると、車はそこに進む、ということなのでしょうが、これって、当然のことなのではないでしょうか? まさか、左を向きながら、右へ曲がるようなことはできないでしょうし。 本当のところは、これはどういう意味なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkhkhk
  • ベストアンサー率43% (144/333)
回答No.8

こんにちは これは、車が・・・と言うよりは、人間がと言ったところでしょうか。 よそ見をしながら歩いてみてください。よそ見をしながら自転車に乗ってみて 下さい。自然と見た方向に曲がると思います。 視線を横に向ける→自然と顔が横を向く→肩が横を向く・・・このように、人 間は視線を向けた方向に上半身(肩)がむく傾向にあり、視線を向けた方向に 進んでいく傾向があるように思います。 車でで言えば自然と視線を取った方向に肩が向くので、自然とそちらにハンド ルをきってしまうのでしょうね。 逆に考えると、スノーボードやサーフィンなども基本的には進行方向に上半身 &視線をむけるのが基本となってますよね。

genkigan
質問者

お礼

回答していただいたみなさんへ、 変な質問に答えていただき、ありがとうございました。「目線の方向に進む」というのは、なんとなくそんなものなのかな、と思っていたのですが、いろいろと説明していただき、少しわかったような気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.7

そういえば、トンネルではその原因で事故が起こってます。 トンネルによっては、下記のような左側に窪みがあるところがあります。        _____↓ここに激突 _____/_ _ _ _ \___________  進行方向⇒ ____________センターライン_____       対向車線 _________________________ トンネル壁側には反射材やランプがついてますが、ずっと反射材に目がいってしまっている状態だと無意識に窪みの反射材の方に引き寄せられて壁に激突する事故が起きてます。 意識した側にハンドルがとられるのでしょう。 おっしゃるように、曲がる方向を見ることが普通なのでで、逆に、見た方向に曲がってしまうということだと思います。

回答No.6

こんばんは。 それは、左右に曲がるときだけではなくて 直線道路を走っているときにもいえることなんです。 運転経験の浅いドライバーは、どうしても近くを注視してしまいがちですが、 そうすると、何でもない直線道路なのにふらつきやすくなります。 自分自身の視点から近いところを目標に直進させるのと 遠いところを目標に直進させるのとでは、どちらの方がふらつきを確実に修正できるか 簡単に想像できますよね? これは四輪車だけではなく、二輪車にも同じことが言えます。 バイクには独特の運転特性(曲がる際に車体を傾ける)があるのですが 例えば右カーブを走行中に、左側のガードレールの凹みを気にして そちらの方を注視していると、車体は右側に倒れているにもかかわらず ガードレール側へ吸い寄せられるように進んで行ってしまうんです。 ほんと、不思議ですよね。

回答No.5

よそ見なんかをしていると車線が変わってたりするので行きたい方向を意識していない時に行ってしまうって事でしょうかね

noname#9966
noname#9966
回答No.4

こんばんは。 例えば、夜中トイレに行くとき電気をつけなくても たどり着けますよね?。人は目的に対していろんな 確認方法を行う訳ですが、視覚で認識していると 方法を脳で考えなくても反射的にできるそうですよ。 私も教習の手伝いをしていたときには生徒さんに 「曲がる方向を見ること」を常に上記の理由で繰り返しました。 当然、視覚で捉えていなければ聴覚などのみですから 状況判断と対応が遅くなるわけでそのリスクを減らす為に そのように指導されたと思いますし、私もそうしてきましたよ。 運転以外でもそうでしょう。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんばんは。  私もそう習いましたね-。意味はそのままの意味ですよ。見た方向に進むと言うことです。  要するに,「わき見運転してると,そっちの方に無意識にハンドルを切って寄って行くよ」という警告です。

  • yumi8014
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

運転に慣れてくると、前方を見ていることは3割くらいになります。 行きたい方向に視線を送るのは、とても良いことです。 特に高速道路では、近くよりも遠くを見ろっと教習所で教えられたと思います。 これも、慣れてくると4~5台くらい前の車の動きなんかがわかってくると思います。 話は、変わりますが、良く高速道路で故障した車が路側帯にとまっていて走ってきた車にぶつけられて・・・っていう事故ありますよね! これも、以外に言われている事と同じかも知れません。

  • pote_con
  • ベストアンサー率20% (126/616)
回答No.1

運転に慣れていない初心者で、腕をがちがちにしてハンドルを鷲掴みにしている人がいます。 そういう人が、片側2車線の道などで、並走する隣のトラックなどを気にして見てしまうと、無意識にハンドルをそちらに動かしてしまう事があります。 そして、自分がしている事なのに気付かずに車が勝手に隣のトラックの方に吸い寄せられてしまうと錯覚してしまうんです。 そういう事を言っているのだと思いますが。 もちろん、私のようなプロになると、首がどちらを向いていようと車が進む方向は自分でコントロール出来ますから。

関連するQ&A

  • 方向変換でぶつかりそうな時の修正方法

    現在、自動車教習所に通っています。 もうすぐ卒業検定なのですが 左バックの方向変換がうまくできません・・。 バックしはじめたらすぐにハンドルを全部左にまわし、 右前輪と左後輪がぶつからないか確認しながらさがる・・ ここで、もし「ぶつかりそうだ!」という時は、 どのように修正したらいいのでしょうか? もう一度ハンドルを右に回し、元の位置に戻る? 戻ったあとはどうするのでしょう? 今の状況では 間違ったら最後・・ 早急な回答お待ちしております。

  • 車が・・・・

    昔ふとあったことを書きます 高速を運転してて、工事で右によれって書いてあったんです 自分は最初から右だったんですが 当然、左を流してる車は右に集まりますよね 自分も左の車が右に流れてくるので車間距離をとって走ってたんですが アホ車が方向指示器を出さずに自分の前に割っていたんです 一応かなり広めに車間距離をとってたんですが、いくらなんでもあれはないだろうと 俺はブチギレて一気に距離を詰めてそいつにはいらせないようにしたんです ぎりぎりあっちが左に避けてぶつけりませんでしたが 若い姉ちゃんでしたがピーピー鳴らしてうっさかったです めちゃくちゃ睨みつけてきましたが 方向指示器くらい出せやボケが!と車の中で怒鳴り こっちもむちゃくちゃ睨み返しました これはどっちが悪いんでしょうか? そして、あなたならどうしていましたか?入れてやる?

  • 車の運転の疑問

    車の運転で、交差点を左折するときに、左折する寸前に一旦右にハンドルを切ってから左折するドライバーを最近はよく見かけます。 (よく見かけるというより、殆どの車がこの方法で曲るようです。右にハンドルを切らない正統な運転をするドライバーは、極々少数しか見かけません。) 私が中央車線で直進の時に左車線で左折する車が、急に右にハンドルを切ってこちらの車線にはみ出して来て接触しそうになって、ギリで回避して冷やりとした事もあります。 もっと酷い例では、私が左側車線で直進の時に、右側の車線を並走していた車が右折する時に突然左にハンドルを切ってこちらの車線にはみ出して来たのにはビックリでした。 教習所では絶対に教えない運転方法だと思うのですが、なぜ多くのドライバーが教習所では習っていないはずの不思議な左折方法(希に右折でも)をするようになってしまうのでしょうか? (他にも、教習所では教えない色々な運転操作をするドライバーは沢山いますが、今回はこの不思議な運転操作に絞っての質問です) 右にハンドルを切る事で、どの車も曲ってゆく先では道路の中央寄りに大回りになったり、酷い車は対向車線にまではみ出したりしています。 この意味不明な運転方法をする多くのドライバラーさん達は、何処でこの不可解な運転方法を覚え、何の為に曲がる方向とは逆の方向に一旦ハンドルを切るのでしょう。 何方か、理由(原因?)が分かる方がいらっしゃりましたら教えて下さい。(推理でも結構です)

  • 右左折方向の信号

    自動車教習所の学科教本を読み直していたら、 「交差点で(すでに右左折)している車は右左折方向の信号が赤でもそのまま進むことができます。」 という文章の(すでに右左折)という所が突然気になってしょうがなくなりました。 まるで対面する信号が青でも右左折先の信号が赤ならば右左折してはいけないみたいなニュアンスに聞こえてしょうがないです。 この(すでに)というのはどういう意味なのでしょうか?

  • 方向指示器

    道交法では「右左折、進路変更、転回---」等々書かれてますが。 例えばですが走行中の道が前方で右(左)に直角に曲がっていても指示器出しませんよね。右に行くしかないですから。もし前方がT字交差点になっててその道が右向きの一方通行だった場合右に行しかないですよね。これって前者の場合と同じだと思うのですが。 また自動車専用道路の合流車線(高速の加速車線)も本線に合流するしかないですよね。 方向指示器は他車(他者)に自分の車の挙動を知らせるのが目的ですよね。なんか腑に落ちないんですが。

  • 車を運転するときは左側を注意して運転しますか?それ

    車を運転するときは左側を注意して運転しますか?それとも右側ですか? トラックを運転する機会があって、普通に運転していたら、同乗者の人に左に寄り過ぎで怖い。右に寄る感じで運転しろと言われてしまいました。 その人は何十年もトラック運転手をやっているので何か理由があるのだと思います。 しかし、教習所でも左に寄ってバイクを通さない。 人も車も左通行の社会で右に寄って走った方が安全なのか、左に寄って走った方が安全なのか分からなくなってしまいました。 その人が同乗しているときは右に意識して走行して、それ以外は左を意識して走っています。 全体を意識して真ん中を走れもアリです。 皆さんは運転中にどこ方向に意識を集中してますか?

  • 初めて車を買う

    こんにちは。 今年の九月に免許を取ったばかりで車を探しています。 家には私以外の家族分の車はあるのですが、バン、ワゴン、左ハンドルと少々難ありというか、2000ccクラスで大きすぎて。 一番無難なのは教習車サイズ(マツダのファミリア、だったかな)サイズがいいなぁとか、思っています。ものすごく欲しいのはアルト・ラパン。けれども、軽自動車はなかなか下がってくれませんし。 私は学生なので金銭的にも苦しいので、予算は本当に少し(40万も出せるかどうか)で探しているんですが、なかなかいい車が見つかりません。 地域的にも車の種類が少ないらしく、これはという一台が見つかりません。 そこでどうやって探したか、探すならこういうことに注意したほうがいいなど、経験談なんでもいいので教えてください。

  • 車の看板について

    会社名などをペイントしている車をよく見かけますが、下記方向が右からと左からとありますよね。 たとえば、「ウインドウズ」もしくは、「ズウドンイウ」です。 逆方向からは読みにくいですね^^; どうしてこういった書き方をしているのでしょうか?

  • 6時の方向に3人

    アクションや戦争やスパイ映画などで、いつも疑問に思うことがあります。 次の3点どなたかお教えください。 1:「6時の方向に3人」などと仲間と連絡し合う言葉をよく聞きます。 この基準は事前に話し合ってあるということでしょうか。 お互いにどの方向が12時であるとか。 標的に対しての方向? 2:例えば2人で敵の施設に侵入したときなどのことです。 言葉を発すると気づかれるということで、よく指で合図をしますよね。 その仕草に、よく、チョキの指にして自分の目を指さし、そのあと何かを指示している仕草を見ます。 あれは、どういう意味ですか。 自分はあっちを担当するからお前はあっちを担当しろとか? 3:自動車の鍵 車を盗む場面があります。 鍵がないばあい、よくハンドルの下を壊して、コードを2本取り出して、バチバチとやります。 それで2回目か3回目にエンジンがかかるわけですが、現実的に、一般的な自動車でそれは可能なのでしょうか。 ハンドルのロックもあるでしょうし。 まあ、それほど気にしなくてもいいわけですが、現実感が映像としても重要だと思うのです。 よろしくお教えください。

  • 車の優先はどちらかについて

    お世話様です。 以下の状況で、車の優先は、どちらかについて、教えて下さい。 追い越し可能な一車線の道路に面して、ガソリンスタンドがあります。 私が、そこから出る際、右方向に向おうとしています。その時、右側から、車が来ましたが、左ウインカーを上げ、スピードを緩めたので、こちら側のスタンドに入るのだと認識しました。こちらは、左側から車が来ないのを確認して、右側に向け進んだところ、左のスタンドに入ろうとした車の後ろから、別の車が追い越しをかけた為、私の進行方向の道にはみ出してきました。ぶつかることはなかったのですが、危ない場面でした。 私の方が、右方向からの車がいなくなるのを待つべきなのか、追い越しをかけた車が、はみ出した側に、私のような車が来ないか、待つべきなのか、意見をお願いします。