• ベストアンサー

人生の終焉

私は、いわゆるアダルト・チルドレンです。小学校の頃から、勉強ばかりしてきました。いわゆるいい大学、いい会社に所属してきました。                しかし、そこからドロップアウトした現在、全くと言っていいほど、人生について冷淡になってしまいました。精神科医に相談しても、納得のいく回答が見出せません。人生を終焉させたいと思う昨今です。お金・異性等全く興味が持てません。何かよきアドヴァイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotmakas
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.17

 だいぶあなたのことが見えてきたような気がします。最初はただ投げやりな人かなと思っていましたがしっかり自分の考えが有るではありませんか。 >最後は決めさせていただきます。  この一言はあなたが自分の可能性に悲観的でないために出てきた一言だと思います。ただ自分自身の中でも具体性が無く途方にくれているのでしょうか?少しでも手を差し伸べれたらと思い再び考えを述べます。 >社会の現実を知ってしまった私にとっては、社会変革ではなく、人間からの逃避を求めていたのかもしれません  職業柄でしょうが人間の悪の部分を目の当たりにしてそのような気持ちになったのかもしれませんね。あなたは自分のことを子供だといいますが、考えを拝見する限り大人の考えを持っています。ただし純粋すぎる大人。そのため人間の汚い部分を見て人間自体に疑問を持ってしまったのではないかと思います。しかし人間それだけではありません。すばらしい人もたくさんいます。そういう人に出会い、感化されるためにはやはり人に接しなくてはいけませんよね。僕は昔自分に嫌気が差し、無気力になっていたときやはり人間に助けられました。いろんな人と接し(中には汚い考えの人もいました)、いろいろ悩み考え感化され、自分の信念を確立することが出来たと思います。それが合ってるか間違ってるかはわかりません。ただ自分の中に信念があると何事にも前向きになれると思います。というか実際僕は何事にも前向きに考えれるようになったと思います。でなければ、いまここでアドバイスさせてもらおうという気持ちも起きなかったでしょう。 >偏差値がゲームの得点のように思えてきてしまったのです  このように感じれるなんてすばらしいですね。ゲームの得点がとれる感覚というのは男からしてみれば快感なのですが、違うのでしょうか?あなたの文章からすると「偏差値教育の申し子」というものにいい印象を感じていないのかなと思います。その割には合格率数パーセントといわれる試験を受けようとしていたりと、やはり勉強が出来ることには快感を覚えているのかなとも思いますし。もしかするとマスコミが偏差値偏重の社会を否定しているのを間に受けて、自分のしていることを否定的に考えてしっまたのでしょうか。少なくとも勉強をしたい気持ちはそのきっかけは何であれ、あなた自身から湧いてきたものだということが感じられました。ですから悲観的になっていることがおかしいのでは、と思います。  改めて言いますが、あなたは大人です。人生に悩み苦しむことは子供には出来ません。また、勉強のことからもわかるように、あなたは自分でやろうと決めたことをとことんやり抜く強さがあります。自信を持ってください。  何か納得いかないことがありましたらまた書き込んで下さい。あなたの納得いく答えを言うことは出来ませんが、一緒によい考えを模索することは出来ると思いますから。

doraemonemon
質問者

お礼

長かったような、長くなかったような、素晴らしいひとときを与えてくださり、大変ありがとうございました。「人間地球寄生虫説」という論調を張っていた高校時代の自分は、恥ずかしい。人間ていいですね。勉強の合間にやり取りしていましたので、あまり多くの方とは語れませんでしたが、何だか気が晴れてきました!!  でも、統合失調症への偏見には大変なものがあります。統合失調症といい、すごいことを書いたのにもかかわらず、ご丁寧な返事をくださりありがとうございました。(一切虚構なしです。偏差値100の証明等あり。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • merry--
  • ベストアンサー率27% (33/122)
回答No.6

こんにちは。 質問内容がとても難しかったので、回答しようか迷いましたがやはり気になりましたので、役に立つかわかりませんが回答させて頂きます。 子供の頃から勉強ばかりでいい大学・会社には入ったけれども、そこからドロップアウトして人生に意味や楽しみを見出せなくなったということですよね。 私も学生時代は本当に勉強ばかりしていました。 ですが勉強が今後の為になるからやっていたというよりは、わからなかったものがわかるようになるという過程が楽しいという気持ちの方が強かったですね。 それは勉強以外の親から言わせれば役に立たないようなことにも及びましたし、遊ぶことについてもそうでした。 doraemonemonさんはこの過程をもしかしたら、あまり体験せずに大人になってしまったのかもしれませんね。 何かに興味を持つ、どんな些細なことでも知りたいと思う欲求って大事なことだと思うんですよ。 そこからまた次の楽しみを見つける、ということにも繋がっていきますし、それが心を豊かにさせる一つの要因にもなります。 doraemonemonさんは勉強を何の為にしていましたか? 少しは興味を持ってなされていたのでしょうか? どちらにせよきっと知識は豊富な方だと思います。 その豊富な知識を楽しむ為に費やす時が来たのかもしれませんね。 でも今は何にも興味が湧かず辛いようですから、今のところはそのままでもいいんじゃありませんか? ですが人生をここで終わらせるのはとても勿体無いと思います。 生きていく上で誰もが味わう幸せや悲しみ、人間には様々な感情があり、それは自分一人ではなかなか編み出すことの出来ないことも多々あります。 人生を渡り歩いていく中で、doraemonemonさんの培った知識は絶対に役に立つ時がきます。 そして、あなたが欲しいと思っている気持ちのゆとりや豊かさを手に入れずに終わってしまうのは、悔しいと思えませんか? こんな言い方もどうかと思いますが、人生を終わらせるのはいつだって出来ますよね。 でも一旦終わらせてしまえば、もう二度と取り戻せないものでもあるんです。 それがおわかりだから、ここに質問なされたり精神科医に相談されたりして、何かを見出そうとしているんですよね。 まずは、それでいいと思います。 人生は尊いものだという認識さえあれば、落ちるところまで落ちたら後は上に上がっていくのみです。 何にも興味を持てない自分を認めてあげてください。 今はそれでもいいのだと。 そして毎日を過ごしていく内に何かしら琴線に触れるものがきっと出てきます。 それを見逃さないようにしてみてください。 そこからあなたの中で何かが変わるかもしれません。 ずっと頑張ってきたんじゃないですか。 きっと素晴らしい方だと思います。 長くなりましたが、参考になりましたら幸いです。

doraemonemon
質問者

お礼

 merry-さんのおっしゃるとおり、昔は何でも彼でも暗記していました。ですから、ITについていくのに苦労します。私IT世代でないもので。最近理解することが、楽しくなり始めました。法科大学院の適性検査の理系出身者の平均が、法学部出身者のそれを上回ることもよく分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hotmakas
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

>人生を終焉させたいと思う昨今です。  アドバイスを欲しているということは、ほんとは人生を終焉させたいとは思っていないがそういう気さえ起こりそうだということではないのでしょうか?ほんとに終焉させたい人ならここに質問などせず自殺しているでしょう。  しかし質問中であなたは終焉させたいと思うと言っています。思考自体が卑屈になっている気がします。まず質問しようと思ったということはまだ生きたいんだということを自覚してください。 >お金・異性等全く興味が持てません。  それ以外なら趣味の1つでも有るのでしょうか?有るならそれに没頭すればいいのではないですか?  これ以上の回答を求めるなら、もっとあなたの現状(環境、心境、今の生活サイクル等々)を教えてください。人生に後ろ向きであることは伝わってきますがアドバイスのしようがありません。

doraemonemon
質問者

補足

 hotmakasさんのおっしゃるとおり、人生に終焉などそう簡単には、つけられないのが現状です。同期も、3人自ら命を絶ち、数年勤務した会社もリストラ宣告。それも、「こころの病」というのが彼らの理由。「こころの病」を理由にほとんど昇給なし。(法的問題には、したくありません。)それでも辞めませんでした。   学生時代は、BMI値で11まで落ち、学生時代を謳歌しようとした矢先、統合失調症で強制入院。自殺未遂数回(幻聴が聴こえてくる。)。それでもめげず、勉強し続け、記録に残っている最高偏差値100。それでもまだ生きている。こころは、小学生のままの私です。小学生以来こころから笑えないのが、現状です。地獄を知っている「優等生」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.4

>お金・異性等全く興味が持てません。 こんな人間が居るんですか? びっくりです。 歳取ったおじいちゃんとかは、興味ないかも? 金があったら、美味しいもの食べられるし、世界旅行だって出来ますよ。 それでも、いらないなら、どっかに寄付したらどうですか?皆、喜びますよ。 異性に興味が無いなら、人間そのものにも興味がありませんよね。 もし、自殺とか考えてるなら、ドナー登録を勧めます。 助かった人たちは、死ぬまで一生感謝するでしょうね。 生きた証が残せます。

doraemonemon
質問者

お礼

 ありがとうございました。でも、私は生きた証を残したくないので。。。(ここらへんが、まだ未熟なのかも?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyunnya
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

精神科医に相談しても、納得のいく回答が見出せません・・ そりゃ回答できません。なぜなら宝くじの当選番号を 売り場で聞いて買うようなもの。 小学校の頃から、勉強ばかりしてきました。いわゆるいい大学、いい会社に所属してきました。・・・ いいじゃないですかそれは大事な成功体験。 もし自殺を考えているなら5年後にしなさい。 自殺までの5年間は自分は既に死んだと考えて現在の 自分の過去やプライドを捨てなさい。 一度ホームレスのように公園で寝て空き缶拾って生活してみたら。それは0からの出発。あったかい部屋で過ごしても答えはでない。そこから自分は何を生み出せるか答えを自分で必死になって考えなさい。大切なことはあなたは生きているってこと。お金・異性等全く興味が持てません・・・失ってみてはじめてありがたさがわかると思うよ。

doraemonemon
質問者

お礼

 ありがとうございました。この方とももっと語りたかったです。時、既に遅し。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人生を終焉させたいなんて言うのはやめましょうよ。 私の弟も貴方と同じようにいい大学・いい会社に就職しましたが現在はフリーターです。彼自身は生真面目でいい奴なんですが、変にプライドが高くて自分の現状への引け目に押しつぶされそうになっていたようでした。 一度じっくり話をして彼が「自分には存在価値が無いから死にたい」という言葉を聞いて涙が止まりませんでした。うちは両親とも共働きだったのでずっと弟の面倒を見てきた私にとっては非常にショックな言葉でした。 貴方必ずどこかに自分の足跡を残しています。もちろんそのまま消えてしまったものもあるでしょうが、貴方の足跡を道標に歩いていた人が必ずいるはずです。 どんな小さな事でも良いと思います。貴方の出来る事を毎日1つずつやって下さい。全てが報われる事を期待せずにのんびり生きていきませんか? ちなみに私の弟は現在、親戚の小学生の家庭教師をしています。本人は意識していないようですが、見違えるほど生気に溢れて来たように愚兄からは見えています。 私の勝手な意見でご気分を害していたらゴメンナサイ。

doraemonemon
質問者

お礼

 ありがとうございました。何か自分とだぶるような気がします。やっぱり、最後、人間はカネでは動かない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

私もdoraemonemonさんと同じ状態が2年ほど続きましたが、現在では、自分は何が一番好きか(海外旅行でした)考え、好きなことをガンガンやった(5ケ月間に5ケ所海外旅行に行った)ので、自分に自信がついたというか、前向きになれています。 一概に言えませんが、まず、好きなことでもして遊ぶのはどうでしょうか?

doraemonemon
質問者

お礼

 最初にくださった方。ありがとうございます。この方から始まったのですね。(客観視している。)私は、サトラレ状況なので、しばらく外へ出られませんが、好きなことをするのはいいことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「いい人生」とは?

    受験一色の中学校、内申欲しさに勉強する皆さん………君たちは何のために頑張っているの? みんな頑張って勉強して、ぎりぎりまで上の高校に行こうと必死です。僕のクラスのほぼみんな、上に行きたいがために頑張っていますが、きっと僕だけ違います。行ける高校から一つランクを落とし、すこしでも自分がやりたいことをする時間に費やしたい…。 学校のみんなは、きっとこう思っています。 「いい学校に行ければ、それだけいい人生を歩むことが出来る」 いい学校に行けば、それだけ職業選択の幅も広がり、就職すれば給料が良かったり特別な待遇を受けたり、確かに、高学歴は会社では大きな武器です。しかし、金をいっぱい持っていても、それがいい人生とは思えません。 でも、金を湯水のように使って大笑いしたい と思っている人が頑張るのは、とても立派だと思います。 頑張る人が馬鹿 ではなく、理由もなしにただただ好きでもない事を必死でやる…これは「いい学校に行ければ、それだけいい人生を歩むことが出来る」と思っているからだと思います。 お金がなくても、家族が幸せにいられれば、それが素敵な人生、自分が歩みたい人生…そう思っている人もすばらしいと思います。 売れなくても、俺はお笑いをしたい!というのも素晴らしい。 同様に、僕も絵を描きたい、絵で生きていきたい、売れなくても…… 長々と書いて申し訳ありません。 あなたは、「いい学校に行ければ、それだけいい人生を歩むことが出来る」と思いますか? そして、あなたの思う「いい人生とはなんですか?」 最後まで見ていただいて、ありがとうございました。

  • アダルトチルドレンです。

    私はアダルトチルドレン だということが最近わかりました。 長い間それで精神科で入院生活を していました。苦しかったです。 今は親と離れ日常生活を送れています。 その虐待からきたもの、根本が親だとわかった今、 私は頭にきて頭にきてどうしようもないです。 もう、今までのようにわかりあおうとは しようとも思いたくないです。 自分の人生をくるわせたと思うと腹が たってなりません。 アダルトチルドレンだとわかったかたは その後、親との位置や関係、距離は どのようにしているのでしょうか? またどのようにしたらいいのでしょうか? あと、アダルトチルダレンの回復法を 教えてください。 家族でわかりあおうとは そんなのはいらないですよね? だってわかりあえる親なら 虐待などはしないですよね? 親とばっさりエンを切ったり、 苗字を変えたりしたいですね。 でも、お金の面で切れません・・・。 アダルトチルドレンと気づいたその後 人生を幸福、楽しく暮らすための 回復法、家族との関係。 アドバイスたくさんください。 パソコン上でこんな発言、すみません。

  • 人生が…

    つまらないというか自分に悩んでいます。 生きてる理由なんてないだけど死にたくもない。 Mr.Children 未来より まさにそういった気がします。 生きている心地がしないというか… このまま消えてしまえればすごく楽だなぁって思います。 ボクはすでに高校時代に挫折しており今の大学では大して興味のないことを毎日勉強しています。それがかなり苦痛です。 しかしながらそれは経済的な意味で生きていくには非常に便利な道具であり大学を辞めるという考えにはいたりません。 しかしこの苦痛と繰り返してまで生きていく意味はあるのでしょうか? よくテレビなどでかつて自分が小学生の頃から抱いていた夢の職業のドキュメンタリーなどが放映されたりします。 それを見ると自分は何をしているのだろうと鬱になります。 やりたくもない仕事につき適当に自分という道をやり過ごすか… やりたくもない勉強を壁が見えるまでしてとりあえずの称号を得ておくか 今ここから振り出しに戻って考えてみるか。。。 自分という存在に思い悩んでいます。 ボクはどうしたらいいのでしょうか。 両親も自分の考えを…いくら話しても理解してくれません。 それは経済的な意味も含めてです。 スポンサーには逆らえません。 しかし…そのスポンサーの指示に従ってしまったら… 自分が自分でなくなります…確実に。 挫折を一度味わっている身です。 さらに挫折を味わうとどうなるは解っています。 質問事項をまとめると… スポンサーに従い精神的な意味で死んででも人生を全うするか… スポンサーには従わず今大学の道を極めるか… 新たに出発するか… 人生をここで諦めるかです。 愚問だと思っていますが… もう答えを自分でうまくみつけられるような心境ではなくて… みなさんの知恵をお貸し下さいm(_ _)m

  • 27歳、人生をやり直したいです。可能でしょうか?

    私は専門学校を三回入学し二度中退しています。高校を出て上京し一度目は公務員の塾のような学校に入りました。でも勉強の内容が本当にあっていなくて、中退をしました。失礼ですが馬鹿馬鹿しく感じてこれは意味ないなと感じたからです。二度目に入った専門学校は生物工学関係の学校で、真面目に休まず通い資格もとりそこは無事に卒業しました。それつながりでもっと勉強をして医療関係の職を目指そうと思い臨床検査技師の専門学校に入れたのはいいですが、厳しい学校で勉強についていけず単位を落とし中退という結果になってしまいました。周りからも馬鹿にされ噂され見下され深く傷つき今では酷いコンプレックスになっています。あと、二度中退の理由には統合失調症とうつ病も関わっており現在治療中です。高校の時から不調を感じていました。専門学校をわたり歩いたのは深刻なまでの学力不足からです。当然親には多大な迷惑をかけました。今は地元沖縄に戻り契約社員をして細々と暮らしています。コンプレックスから大学に行って馬鹿にした周りをを見返したいと考えたりしましたが、今から自分でお金を貯めて大学に行っても、その頃には30を超えています。やはり遅いでしょうか?でもどうにかして人生を変えたいです。コンプレックスを解消したいです。自分は頭が悪く社会不適合者なのではないかと思い始めています。プログラマの仕事はどうだろうと思い今年の初めに貯めた少ないお金で仕事をしながらPCスクールに通いプログラムの勉強をしてみましたがなぜか続かずもうしばらく通っていません。向いていないのでしょうか・・。もう長いこと人生がうまくいっていません。今から人生を変えるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 人生の目標が定まらず

    これから先、何を目標に生きていけば良いのか、非常に迷っています。迷わない人のほうが珍しいかもしれませんが。 「仕事が生きがい」「家族が生きがい」「週末の趣味が生きがい」「金を稼ぎたい」「異性にもてたい」と、色々な話を聞く機会がありましたが、どれも納得できるのと同時に、何か物足りなさを感じてしまったのも事実です。 そこで、私が聞きたいのは、具体的にどのようなことをすれば、人生の目標というものが見つかるのか?ということです。 ただ、漫然と待っているだけでは何も進展しないと思うのです。日々、何かをすることで新しい発見があるのではないか、と。 人生の目標を見つけるのに直結!とは言いませんが、何かヒントになるような行動、もしくはこれを始めたら日々が充実し始めたというような経験をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。

  • ●人生変えれた方、いますか?

    何年も前から苦しい状況が続いており抜け出せません。 心の問題だとは分かっています。アダルトチルドレンだと自覚しています。 精神科や、カウンセリングも受けました。カウンセリングは現在も受けています。 けれど、状況は一向に改善しません。 自分の事でも一杯一杯なのに、家族の事でも問題があり、そちらの事まで考えてしまい、苦しいです。 考えないようにしても、考えてしまいます。 人生に希望を持てません。早く終了したいです。 こんな状態なので、子供を生みたいとかも全然思いません。 きっと子供にも同じような思いをさせる事になりそうだし、親としての力が無いと思います。 周りは幸せな結婚をして、子供を生んで・・・それなりにいい家に住んでいい暮らしをして・・・ 私は日々心配・不安ばかりです。 人と会うのも億劫です。自分に自信が全く無く、自分の容姿が嫌いな為、外に出るのが嫌です。 以前、何回か、見知らぬ男性にからかわれたり笑われたりしたこともあります。 そういうことも少しトラウマになっていて、男性とは特に上手く接することができません。 色々本を読んだり、カウンセリングを受けたり自分なりに頑張っているつもりですが・・・ 結局、不細工で、精神的にも弱い私みたいな人間は、こうやって苦しみながら生きていくしかないのでしょうか。 本当に人生を変えられた方、いませんか。 どういう方法で変えられましたか。教えてください、助けてください。

  • 親への憎しみから開放されるには。自分の人生に希望を持つには。(長文です)

     私の親は過干渉で、私の気持ちには無関心でした。アダルトチルドレンを想像していただければいいです。自分自身の人生を大事に思えず、喜怒哀楽のような感情もほとんど無い状態で生きてきました。世の中への興味も薄く、自分のやりたいことやできることを探すことも出来ませんでした。  そんな状態で、親が勧めた分野で大学院まで進学しました。意欲が無く、まともな就職活動もできず、バイトや契約社員、請負での仕事などをしてきましたが、もう限界で、この半年は仕事をしていません。今、生活はやむを得ず兄弟に頼っています。私は29歳ですが、もう人生が終わったような気がしています。  必要なのは自分を育てなおすことだと、この半年いろいろ本を読んだり、人の話を聞いたりしました。その中で、ある分野に興味が湧いてきました。しかしその分野は自分が専攻してきたものではなく、専門学校で学ぶ必要があります。それをするお金はありません。奨学金や借金ももう厳しいです。  世話になっているカウンセラーと、「あなたの性格は公務員に向いているかも」というやり取りをしました。しかしもう年齢制限です。とくに公務員に興味はないのですが、どんどん選択肢は狭くなります。  こういったことを考えると、悔しくてたまりません。 親を責めても仕方ないし、自分自身で切り開いていかないといけないということは頭ではわかっています。しかし、親への憎しみが消えません。明らかに親の育て方から、青年期までに私の心は完全にスポイルされました。未来に希望が持てないまま、どんどん状況が悪くなっていっています。この憎しみはどうしたらいいのでしょうか。この状況で自分の未来はどう描いたらいいのでしょうか。

  • アダルトチルドレン回復によって見出せるプラス面は?

    自らがアダルトチルドレンだなと深く自覚している者です。 いえ、成人はしていないので(18です)正式にはそうとは呼べないのですが、 確実にアダルトチルドレンになるべき家庭環境を潜り抜けてきたと思っております。 ~中学・高校の前半にかけての凄まじい精神状況からして、よく今生き延びているなと思うこともあります。 そして自ら、時には人の力も借り、あの手この手を使い、今もその状態の克服に努めています。 生まれてくる家庭というのは、子は選べません。 そのことに振り回されて、機能が充たされた家庭に育った人より明らかに不幸な人生を歩み、 最悪の場合妬み嫉みに苛まれながら卑屈に生きるということがどうしてもどうしても許せず憤りを感じます。 自分だって絶対に絶対に自分らしい輝いた人生を謳歌したいのです。 アダルトチルドレンを理由に、人生を棒に振るのは絶対に嫌なのです。許せないのです。 ですので私は、絶対にそこのところは譲れないという強い気持ちから、 高校3年間は、出来るだけ早い時期に克服しようと、 とにかく自分自身の崩壊しそうな気持ちに必死で向き合って、自分なりに様々な葛藤を懸命に乗り越えてきました。 特に自分の気持ちをノートにひたすら書き綴って気付きを得るのが一番効果があるように思えました。 まだまだ完全たる克服(=スライバーとなった)とまでは言えませんが、何とか克服しようと励んでいます。 長くなりましたが、アダルトチルドレンというのは、完全たる克服というのは可能なことなのでしょうか? また、アダルトチルドレンを克服するという経緯を経験することにより、 それを経験しない人々よりも何か精神的な恩恵はもたらされるものでしょうか? 仮にもたらされるとしたら、それはどんなものでしょうか?? それを乗り越えた分だけ、バイタリティー等は通常以上に養われるものでしょうか?? 負け惜しみかもしれませんが、克服によって何かを得られるならば、 それまでの苦労も大幅に報われるように思えまして・・・・・・ 駄文失礼しました。回答宜しくお願いします。

  • ぼろぼろな人生

    小さい頃から教育熱心に育てられ、習い事はこどもちゃれんじ、公文、そろばん、習字、ピアノ、毎日のように習い事を詰め込んでいました。 おかげで中学校を受験して合格し、そのままエスカレーターで高校まで行きました。 でも、過保護且つ教育熱心な親が嫌になり、反抗期は家出をしたり、割りとひどかったです。勉強をしない方がかっこいいと思うようになり、中学高校はまったく勉強せず、高校では部活に打ち込み、全国にも行きました。でも、それをいかさず、興味のあまりない短大に入りました。部活で燃え尽きていたので精神を病んでいたため、宗教にはまりました。宗教の人達とすごく仲良くなり、洗脳されていました。短大をなんとか卒業し、その後介護職につきました。ずっと洗脳されていたままだったのですが、今洗脳から解けて、後悔しています。短大からずっと過食し続けて心身がボロボロになってしまいました。10歳は老け込んでしまいました。毎日死にたいと思ってしまいます。でも生きていかなければいけないので、一人でも生活できるよう、これから看護学校に通う予定です。今24歳です。 自分ではなんて馬鹿で惨めな人生なんだろうと泣けてくるんですが、客観的に見たらどうなのか知りたいです。 やっぱりおかしいんでしょうか?自分が恥ずかしくて消えてしまいたくてすごく辛いです…。

  • 恋愛依存と親子関係

    私の母親はパチンコが大好きで、私はあまり安定して接してもらえず育ちました。そして高校生の時は彼氏が病気で面倒を見たくて、一緒にいたくて学校を中退してしまいました。その後私は彼と色々あって別れ、勉強をやり直し、資格を取って、学校も編入して、今はバリバリ働いています。自立し、旅行や楽しいこともいっぱいしてるのですが、恋愛は依存しては、ふられたり、私もすぐ醒めたり、結婚まで至れません。自分で言うのもなんですが、私は社交的で容姿もまずまずなので、出会いやチャンスには恵まれています。けれど、恋愛関係はすぐできるものの、安定した関係は難しいのです。これは私の生い立ちや母親に関係があるような、例えばアダルトチルドレンとかいいますよね?けれども、ならばどうしたらそうならないで、健全になれるかいまいちわかりません。アダルトチルドレンの本を読むと精神的に疲れるし。この手の内容で正しい知識があって、分析できる方いたら、お答えお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ぷららの利用料金を口座振替に変更する際にエラーが発生し、解決方法を知りたい
  • 口座振替の手続きでエラーが発生し、ぷららの利用料金を支払えない状況になっている
  • ひかりTVのサービスを利用する際に、ぷららの利用料金を口座振替に変更できない問題が発生している
回答を見る