• ベストアンサー

フルートを買うなら・・・

niniroの回答

  • niniro
  • ベストアンサー率47% (19/40)
回答No.1

こんばんは。フルートの有名なメーカーは沢山ありますがはじめてお求めになるならば、ヤマハ、パール、三響、ミヤザワ、ムラマツあたりが良いと思います。ヤマハで60000円くらいのものがあると思いますが他のメーカーは安くても10万は超えると思います。そこは予算次第です。 個人的な意見としては木管楽器が初めてということですし 最初にあまり高くない楽器を使ってある程度吹けるようになったら買い換えるのがいいと思います、というかある程度吹けるようになると買い換えたくなるのですよ(笑) とにかく名前の通ったメーカーのものをお求めください、それも新品がいいです。安易に安い中古品や名の通ってないメーカーの楽器を買うとかえって高くつくことがありますので。URLをあげておきます、参考になれば幸いです。 http://www.kushiro-ct.ac.jp/elctro/~ym/flute/maker.html

参考URL:
http://www.sugita.co.jp/new_page_70.htm
sanakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 あくまでもある程度吹けるようになったら買いたいという気持ちでの質問ですし、やはり最初は特別高いものではない初心者レベルの中から比較的多くの方が選ぶようなものと思っています。 とりあえずヤマハぐらいしか知らなかったので質問させていただきました。

関連するQ&A

  • フルートをふきたい

    私は就職して1年目の22歳です。中学の時に吹奏楽部でトロンボーンをやってました。1番やりたかったフルートは人気があってできず、あきらめていたのですが(トロンボーンも大好きです)、今となってふとフルートを趣味でやりたいと思うようになって・・。もちろん、今は楽器も持っていません。1から学び、趣味程度でいいのですが、やりたいんです。どんなところで教えてもらえるのでしょうか?だれか趣味で楽器をやっている方はいますか?何かいい情報があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • フルートからトロンボーン

    私は中学一年生の吹奏楽部員でフルートを担当しています。 いきなりですが私は二年生にあがったらトロンボーンを吹きたいなと思います。 しかしそれは部活内ではなくてレッスンに通いながらです。 私は以前からトロンボーンに憧れていてずっと「吹いてみたいなぁ」と思っていました。 でもフルートも吹いているのにトロンボーンを習うのはどう思いますか? 私自身もどうしようか迷っているのですが、母にも考えてもらっていますし,,,,,,。 皆さんはどう思いますか?

  • フルートの買い替えについて。

    はじめまして。私はいま高校の吹奏楽部でフルートを吹いています。 中学時代は個人レッスンで習っていたので、フルート歴は4年目で、使っているフルートはYAMAHAのYFL-211(値段は8万円位)です。 フルートを始めて楽器を購入するときに、先生にはムラマツのEX MODEL(18万円位)を勧められたのですが、金銭的にも厳しく今の楽器を買いました。(ちなみにパート内の同級生2人はこれを使っています) しかし最近、音がちょっと良くない。とか、もっとのびのある音を出したい。など物足りなさを感じるようになりました。 まだまだ楽器はキレイですし、新しい楽器を買うのはどうかな・・・とも思うのですが。 やはり買い換えたほうが良いのでしょうか?そしてそうすると、どのメーカーのいくら位のものが良いのでしょうか? 色々聞いてしまい申し訳ないのですが、どうかアドバイスをお願いします。

  • フルートを買うなら

    安くていい楽器知りませんか? 中学時代吹奏楽部では学校のフルートを使ってたから 自分の楽器を持ってません【><。】 エーン 最近無性にフルートが吹きたくて楽器を買いたいなって 思うけどあんまり高いのは無理なので、 中古でもいいので安くていいフルートを探してます♪ メーカーとかモデルでお勧めとかあったら教えてください★

  • アルタスのフルートについて

    今回,子供(中学生)が吹奏楽部に入部し,フルートを始めました.そろそろ楽器の購入についても検討を始めたところですが,ある方にアルタスというメーカーのフルートを勧められています.ホームページなどものぞいて見ましたが詳しい事は分かりませんでした.教えて!gooでもヤマハ,ムラマツ,サンキョウなどの評価はよく目にしますが,アルタスはどのような特徴のフルートを作っているのでしょうか?教えてください,よろしくお願い致します.

  • アルタスのフルート

    今回,子供(中学生)が吹奏楽部に入部し,フルートを始めました.そろそろ楽器の購入についても検討を始めたところですが,ある方にアルタスというメーカーのフルートを勧められています.ホームページなどものぞいて見ましたが詳しい事は分かりませんでした.教えて!gooでもヤマハ,ムラマツ,サンキョウなどの評価はよく目にしますが,アルタスはどのような特徴のフルートを作っているのでしょうか?教えてください,よろしくお願い致します.

  • フルートのピッチについて

    私はブラスバンドでフルートを吹いているのですが 先日、先輩からピッチがあっていない、と言われました。 私が使っているフルートのメーカーはジュピターなのですが 他のフルートの人は皆、YAMAHAです。 先輩からは原因は私だけが違うメーカーの楽器を 使っているからだ、と言われました。   なのでジュピターのフルートでも、YAMAHAのフルートの人の ピッチに合わすことはできますか?? ☆回答よろしくお願いいたします☆

  • サブで使用するフルート

    私は現在メインでヤマハのYFL-787Hを使っているのですが 以前、メンテナンスに出した時に メンテナンスの間だけ使うためのフルートがないということに困り 中国製にしようかと思いネットで探した結果 WELNUOというメーカーの WFL-506GLというフルートです 私も聞いたことのないメーカーで最初は戸惑いましたが メインフルートの額が額ですし YFL-787H以上に高い楽器を購入するつもりはありません WELNUOというメーカーの WFL-506GLというフルートのことについてなにか知っている方がいましたら どういう楽器なのか どの程度の品質なのかなど 教えてください 回答お願いします

  • フルート始めたいと思っています*

    私は中高6年間吹奏楽部で、テナーサックスを吹いていました。 テナーを演奏することは楽しかったのですが、大学に進学した今、新しい管楽器に挑戦しようと考えています。 そこでかねてから憧れていたフルートに興味を持ちました(*^^*) そこで、My楽器を購入したいのですが、初心者はどのくらいの値段で、そして、どこのメーカーで購入するのが妥当なのでしょうか? 希望としては初心者が吹奏しやすく、また、少々上達してから豊かな音色、表現が可能な楽器がいいです(^^) 因みに、予算の上限はありません!バイト頑張るんで! とにかく、サックスについては結構知識あると自負してるんですが← フルートに関してはさっぱりです! ご回答の方よろしくお願いしますm(__)m

  • 楽器がやりたい!

    学生時代~社会人1年目までずっと吹奏楽をやっていました。 ずっとトロンボーンをやっていて、自分で楽器も所持しています。 社会人になり、なかなか練習する時間や場所が取れないため、断念して数年になります。 吹奏楽から離れてみて、やはり自分は吹奏楽・音楽が好きなんだと痛感し、また復活したいのです。 しかし、現実的に1人でトロンボーンを再開するのは難しいので、ほかの楽器に変わってもいいので音楽をやりたいと思っています。 地方に住んでいるため、楽器の教室なども限られています(せっかくやるのだから、教室に通いたい)。 練習時間や場所がないので、その点からもトロンボーンのように音もカタチも大きいものは難しいです。 楽器の音がうるさいのは仕方ないのですが、何かコンパクトなサイズの楽器で初心者が取り組みやすい楽器はどういったものでしょうか? とりあえず考えたのはフルートなのですが、金管楽器をやっていた人間が木管楽器を始めるのは難しいものでしょうか? どの楽器もそれぞれの魅力があると思っているので、いろいろなアドバイスをいただけたらと思います。