• ベストアンサー

大学での友達づくり(みなさんと少し状況が違います・)

(はじめに)この投稿は、以前もさせていただきましたが、文面のわかりにくさから回答があまりつかなかったため、改めて投稿いたします。また、より多くの方に答えていただきたいため、他のカテゴリーにも投稿しております。お許しください。 (本文)今年、大学に受かりましたが、別の志望校を諦められず、休学します。そして、もしそれでもだめであれば、復学します。そのときの友達作りってどうですか。今年の入学式にもたぶんでませんが(予備校の関係上)、来年も参加できません。そのうえ、新入生でもなく、一浪して入学でもないので、オリエンテーションにも参加できません。復学したときには、グループが完成されていたとかあるのでしょうか・・。つまり、前期授業開始の時に知り合いが誰もいない状態です。極力、サークルのオリエンテーションとかでれば、いいのでしょうか。友達の作り方などなにかアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kunimi923
  • ベストアンサー率48% (37/76)
回答No.2

中学・高校のクラス分けと違い、大学では自分で履修する授業を選択・申請します。そのため、全ての授業が同じになるような人はかなり稀です。 また、数十人程度の少人数クラス編成で行われる授業は語学や理系であれば実験実習など、一部の授業だけです。一般的な授業は大教室で行われます。 中学・高校のときと違い、大学では決まったクラスや席順などというものはありません。 入学式に出ていなかったから、最初のうちにいなかったから、グループが形成されて仲間はずれ・・・なんていう子供のコミュニティとは全く違います。 おそらく、キャンパスの雰囲気や大学生の生活は、asao2345さんが想像しているものとはだいぶ違うものだと思います。 大学生の生活がどのようなものか知りたければ、一度、平日の大学に行ってみるといいでしょう。大教室の授業なんかは潜り込んでもバレることはないし、バレても怒られることもないでしょう。 結論。 仮面浪人生の人は友達作りを心配するよりも、まず志望大学に受かることを第一に考えた方がいいと思います。友達作りは大学に受かって、学部・学科・コースが決まって、履修申請をして、ちゃんと授業が申請どおり取れて、学費を払えることが確認できたあとで、語学のクラスで作るもよし、サークルに入るもよし、好きにすればいいのです。 ちなみにサークルとかは一年生なら何浪してても扱いは同じですし、二年生からでも入れるサークルだってたくさんあります。 何も心配はいりません。 まずは大学に合格することだけを考えましょう。

その他の回答 (2)

  • popoty
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.3

他の方も書いていらっしゃいますが、大丈夫ですよ。 その気にさえなればちゃんと馴染めると思います。 ただ、私も大学を変えようかなあ、と考えた時期があり、 その時に教務課の方に聞いたのですが、仮面浪人する人の中にはどうしても第一志望の学校があきらめられないまま、4年間を過ごす人も少なくないようで、 「やっぱり、自分はここにいるような人間じゃないんだ」 ってプライドが邪魔してか中々馴染めない人もいるようです。 第一志望の学校の合格を祈ってますが、せっかくの学生生活を楽しく過ごしてくださいね!

asao2345
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。今年一年、何とか受かるよう努力します

回答No.1

俗に言う仮面浪人ですね。 確かに最初のオリエンテーションって友達を作るステップとしては重要ですが、それがすべてじゃありません。 そこで出遅れてもサークルとか、語学のクラスとか、理系の方なら実験の班とか、いくらでもチャンスがあるじゃないですか?あと、大学近くのお店でバイトしてた友達は、同じ大学だけど学内では接点がなさそうなバイト仲間と仲良くなってたなあ・・。 ともかく、1年生の4月に仲良くなった子とずーっとつるみ続けるっていうのは逆にレアケースだと思いますよ。ハンデを感じるならその分自分から積極的に!ってことですね。 とは言え、質問者さんにとっては来年の受験が成功して、今回の質問が取り越し苦労になるのがベストでしょう?後ろ向きな心配よりも、受験勉強がんばるのが先決!

asao2345
質問者

補足

ありがとうございました。休学するときも、仮面浪人というのでしょうか。この場合、大学には全く知り合いができませんので・・・・・。 あと、複数書き込みはご迷惑となってしまうため、しておりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう