- ベストアンサー
- すぐに回答を!
友人の結婚式での服装、ご祝儀について
今週末に初めて友人の結婚式に出席することになりました。一般的な披露宴ではなく、チャペルで式をあげた後、近くのレストラン(和食と聞いています)でお食事会をするだけの簡単なものらしいのですがその際の服装とご祝儀の額はいくら位がよいのか教えてください。 (出席者は親族の方と友人数名の25人位だそうです) 過去の投稿を見ているとブーツはよくないとのことですが、この場合でもやめた方がいいでしょうか? 太っているのでワンピースで足を見せたくないのですが・・・。 パンツスーツの方が無難でしょうか? ご祝儀ですが、同じく出席する友人と相談して「披露宴はないから一万円で」と一旦は決めたのですが、少ないでしょうか? 私も去年結婚したのですが式をしなかったので友人からお祝いは頂いていないので、お返しなしの一万円と思ったのですが、やはり式に出席する場合は3万位が常識なのでしょうか? 相談をした友人は最近ご主人と別れたばかりで金銭的にあまり余裕はないと思います。もし金額を変えるのであればやはり友人にも言うべきでしょうか? かなり長くなってしまいましたが、初めてなので本当に何もわからないので宜しくお願いします。
- hiro666
- お礼率100% (3/3)
- 回答数2
- 閲覧数144
- ありがとう数9
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- sai512
- ベストアンサー率34% (247/718)
一般的な披露宴とはホテルや総合結婚式場を利用した場合をお考えでしょうか? チャペル挙式での参列のみであれば1万円は妥当な額だと思いますが・・・場所は何処であれ新郎新婦を披露する場でおもてなしを受けるのであれば3万円が妥当ではないでしょうか? 数年前になりますが私達夫婦は海外挙式、帰国後に料亭で食事会をしました。お料理と集合写真と引き出物と引き菓子で1人辺りの費用は3万円を超えました。その時頂いたご祝儀は最低でも3万円でした。ご祝儀は無理をするものではありませんが1万円は恥ずかしいです。せめて2万円は包むべきだと思います。 友人には「色々と調べたんだけどこの場合は2万円もしくは3万円が妥当みたい。今後の付き合いもあるし私は○万円包むことにするわ。」でいいと思います。 服装も披露宴の場所で区別するのはおかしいです。一般的な冠婚葬祭のマナーを意識して下さい。足を出したくないのならパンツスーツや着物がいいと思います。ご親族も参加されるのであれば尚更、友人代表の1人として恥ずかしくない格好で行くべきではないでしょうか?ご参考下さい。
関連するQ&A
- 友人のご祝儀について
友人の結婚披露宴に招待されました。 その友人は国際結婚で、昨年、外国人の旦那さんの地元で式を挙げたのですが、私は金銭的にきつかったので出席できませんでした。 今夏、日本に帰国するとのことで、日本で披露宴を行うようです(友人の母親から招待状が届きました)。 昨年、友人が海外に発つ前に、ささやかではありますが贈り物をしました。 このような場合でも、披露宴でご祝儀は3万円ほど包むべきでしょうか?ちなみにお返しは貰っていません。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚式だけのご祝儀は?
会社の後輩の結婚式に招待されました。披露宴は行わず、式のみです。この場合、ご祝儀はいくらぐらいが相場なのでしょうか?披露宴に出席する場合には、三万円ぐらいだと思うのですが、式のみの出席の場合には、変わったりするのでしょうか?ちなみに私自身の結婚披露宴には、後輩の彼から三万円のご祝儀を頂きました。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚式の服装について
11月に親しい友人の結婚式に出席する予定です。 私は今までに2回しか友人の結婚式に出席したことがなく、 何を着ていったらよいかかなり悩んでいます。 この年でこんな相談をするのも恥ずかしい限りなのですが、 皆さんのお力をお借りしたく質問させていただきました。 私の考えとしてはパンツスーツ(グレー)で出席したいと考えているのですが いろいろな式に出席したことのある友人に相談すると、グレーはちょっと・・・とのこと。 以前別の友人の結婚式に出席したときは黒のスーツだったので、別の色にしたいと思うのですが、どのような色が良いと思われますか? ちなみに式はホテルのチャペルで挙げ、そのあと親族の方々と親しい友人での披露宴があります。(同じホテルで午前中から) 私は現在26歳です。 結婚式に多数出席されたことのある方、最近出席されて周りの方の服装をご覧になった方、いろいろなご意見お願い致します。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- jyamyjyamy
- ベストアンサー率21% (3/14)
結婚のお祝いは、割れる数は縁起が良くないので、奇数のお札を包むのだそうです。なので、1人なら3万円、夫婦だと5万円というように。もし2万円にするなら、1万円札1枚と5千円札2枚の合計3枚を包むのだそうです。そこまで気にしない人はしないかもですが。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 結婚式は今週末なので教えて頂いて助かりました。 早速明日銀行に行ってきます。
関連するQ&A
- 友人の結婚式のご祝儀について
先日、友人から結婚式の案内状が届き、拳式、披露宴、二次会すべて 出席することになっていますが、招待されているのは夫婦ふたりではなく、 私ひとりです。 夫が式場まで車で送ることになっている旨をその友人に話すと、 「チャペルでの拳式なので、それだけなら二人で出席してもいいよ。」 といわれました。 私は通常のご祝儀を包むつもりですが、この場合、夫の分も包まなくては ならないのでしょうか。 ちなみに夫は私が披露宴に出席している間はどこかで待ってると言っています。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚式の服装とご祝儀
はじめまして。 今年で21の学生(女)です。 7月に友人の結婚式と披露宴に出席するのですが、服装とご祝儀をどうすればいいでしょう。 友人はクリスチャンなのですがその場合はご祝儀を用意するものなのでしょうか? ホテルで式をあげるのではなくアットホームに教会であげるらしいです。 また披露宴といってもオシャレなレストランで会食のような形だそうです。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 結婚式の服装(女性)
初めて結婚式と披露宴に行く事になりました。 服装の事で友人に相談した所、女性でパンツスーツの人はいないよ、変だよ、皆ワンピースだよ(彼女が出席した時全て)という様な事を言われました。パンツはダメなんですか?カーキ色のパンツスーツで胸元に光る物がついているインナーで参加したいと思っています。または、喪服用に買ったワンピース。お金が無いので持っているもので・・・と思っています。本当に困っています。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 結婚式の祝儀について
来週末、友人の結婚披露宴に行きます。 前回別の友人の披露宴に出席した時、友人が「祝儀は2万円包んだ」というのですが、礼儀・常識的に2万円という額はアリなんでしょうか? 通常、友人の披露宴と言うと「3万円」が相場だと思うのですが・・・ 皆様の経験上「2万円」の祝儀ってありましたでしょうか? 実際、披露宴に出席するにあたってのこの「祝儀」って結構イタイんですよね、ですから自分も「2万円」でいいかなと悩んでいます。 どなたか教えて下さい、お願いいたします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- 挙式後歓談ありの場合のご祝儀は?
友人から挙式のみのご招待をいただきました。 ホテルのチャペルで挙式後、親族のみで披露宴を行う予定だったのが、直前になって、式のみ友人も招待することにしたそうです。 披露宴ありの場合と同様の立派な招待状が届き、そこに式と披露宴の間に友人用の歓談の場が設けられる旨が記載されていました。(ご祝儀辞退等のコメントはありません) この場合、ご祝儀はどれくらい包めばよいでしょうか?(お互い30代後半です)ご祝儀一万円+贈り物一万円では少ないでしょうか? 私のときには式・披露宴とも出席してもらい、三万円いただいています。 今回、共通の友人で出席する人がいなくて身近に相談できる人がおらず、困っております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- 結婚式での服装
20代後半の女です。 来月、高校時代の友人の結婚式があり、式・披露宴ともに招待されています。 私はスカートが苦手なのでパンツスーツで行こうと思っています。 スーツは黒なんですが、インナーに明るい色を着れば黒のスーツで出席しても大丈夫でしょうか?(インナーはゴールドっぽい少しキラキラしたのを考えています) 女性が黒のスーツで出席してるというのをあまり聞いたことがないですし、喪服に見えたりしないかちょっと心配です。(喪服ではありません) 服装が黒の場合、バッグなどは明るくした方がいいのでしょうか。 ネックレスで胸元を派手にしようと思ってるんですが、普段アクセサリーもあまり身につけないので何処で買ったらいいのかも困ってます。 あまり結婚式に出席したとこがないので分からないことだらけですので、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに披露宴はホテルで、式もホテル内のチャペル(共に昼間)でやるようです。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
質問者からのお礼
貴重なアドバイスを頂きありがとうございます。 自分のことばかりで新婦である友人の気持ちを考えていなかったような気がします・・・。 この機会に礼服を買おうと思います! ご祝儀も2万にしようと思います。 相談した友人には夫婦二人分と言おうと思います。 本当にありがとうございました。