• ベストアンサー

断り方について・・・悪徳商法の二次被害

お恥ずかしい話ですが、3年前くらいに資格取得後に仕事を斡旋してくれるという、パソコン教材を購入してしまいました。 そちらの支払いは既に完済しているのですが、最近になって、資格を取得してないですよね?というような電話がかかってきました。 それは教材を販売していたところではないようで、販売元の会社は倒産したらしく、資格取得をしていない人にむけて、その後の引継ぎ会社に今後仕事をする意思があるのかないのかや、資格を取得できなかった理由を確認する為、電話をしてきたというのです。 何だか、少し聞いただけでも奇妙な話なのですが・・。 色々なサイトを見て、似た事例を読んだので、これが詐欺の手口だというのは分かるのですが、このような電話は取り次がず無視をしていればいいのでしょうか?(大体、このような電話は昼過ぎにかかってくるので無視すればよいのかと・・・。) また似たような電話がかかってくるのではないか、と思い不安です。 自分の不注意で起きたことなのですが、よきアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

まるで絵に描いたような典型的な二次被害ですね。 対応策としてはNo.1の回答にまったく同感です。 大切なことは、悪質業者側に「こいつに勧誘を繰り返しても時間の無駄だ」と思わせることです。そのためには何度電話がかかってきても話を聞かず、何も言わずに一方的に電話を切ることです。最初の1回くらいは「何も用はない」とだけ言っても良いでしょうけど。業者が話してる途中だろうがなんだろうが、すぐに電話を切ることが大切です。 業者の話を聞いてしまうのは絶対にダメです。すでにその時点で業者に飲まれています。業者と対話するのもいただけません。仮にあなたが「話を一通り聞いた後で断ろう」「断る理由をわかってもらおう」というつもりで話を聞いているとしても、業者側は話を聞く人を「こいつ、落とせそうだな」と思っています。今のご時勢、こんな悪質な業者の話を十秒以上聞く人なんて希少ですので。貴方は素人、それに対して業者は騙しのプロだということもお忘れなく。 >不覚にも以前に関係のあるところだったので、話を聞いてしまいました。 これこそまさに相手の思うつぼですね。以前にどんなに関係があろうとも、一切話を聞いてはダメです。すぐに無言で電話を切ってください。 相手をしてはいけません。業者は貴方をだまそうとしている悪人です。悪人に対して礼儀や常識をもって接する必要はありません。悪人は相手にしないのが一番です。

miyuhika
質問者

お礼

丁寧な回答を有難うございます。 そうですね。話すことなどもとからないのですから、 聞く耳を持ってはいけないのですね。 自分が本当に情けないです・・。 教えていただたとおり、対処したいと思います。 貴重なご意見本当に有難うございました。感謝いたします。(^^)

その他の回答 (3)

  • pirozhki
  • ベストアンサー率40% (39/96)
回答No.3

個人データを入手されてしまうと同業他社から一杯勧誘がくるのは詐欺でないまっとうな商売でも常套手段です。 居留守などを使うと本人が出るまで何度でもかけてきますから堂々と断るしかないです。 あと昔、話し方教室で教わったことがあるのですが、主語を言うようにするといいようです。 「いりません」ではなく「その資格はいりません」のように明示的に言う方が良いらしいですよ。

miyuhika
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに主語があるほうがハッキリとした印象になるのですね。勉強になります。 貴重なご意見有難うございました。感謝いたします。(^^)

  • asora
  • ベストアンサー率37% (116/306)
回答No.2

 下手に無視するより「必要ありません」とはっきり断る方がいいのではないかと思います。 注意しなければならないのは「結構です」「いいです」と言うような『どちらとも取れる曖昧な言い方』をしないことですね。  もしかしたら、相手方は「仕事を斡旋すると言うことだったのに話が違う」といって違約金などを請求してくるかもしれませんが、支払う必要はないものですので・・・そうなったときは消費者生活センターに相談するのがよいかと思います。  似たような電話がかかってくる可能性ですが・・・充分ありえます。 すでに名簿が周っている可能性が高いですから・・・ うちはアポイントメントセールスの電話が時々ありますが、そんな物には興味がないと断っています。

miyuhika
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 具体的な言葉の回答例を教えていただいて有難うございます。 違約金などの話は本当に怖いですね。もしものときは消費者センターに相談しようと思います。。 アドバイス有難うございます。 ご回答、感謝いたします。

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.1

よくかかってきますよね、そのての電話。(^_^;) 私は、出ても、直ぐに切ります。 相手が、要点を言わず、うだうだ、言っていたら、 「時間が無いので、手短に要点だけを言ってください。」 と言います。 そして、勧誘だと、確認できたら、 「興味がありませんので、失礼します。」 と言って、直ぐに切ります。 相手も、商売ですから、こちらに可能性が無いと思えば、それ以上引っ張りません。 他の、可能性のある人に時間をかけるほうが、合理的ですから。 こちらに、可能性があると思わせないことが一番重要です。 冷たくあしらって、直ぐに切って下さい。

miyuhika
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 私も毅然とした態度でのぞもうと思います。 普通の勧誘の電話はすぐに断り切っていたのですが、不覚にも以前に関係のあるところだったので、話を聞いてしまいました。 勿論存続する意思のないことはハッキリ伝えましたが、またかかってくるのではないかと思って不安になってしまいました。 貴重なご意見有難うございます。感謝いたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう