• ベストアンサー

流産の兆候?

amanedaiの回答

  • amanedai
  • ベストアンサー率26% (30/112)
回答No.1

流産経験者です。 個体差がありますのでなんとも言えませんが 体温が下がり続けるのは よくないです 気になったら すぐ電話して 病院へ行くことを お勧めします。

homeparty
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 先ほど病院へ電話したところ、昨日・今日は朝の気温がグッと下がっている事もあり、その体温なら心配ない。もし出血・腹痛があったり、36.5以下になればもう一度電話をして下さいと言われました。 とりあえずは安心しました。電話をしてみる様にと背中を押して頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 化学流産

    hcg注射後のフライングで 画像上から 注射から10日後(高温期9日目か10日目) 11日目(高温期10日目か11日目) 12日目とやったのですが、本日、昨日より陽性が薄くなってしまいました(;_;) 化学流産になるのでしょうか…

  • 流産のこと

    2月6日に流産と言われました。最終生理は12月18日で排卵は1月3日に排卵誘発の注射をしてて5日に高温期になっているのでその付近であったと思われます。一年前に化学流産をしたのをきに病院でタイミングを指導してもらっています。クロミッドと高温期にはプラノバールを服用し6ヶ月、一度も生理予定日を過ぎたことがなかったのですが今回遅れて検査薬で調べたところ陽性。病院には1月末か2月になってからと思ってましたが茶褐色のおりものがたまに出るようになったので26日に病院へ行き、尿検査は陽性だったけど胎嚢は確認できず。流産防止の注射をしてもらい30、1日も確認と注射をしてもらいましたが確認できず、6日に子宮外妊娠かもと言われ大きい病院を紹介してもらいその日に受診し血液検査をしてhcg?が270で今回は流産ですと言われました。その後内診をしてもらったけど子宮外かはわからず、でもhcgの数値から子宮外でも大出血の可能性は少ないだろうと診断され様子をみることに。翌日の夕方から生理みたいな出血が始まりました。量もふつうで腹痛は今のところありません。8日の検査ではhcg260で少し下がり内診では確認できず、早く子宮外か調べる為に子宮の中をきれいにしますかと言われました。私の数値では急ぐことはないけどと言われたんですが明日また検査に行きます。実際のところどうしたらいいのかわかりません。私と似ている体験をされた方はいませんか?どうされましたか?教えて下さい。

  • ■化学流産でしょうか・・・? フライング検査■

    チェックワンファストでD25~本日まで3日間フライング検査をしています。 昨日わずかですが濃くなったものの、今朝の結果が昨日より薄くなったような気がして化学流産の可能性を知りたく、質問します。 4/12にAIHをし、本日D27・高温期13日目です。 4/12(D14)         36.26          4/13(D15 高温期1日目)36.55 4/14(D16 高温期2日目)36.4 病院にて排卵済チェック 4/15(D17 高温期3日目)37.11 4/16(D18 高温期4日目)37.03 4/17(D19 高温期5日目)36.8 4/18(D20 高温期6日目)36.73 4/19(D21 高温期7日目)36.71 4/20(D22 高温期8日目)36.78 4/21(D23 高温期9日目)36.78 4/22(D24 高温期10日目)36.79 4/23(D25 高温期11日目)36.75 4/24(D26 高温期12日目)36.77 4/25(D27 高温期13日目)36.82 HCG注射は 4/12AIH当日に HCG5000 4/14       HCG3000 1回目 4/19       HCG3000 2回目 4/21       HCG1000 を注射しています。   気になるのは、今朝の反応が、線が見れるまで30分ほどかかりました。ファストの説明書には1分とありますが、1分の間には到底目に見えるような反応はありませんでした>< HCG注射はおそらくもう自然消化しているとは思うのですが、昨日より薄くなってしまうと、やはり化学流産ですよね・・・(泣) どなたかご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 化学流産が怖いです。可能性はありますか?

    本日生理予定日です。 高温期9日目からフライングをしていて、陽性反応が出ています。 しかし、化学流産になるんじゃないかと気が気ではありません。 検査薬の濃さで化学流産の前兆はわかりますか? 基礎体温は高温をキープしています。 とりあえずあと数日待ってから病院にはいきたいと思います。

  • 化学的流産にHCG注射の効果は??

    いつもお世話になっております。 何度かこちらで質問させていただいているものです。 ただ今、ベビ待ちしている26歳のものです。 今年の7月と9月に化学的流産となりました。 9月は、妊娠検査薬が高温期10日目頃から薄く陽性になり、 その後濃くならなかったため産婦人科を受診したところ、 7月にも化学的流産をしていることから、1日おきにHCG注射を処方されました。 1週間後胎嚢は確認されず、注射もやめたところ出血し化学的流産となりました。 そこで質問なのですが、 (1)出血した時に、病院へ連絡したところ『残念でしたね』で終わりました。 色々と他の方の経験等拝見していると、残留物が残っていないか一度病院で検査するというようなことが書いてありました。 今回、病院に来なさいとは言われなかったのは、胎嚢が確認されず残留物の心配がなかったからでしょうか? (2)診察の際に、今回がもしダメだったとしても、次回からは薄く陽性が出た時点で病院に来て、HCG注射を受けるようにと言われましたが、化学的流産は防ぎようがないと聞きます。 このHCG注射は何か効果があるのでしょうか? 今日で高温期10日目なのですが、フライング検査をしたところうっすら陽性が確認できました。(画像あります) 上2本が昨日で、下2本が今日です。 中国製が写真ではわからないですが、一番下のクリアブルーは確認できますかね?? 効果がないのであれば、できれば注射を打ちたくはありません。 また、(1)のことから、産婦人科としての診察はどうなんだろう?という疑問もあり、行くか行かないか迷ってます。 どちらかだけでも結構ですので、ご存知の方はご意見お願いします。

  • 化学流産?それとも生理?(長文すみません)

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 7月13日に人工授精をし、7月19日にhcg3000の注射をしています。 おととい7月29日の昼ごろと昨日7月30日の朝チェックワンファストで薄めですが陽性反応がでていました。 が、昨日7月30日の14時過ぎから出血、腰痛、下腹部痛があり病院を受診したところ(問診、内診)先生の所見は「陽性反応は19日の注射の影響で生理が始まった」とのこと。 わたしとしては基礎体温が13日から高温相になっており、高温期18日目なので化学流産なのでは?と思っていたのですが・・・ 長くなりましたがお聞きしたいのは 1、この状況から化学流産、生理の遅れどちらが可能性が高いのでしょうか? 2、hcg注射の影響はどのくらい続くものなのでしょうか? の2点です。 同様の質問があるかとは思いますが自分の場合どうなのか気になり質問させていただきます。 PC環境が悪くお礼が遅れるかもしれませんがお知恵をお貸しいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • もしかして流産!?

    はじめまして 9/15に高温期13日目(周期29日目)でチェックワンで陽性反応 結婚3年目待ちに待った人生初めての縦ラインでした! 発覚したのが土曜の午後だった為 病院診療日の火曜日まで色々で調べていたのですが 検査薬が濃くならず、高温期の体温がジグザグな人は 流産は確立が高いと… 怖くなりしばらく様子を見ていたのですが 昨日、大量出血してしまいました。 9/15(周期29日・高温13日)36.89℃ 陽性(ボールペンの線程) 9/16(周期30日・高温14日)36.73℃ 陽性(ボールペンの線程) 9/17(周期31日・高温15日)36.64℃ 陽性(ボールペンの線程) 9/18(周期32日・高温16日)36.87℃ 陽性(ボールペンの線程) 9/19(周期33日・高温17日)36.71℃ 陽性(反応遅いなるが少し濃く) 9/20(周期34日・高温18日)36.85℃ 陽性(反応遅い前日と変わらず) 9/21(周期35日・高温19日)37.02℃ 陽性(さらに反応遅く少し薄い) 9/22(周期36日・高温20日)37.10℃ 腹痛が無くなる 9/23(周期37日・高温21日)36.87℃ 胸の張りがなくなる 9/24(リセット? 流産?)34.48℃ 出血  出血→激痛→大量出血→塊(3cm程)白い物体も付いてました。 自然涙が出て止まりませんでした。 病院には行っていないのですが化学流産?完全流産?なのでしょか? 怖くて病院に行けず… アドバスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 科学流産なのでしょうか?

    2/7・2/9・2/12にHCG5000を注射しました。 2/20日が生理予定日だったので、 2/25に(HCGを最後に打って13日後) ブルーサインという検査薬で検査してみましたが、 非常に薄いラインで陽性が出ました。 HCGの影響でラインが出ると言う話を聞いたので、 2/27にまた検査してみると、 けっこう濃いかな? というくらいのラインがに出ました。 その後、28日に産婦人科で検査してもらったところ、 エコーでは確認できませんでしたがほぼ間違いなく妊娠でしょうとのことでした。 ところが今日3/1に、少し出血があったため(生理の始まりのような感じです) 不安になって検査薬を使ったら陰性になっていました。 病院に電話して先生に聞くと、「流産かもしれない、しばらく様子を見て下さい」 とのことでした。 先生は妊娠はしていたはずとおっしゃっていましたが、 私は、けっきょく薬の影響が出ていて 普通に生理が来ただけではないかと思うのですが・・・ 今のところまだ出血はありません。 体温も高温期の体温をまだキープしています。

  • これって流産なんでしょうか?

    妊娠判定薬でを生理が遅れた7日後に検査をして陽性になったのですが、その3日後に基礎体温が下がり、次の日には正常になったものの、茶褐色の血がパンツに着き始めました。血の量は多くもなく少なくもない状態で、びっくりして病院にいきましたが、腹部からの超音波検査のため状態がわからないので、来週に来てくれといわれました。ただし、赤い出血がでたら急いできてとのことでしたが、いまだに茶褐色の血が続くのと、高温をキープしています。これって流産の傾向なんでしょうか?それと、もう一度病院にいったほうがいいのでしょうか?

  • 子宮外妊娠か流産か…教えて下さい!

    子宮外妊娠か流産か…教えて下さい! 現在妊娠6週6日です。 昨日たいのうが確認できず、血液検査をしたところ、HCGホルモンの数値が 一昨日より上がっていたため 子宮外妊娠の可能性が強いと言う事で 総合病院に行く事になりました。 現在の症状は 出血 生理のような血が10日間ぐらいダラダラと続いています。 腹痛 最近は気になりません。 以前は生理痛に似た腹痛がたまにありました。 基礎体温 高温期のままです。 総合病院での検査では 子宮、子宮以外 超音波で見てもらいましたが 赤ちゃんの心拍や、たいのうは確認できませんでした。 流産の可能性が一番高いかな! と言われたので 子宮外妊娠よりは良かった… と肩を降ろしました。 でも 今は見当たらないけど、 これから子宮以外にたいのうが出て来る可能性もゼロじゃないからね! と言われました。 流産だったら基礎体温が下がって来るのに まだ高温期のままというのが とても心配です。 私は子宮外妊娠なのでしょうか? どなたか教えて下さい! お願いします。

専門家に質問してみよう