• ベストアンサー

DVDドライブ無しでDVDを再生出来ますか?

タイトルの通りですが、DVDドライブの無いPCで市販されているDVD(映画等)を再生出来るんでしょうか? もし出来るとすれば、そのソフト名等も教えて頂きたいのですが・・・。 それとも、再生は無理なんですかね・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jazzkazz
  • ベストアンサー率37% (114/308)
回答No.7

DVDドライブの無いPCの時点で再生不可です。 DVDドライブと付属あるいは市販のソフトを組み合わせて再生する事になります。 理由はCDドライブですとDVDの記録情報が読めないからです。そもそも、CD-ROMに記録されている情報は650~700MBしか記録できません。これに対しDVDは4.7GBまで記録可能です。同じ形に見える光学ディスクですがまったく違う記録のされ方をしております事をご理解下さい。 CDとDVDではレンズから情報を読み込む速度も違ってきます。DVDの方が高速です。DVDドライブは低速のCDも読めるように対応されておりますが、CDドライブは高速のDVDも読めるようには対応されておりません。 また、余談ですがDVDで映画等のVideo再生だけでしたら専用機(家電)の方が安く上がる場合があります。

amiba777
質問者

お礼

早々の回答有り難うございます。 また、記録方法等の説明も有り難うございます。 DVDドライブではCD-Rを読み込めるのであれば、その逆も出来なくは無いと思ってました。 その疑問が一気に解決しました。 この度は本当に有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#110252
noname#110252
回答No.6

市販されているDVD-RWドライブを買って付ければ、CD-ROMドライブのみのPCでも見ることは可能です。 内蔵なら1万円、外付けでも1万5千円ぐらいからありますので、昔に比べれば安くなっていますよ。

amiba777
質問者

お礼

早々の回答有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.5

CDROMドライブでDVDを再生したい、というのであればソフトウェアだけではどうしようもありません。 ただ、DVDROMドライブとCD-Rドライブを別にお持ちで(またはお持ちの友人がいて) DVDをイメージ化、分割してCD-Rに書き込み>ハードディスク内で結合>仮想DVDソフトで認識 または DVDソフトからビデオを吸出し、CD-Rに入るサイズに落として圧縮>CD-Rに書き込み>CDドライブで再生 といったことはできます。ただし、これらはDVDソフトのコピーになりますのでお持ちのソフトウェアを著作憲法に触れない個人使用の範囲内でお楽しみ下さい。 付け加えると、下手にソフト購入するよりも最近はDVDROMドライブの方が安かったりしますよ。

amiba777
質問者

お礼

回答有り難うございます。 また、詳細まで教えて頂き感謝してます。 やはり無理なんですね。 先ほど色々調べましたが、『仮想CDドライブ』たる物がありました。 それであれば、DVDソフトをマウントし、再生出来るのかな?と思い質問させて頂きました。 それこそ、プレステ本体は無いのにプレステを出来るか?と聞いてる様な感じでしたね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.4

機械にもPCにも詳しくありませんが、そもそもソフトでどうのこうのの前に ピックアップなど機械的な設備がありませんよね? 確かCDのピックアップとは違うと思いますので無理です。 納得いかなければ詳しい方の回答をお待ち下さい。 「今は無いPCに外部機器などをつければ見られるか?」と言う意味でしたら お使いのマシンにも依りますが、大丈夫だと思います。

amiba777
質問者

お礼

早々の回答有り難うございます。 前述の通り、無理っぽいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satoppp
  • ベストアンサー率36% (63/175)
回答No.3

ソフトの問題じゃなく、ハードが対応していない限りは無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.2

無理です。 ハードの問題なので、ソフトウエアで補えるものではありません。

amiba777
質問者

お礼

早々の回答有り難うございます。 無理だという事は判りました。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

ハード側の問題になりますので、ソフト側での解決は不可能です。 DVDに対応していない光学ドライブでは、DVDの読み出しが出来ませんので…

amiba777
質問者

お礼

回答有り難うございます。 やはりドライブが必要なんですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再生できないDVDがあり,困っています!

    再生できないDVDがあり,困っています! 市販の片面2層DVDをPCで再生すると,再生できるものとできないものがあります.どちらもMPEG-2でリージョンコード2です.再生できたのは映画のDVDで,再生できなかったのはライブのDVDでした.これはPCのドライブが原因なのでしょうか?

  • PCのDVD再生で音声は出ますが映像が出ません

    過去ログを検索しましたがよくわかりませんでしたので質問させていただきます。 サムスン製のフェーズ1(リージョンフリー)のDVD-ROMドライブを使って、パソコンでDVDを見ています。再生ソフトはWinDVDです。これまではリージョンフリー、リージョン3ともに問題なく映画ソフトを再生できていたのですが、急に映像が出なくなりました。 マイコンピューター上では、DVDを認識し、ドライブ名に映画ソフトのファイル名が出ています。また、フォルダを開くと、各ファイルも出てきます。 ところが、再生をすると、音声のみでて、画面は真っ暗なままなのです。 リージョンが異なる、とか、そのほかのエラーメッセージはでないので、リージョンの問題でもないでしょうし、映画のタイトルを認識しているということは、DVDドライブや、再生ソフト、DVDタイトルの問題でもないように思われます。 なぜ映像が出ないのでしょうか? 映像を復活させるにはどのようにしたら良いのでしょうか? ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • DVD-R再生について

    パナソニック製のDVDで録画したDVD-RをNECマイクロソフトXPのPCで再生することができません。尚、市販の映画や音楽のDVDはPCで再生することができます。よろしくお願いします。

  • DVDの再生について

    最近、PCを購入したのですが、このPCには「DVDドライブが搭載されている」とあります。 このPCのドライブを使用して、市販のDVDを観ようと考えているのですが、市販のDVDを購入してきて即、再生できるのでしょうか? というのも、動画を再生させる為には、「コーデック」が必要だと聞いたことがあるからです。 インターネット上で入手、あるいは他から受け取った動画ファイルであれば、自身のPCに対応コーデックが入っていなければ、動画は再生できないとのことですが、市販のDVDは購入したPCに対応ドライブさえ搭載されていれば、「コーデックに関係なく再生できる」と考えていいのでしょうか?

  • DVD再生について

    DVDプレーヤー持ってないため普段、レンタルしたDVDをPCで見てるのですが、再生できるのと出来ないのがあるのですが、タイトルによってはPCで再生出来ないようにしてるソフトもあるのでしょうか?再生出来ないソフトは読み込み出来ずにいて、ディスクを拭いても、ドライブをDVDレンズクリーナーでクリーニングしても改善されませんでしたが・・・。 ちなみにPCはノートPCで、HPの4515sです。

  • 今まで再生できていたDVDが、読み込めなくなりました

    早速ですが、質問させていただきます。 SOTECのノートPCを使用しているのですが、DVDを再生しようとしたところ読み込まれず「空のディスク」として認識されてしまいました。 再生しようとしたディスクは市販の映画DVDで、先日は異常なく再生されました。 同じドライブでCDを再生してみると、自動再生で通常通り読み込みができましたが、何故かDVDディスクを再生しようとすると、読み込めません。他にも今まで読み込めていたDVDを何枚か試しましたが、全て「空のディスク」の扱いになってしまいました。 簡単なことかもしれませんが、私には原因が全く分からないため、どなたかお願いいたします。

  • パソコンでDVDを再生できません

    市販の映画ソフト(など)が再生できなくなりました。 使っているパソコンはDELLのDimension 4600cです。 音楽CDは問題なく再生できています。 DVDは、以前バックアップとして作ったデータファイル(主に写真)も読み取れませんし、市販ソフトも認識しない状態です。 すべてのDVDがだめなのかと、あれこれ入れてみたら、最近購入したDVDソフトは認識し、再生できました。 新しいドライブを買おうかと悩んでいますが、その前に試せることはありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVDドライブの設定

    先日デスクトップパソコンのCDROMドライブをDVDドライブに交換しました。これからパソコンで市販のDVD映画を再生できるようにしたいのですが、まず何をすれば機能するのでしょうか?ドライバ、その他DVDプレーヤーソフト等のインストールって必要ですか?

  • 外付けドライブ DVDは再生されるのに CDが再生できない

     現在、外付けのDVDドライブを使用しています。  ある日突然、CDをドライブに挿入したところ、カタカタと ドライブから音が聞こえ、CDが認識しません。ドライブに ディスクを挿入してくださいとメッセージが表示されます。 それまでは再生可能でした。  物理的な故障かと考え、念のために市販のDVDソフトを 入れてみたところ、正常に認識し、再生も出来ます。  もちろんCDは色んなCD(データ用CD-ROM、市販の音楽CD) で試してみましたが、どれもダメです。  DVDは再生できるのに、CDが再生できない・・・突然です。  一般的な対処法としてどういったものがあるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • DVDを再生したい

    市販のDVDvideoをpcのDVDROMドライブで再生しようとしました.メディアプレーヤーで下記のメッセージが表示されました 「形式が違います」 DVDソフトを入れないといけないのでしょうか? フリーソフトでお勧めのソフトがあればおしえてください

Document Capture Proで保存不可
このQ&Aのポイント
  • Document Capture Proの「スキャン設定」の保存ができません。
  • Document Capture Proを終了した後再度立ち上げると設定が消えてしまいます。
  • 同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう