宝塚市にできた屋内型遊園地って

このQ&Aのポイント
  • 宝塚市において最近オープンした屋内型の遊園地や子供が遊べる施設について教えてください。
  • テレビのニュースで宝塚市内のどこかに数日前にオープンした屋内型の遊園地の情報を見ましたが、具体的な場所が分からないので教えてください。
  • 心当たりのある方は、「アミューズメントワールド」という屋内型遊園地について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

宝塚市にできた屋内型遊園地って

おとといだったと思うのですが、テレビのニュースで 宝塚市のどこかに、屋内型の遊園地というか子供が 遊べる施設が数日前にオープンしたという情報を目にしました。 エアークッション式の滑り台があったり、なんだか 子供が大喜びしそうな遊具がたくさんあるのを見て 是非、うちの子も連れて行きたいと思ったのですが それがどこだかよくわからないのです。 確か「アミューズメントワールド」といってたような 気がするのですが、それで検索しても、それらしいものは 全くヒットしません。 テレビで報じてたくらいだから、存在しないはずはないのですが・・・。 どなたか心当たりのある方は、教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EXBLOG
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

ここのことですね。 http://www.amazingworld.jp/

参考URL:
http://www.amazingworld.jp/
nocavity
質問者

お礼

ありがとうございました!そう、これのことです。 アミューズメントじゃなくてアメイジングだったんですね。 どうりで検索に引っかからないわけです。 助かりました!

関連するQ&A

  • 遊園地の遊具の値段

    連休中遊園地に行ってきました。 子供が何度も同じ乗り物に乗りたがるので、夫に「宝くじで3億当たったらこれ買ってよ」と冗談を言っていましたが、ふといくら位なんだろうと気になってしまいました。 検索かけましたがうまくヒットしません。 遊園地の遊具、ジェットコースターや観覧車のような大きなものから、一回100円のバッテリーカーまで、価格が分かるサイトを教えてください。

  • エアートランポリンのあるところ

    今日市のイベントでエアートランポリンがあって、 子どもが大喜びだったのですが、如何せん無料イベントなんで、 30分並んで5分の短時間。 そこでどなたか教えて欲しいのですが、 関西でエアートランポリンが常設してある遊園地やアミューズメントの場所教えて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • 室内遊具

    都内に「アメイジングワールド」という施設があるのですが、そこにあるような大型の室内遊具はどこで売っているのでしょうか?大型のボールプールや高さ3~4mもあるエアー式の滑り台。探しているのですがなかなか見つかりません。

  • 板橋区周辺で子供の遊べる公園を探しています

    板橋区周辺で子供の遊べる公園を探しています。 普通の公園なら遊具(すべり台・ぶらんこ・ジャングルジム等)の充実した公園ありますでしょうか? また、遊具の充実した有料の屋内施設でもかまいません。 ちなみに子供は四歳です! どなたかご回答宜しくお願い致します!

  • 川口オートに子供を連れて行きたい

    川口のオートレース場に子供を連れて遊びに行きたいと思うのですが、子供が楽しめるような場所ってありますか?JRAなどは遊具施設が充実していて、大きいレースの時はエアークッションの遊具まで出て問題なく楽しめるのですが。以前戸田競艇に行った時はなかなかのキッズルームがあったので大丈夫でした。川口オートはどうなのでしょう?知っている方がいたらお教えください。

  • 東京・神奈川で子供の遊ぶ施設を探しています

    東京・神奈川またはその周辺で、子供(3~6才位)が遊べる遊具のたくさん揃った公園や施設を探しています。 屋内・屋外は問いません。どなたかご存じの方いらしたらお教え下さい。 ちなみに、ファンタジーキッズリゾ ート(海老名)やアメイジングワールドは行きました。 宜しくお願い致します

  • 子供向けの遊具を制作しようと考えています

    子供向けの遊具を制作しようと考えています。 考えているのは、遊園地やプレイルーム(キッズランド?)などにあるような、ビニール材質(詳しくはわかりませんが)の上に乗って跳ねたり歩いたりす るエアーマットみたいなものの家庭版です。 トランポリンほどとぶ!はねる!みたいな感じではないものの、ちょっとした分厚めのクッション、というイメージです。なかなか説明がし辛いですが……。 そこで悩んでいるのが、素材です。 いろいろ調べてはいるものの、よくわからない部分が多く決まりません。 一応調べることが出来た段階での候補は ・シリコンゴム ・エステル帆布(ポリエステル?) ・ターポリン ・ゴム系シート ・ポリ塩化ビニル ・ハイパロン ・エコストロン です。 (これとこれはほぼ同じものだ、という指摘があるかもしれませんが、そこは勘弁してやってください) この中でこれはどう?もしくは他にこんなのがあるよ、というのがあればぜひ教えてください。 また、素材の加工法も添えてくださると助かります。 素材の必須条件は ・柔らかく、圧力がかかると変形する(上に乗ると凹む) ・耐久性が高い(破れない、避けない、上でジャンプしても大丈夫) ・防水性である です 中に水、またはスライム系のものを仕込みたいなあと考えているので…。 まだ構想段階、検討段階なので、素材そのものが手に入らなくてもいいです。この素材を使おう!とだけ決められれば、検討モデルはそれに似せて作ろうと思っていますので。 それから参考にしようと思ってるのですが、遊園地などにあるエアー系遊具の製造、加工法はどのようなものなのでしょうか?加熱や縫製なのでしょうか? その点についてもわかる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都の子供の遊び場

    探しています・・・。かなり抽象的な記憶でしかないのですが、読売テレビの『あさパラ』でモモコがモモコの子供とアナウンサーとで京都の子供が遊べる施設で紹介していたのですが。かなり前の放送ですが・・・。屋内施設で遊具がたくさんありました。子供を連れて行ってあげたいのですが、ほとんど覚えてなくて困っています。無理なお願いかもしれませんが覚えている方がおられれば教えてください。

  • 子供を止めてまで撮影する親って…

    私は、某アミューズメントパークで、子供向けのアスレチックのようなアトラクションの誘導をしています。 愚痴のような文になってしまってますが、聞いて(?)ください。 そこは親も一緒に遊ぶこともでき、撮影もOKです。 また一つ一つの遊具はすぐ脇を通り抜けて、パスも出来るような造りになっています。 その中で最近頻繁に目にする光景です。 遊具の途中で振り向かせて写真を撮り、「はい、いいよ」と続きをさせる。 「早く進みすぎ~」と文句を言いながらも先回りして写真を撮るが、終わったところで子供を待たせて自分もその遊具を遊ぶ。 最後はジャングルジム→滑り台、となってるのですが、子供は早く滑りたいのに、後から遅れてきた親が子供を待たせ、先に滑って下から写真を撮ります。もし子供が待てずに滑ってしまうと、もう一度滑らせてまで撮影します。(一度きりと最初にしっかり注意事項として説明します。) 子供はクリアしていくと段々テンションも上がり、次々と進んで行きたいところを止められ、「早く~」とか「遅い~」と不満そうに漏らす子も少なくありません。 子供が遊んでるのを止めてまで撮影する親に、違和感というか、もう少し言うと嫌悪まで感じてしまうのです。 撮影OKとなってはいても、撮影がメインの場所ではありません。また子供は常に写真のモデルでもありません。もう少し自由にせ遊ばせてあげてもいいのではないでしょうか 。 待たされる子供には大なり小なりストレスなのではないか。人からGOをもらわないと行動できない性格になってしまうのではないか。写真を撮るより、本気で一緒に遊んであげる方が子供にとって嬉しい思い出なのではないか。 こんなことを考えてしまいます。こんな私の考えは間違ってるでしょうか。

  • 子供の遊ぶところ

    注文住宅を検討しています。 家でも遊べるような遊ぶ場所を作ってあげたいと思っています。 子供コーナーは、利微温具となりの客間の和室を普段は子供の 遊び場所とする予定です。 (来客時のみ片付ける) 部屋やおもちゃとは別に、造り付けで子供が遊べる遊具のようなものを 作りたいと思っています。 何か良いアイディアはありますか? 1.ボルダリング(人工壁)  つけることは決定しています。いいところは   ・大人も子供も遊べるので、子供と一緒に楽しめる   ・子供が小さいうちから遊べて大きくなっても遊べる(年齢的な卒業はない)   ・壁につけるので、そこまで邪魔にならない(マットは引きっぱなしになるけど、マットだけでも遊べる) 2.滑り台  子供が大きくなったら、遊ばなくなるのでダメ。小学校に入るくらいで、滑り台は卒業しそう。 3.上り棒  いいけど、なんかパンチがない。遊び方が豊富でなさそう。  小学校高学年くらいまでは使ってくれそう。 4.はしご(または、はしごの横長のもの)  あまり使ったことがないので、どんな幹事で遊ぶのか想像できない。  どうですか。 5.トンネルをつける  子供は大喜びしそうだけど、子供が小さいうちだけな気がする。 6.鉄棒  室内に置くのはちょっと抵抗ある。すっごく邪魔になりそう。危なそう。 理想は  ・大きくなっても遊べる。(できれば小学校高学年くらいまでは使ってほしい)  ・使わなくなっても邪魔にならない。他の使い道がある。  ・安全なもの うちの家族は、父1、母1、娘2人(3歳、6歳)です。

専門家に質問してみよう