• ベストアンサー

ヒップホップは麻薬でしょうか

THUBANの回答

  • THUBAN
  • ベストアンサー率49% (38/77)
回答No.3

ANo.1で回答しましたTHUBANです。 補足ですが、お兄さんの知人に音楽プロダクションに勤めている友人の方は、いったい、何系の音楽プロダクションで何をご担当されている方なのでしょうか?それが知りたいですね。 何故かというと、ヒップホップ系音楽に対して、それほどまでの嫌悪感を持っているということは、よほど違う音楽ジャンルでの鬼才の持ち主か、どうしようもなく才能レベルの低い方のどちらかだと思うからです。 僕には、最近流行のヒップホップに対しての、その方がヤキモチを焼いているようにしか聞こえませんが・・ また、最近の若者の間で流行の音楽からくる、最近の若者に対するイメージで評価しているようにも思いますね。 ヒップホップ=麻薬というのは極端なので、ご安心されたらと思います。 そんなこといったら、僕ら人間が聞いている音楽すべては、麻薬のようなものになってしまいます。 音楽=気持ちいいものとするならば、どれも麻薬となりますよね。 息子さんが、どれほどの音楽的な才能があるのかはわかりませんが、プロデュースする側に立つということは、いちアーティストになるより大変かもしれません。 ちなみに、ヒップホップ系の音楽事務所やプロダクションっていうのは、無いんじゃないかと思います。 自分で設立するなら別ですが・・・ ヒップホップ系アーティストが所属している音楽事務所やプロダクションなら、いくつかあると思いますが・・ また、音楽事務所やプロダクションに入ったからといって、先で音楽プロデューサーなれる道が開かれているかと言えば、それはNOと言わざる得ません。 一つの道としては、まずは自分自身がヒップホップ系の音楽アーティストとしてデビューし、自分の曲なり歌なりがヒットしメジャーとなれば、音楽プロデューサーの道も開かれるし、自分自身の曲や他人の曲をプロデュースする機会も多々できてくるでしょう。 現在、音楽プロデューサーで実際活躍されている方が、過去どういう道程でやって来たかを少しお調べになってみてはいかがでしょうか?参考になるかと思いますよ。 どちらにしても、音楽的才能、センス、音楽をビジネスで捉える目、資金、コネクション、運、etc・・・が必要になってくると思います。

noname#119854
質問者

お礼

 沢山のアドバイスありがとうございます。 兄の友人は徳間でクラシック専門なのです。クラッシクは千枚から5千枚売れてヒットなのだそうです。  愚息は6歳から大学受験までの間ピアノとギタ-(クラッシク)を習っていました。学習塾は一度も行きませんでしたが。兄の友人は愚息がクラッシックを続けていたのでそちらだと思ったのですね。その間に10歳か11歳のときビリ-ジュエルに見せられて楽譜を求めて弾いておりました。レノンは12歳のとき祖母(当時70歳頃)がイマジンを聞いていたのに引かれて聞き始めたようです。  活躍している方の過去の過程を調べてみるように伝えます。心よりの感謝をありがとうございました。

関連するQ&A

  • Hip-Hopウェアって結局?

    私は、Hip-Hopと言うものの定義をよく知らず、かつてSMAP SMAPでそれらしきものを見た時の印象から、ラップ系の音楽とレンガの壁にスプレーペンキで描く落書きをシンボルとして見ちゃっていました。 ところが、さっき偶然、「Hip-Hopウェアのお店」として出店している通販ショップのホームページに行き着き、「え?こういうのがHip-Hopの世界なの?」と、ますます解らなくなってしまいました。 http://www7.ocn.ne.jp/~jah-love/ ↑これがそのお店なんですが、こちらで扱っている商品が「Hip-Hop」というものを広義に捉えているだけなのでしょうか? それとも、私のイメージする「Hip-Hop」の概念が変なのでしょうか? 辞書やサーチエンジンで「Hip-Hop」を調べてみたんですが、結局「Hip-Hop」って何なのかよく解りません。 どういうものを「Hip-Hop」と言うんでしょうか?

  • ヒップホップを踊りたいと思ってるんですが、ヒップホップをするにあたって

    ヒップホップを踊りたいと思ってるんですが、ヒップホップをするにあたって初心者にでもできる一番基本てなんでしょうか? つまりヒップホップの一番の基礎を知りたいです。 教えてください!!

  • カッコいい1曲(洋楽

    洋楽でカッコいい曲…というかなんか「あんたヤバイね!」てきな曲教えてください。音楽的な趣向としましてはやや、UKロックよりです。(ストーン・ローゼスの「ぺギンユー」とか◎あんなノリ希望) でもアメリカンでもR&Bだろうがヒップホップだろうがなんでもいいです。知らない世界を教えてください。(有名どころはなんとなく知ってるとは思います。) あと、そういうのが視聴できるいいサイトがあったら教えてください。

  • 何が好き?音楽は。

    どなたか教えてください。 私は学生時代から、すきな音楽や好きな歌手を特定しかねて、なんとなく年齢を重ねている気がします。私の世界はこれ、というジャンルがあっても、、ちなみに今はヒップホップ系が好きですが、、どうしても あれこれの流行や違うジャンルで楽しんでいる人にでくわすと、それも良く思えてしまうんです。なんか自分だけの世界観を持ちたいと思うのですが、、よいアドバイスがあればよろしくおねがいします。ツタヤに行っても何をレンタルしたいのか自分でもわからないのです。何を基準に、聞いていいか。おかしな質問かも。でもよろしくおねがいします。 長年の悩みなんです。

  • HIP HOPについて

    HIP HOPでかっこいいCDないですか?ちなみにGファンク好きです。あと西海岸や東海岸などの有名でかっこいいラッパーを教えて下さい。

  • 激しいヒップホップ

    とある日本のヒップホップアーティストのライブ会場でBGMにすごく激しい洋楽のヒップホップがかかっていました。 テンポの速いビートと、怒ったような声のマイクリレーで次々とラップをかましていて、その時以来、自分はそういう洋楽ヒップホップを探しているのですが、うまく見つけられません。 みなさんご存知ありませんか。あまり有名じゃなくても良いのですが。 ウータン、パブリックエナミー、ジェイZ、ナズetc...もちろんその辺の音楽は好きですし、尊敬しています。しかし自分が今欲しているのはもっともっと激しいものなんです。 リスナーの方だけじゃなく、DJをやってらっしゃる方でも詳しい方おられましたら、アーティスト名、アルバム(または曲の)タイトルを教えてください。

  • HIP-HOP

    ヒップホップがそれっぽく踊れるようになる方法を教えてください!!!     (お薦めのビデオやサイトなどでも良いです。)    文化祭でちょっと踊るネタ(?)というか、 そういうののためになので、そんな本格的なレッスン じゃなくていいです。

  • ヒップホップについて…

    アルファやケツメイシのようなヒップホップのバンド?のようなもの始めたいのですが…あれって生で演奏しているわけではありませんよね?どのようなもので音を打ち込んでいて、またどのような媒体にその音を録音しているのか?ライブの形態はどのような形なのかということをgoogleなどで調べたつもりなのですが…ぜんぜんどこにも書いてなくて(調べ方が悪いのかもしれませんが…)教えていただけたらありがたいです。また、DJというのも絶対必要なのでしょうか??

  • HIP HOPについて・・・

    HIP HOP の初心者(?)です。 好きな方なのですが、今までどんなCDを買ったら良いのか、 なんていうアーティストが良いのか、検討もつかず 現在に至ります(笑) それで、こんなのが流行ってるとか、お勧めのアーティストや、ズバリCDのタイトルなど教えて欲しいです。 宜しくお願いします。

  • これって、ヒップホップですか?

    ドナ‐Donaの動画を観ました。 踊り手の人たちが、リレーしながら個人のダンスを踊っています。 なんか、サザエさんのキャラクターを次々に呼名していくようなやつです((笑)) にゃんたろさんのジャンルはなんですか? 彼は”ヴォーギング”を中心に踊っているそうですが、あれはヴォーギングではないような気がします。 フリースタイル、というやつですか? 誰か教えてくださいm(‐‐)m