• ベストアンサー

ほっぺたの腫れ

bluemoon-2の回答

回答No.2

こんばんは。 うちの子は2歳半ですが、2ヶ月ほど前に急にほっぺが片側だけ赤くなりました。 当たったとか掻いたとか、そういうものでもなさそうで、病気?って思いましたが、とても元気で、赤い以外、いつもと変わりません。 お昼ぐらいに気づいてから徐々に赤みが増し、病院に行こうか迷ってましたが、元気そうだったので1日待ってみることにしました。 翌朝、何事もなかったかのように、普通になってました。 あれから病院に行く機会があれば聞いてみようと思いつつ、行く機会がなくそのままですが、なにも異常は見られませんでした。 あれはなんだったんだろう???という状態です。 心配でしたら明日にでも病院に連れて行ってあげてください。 うちの子のようなこともあるかもしれませんが。 私も初めてで、その日はずっと心配でした。 全然回答になってませんが・・・

shihoy
質問者

お礼

同じような方がいらっしゃって少しほっとしました。 今朝起きたら赤みは引いていました。同じですね。 ほんとに何だろう???って感じです。 もう少し様子を見て変化があるようなら病院に言ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 耳の下リンパ節の腫れ

    4歳の息子の耳の下辺りにリンパ節の腫れがあります。 熱が有り、高いときは40度近く出ます。 痛みも多少あるみたいで、押えると痛がります。 しんしつ性中耳炎で治療しているので、その影響かと思い、耳鼻科に行きましたが、耳の腫れは無いと言われました。 小児科に行きましたら、おたふくかぜなら分るが、腫れ方が違うので、おたふくでは無いだろうと言われました。 結局、明日にでも総合病院に行くように勧められて原因が分らず帰ってきました。 この場合は耳鼻科でしょうか?小児科でしょうか?

  • ほっぺたの湿疹(予防接種後)

    こんにちは。現在5ヶ月の娘のことについてお尋ねします。 昨日、三種混合の1回目を接種しました。 接種後、熱も腫れもなく、一安心していましたが、今朝、両方のほっぺたにすこし湿疹が出ていることに気づきました。 ほっぺがちょっと赤いな~というくらいで、触ったら少しざらつくくらいです。 心当たりがいくつかあるのですが… 1 予防接種 2 最近始めた離乳食    今月から離乳食を始めました。 おかゆを1週間ほど食べて、調子がよかったので、2日前から人参を与え始めました。 食物アレルギー? 3 かぶれ 離乳食で口の周りやほっぺたがベタベタになるので、かぶれた? ちなみに、ほっぺた以外は湿疹は出ておらず、熱もなし、機嫌もよし、便もいつも通りです。 機嫌も良いし、離乳食もぺろりと平らげてしまったので、ちょっと様子を見ているところなのですが、やはり病院へいくべきでしょうか?

  • ほっぺた、たまに。。

    3歳の息子が左ほっぺたが痛いと起きてきました。 仲のいいお友達が2週間前におたふくをしたので それだろうと思ったのですが・・・ 病院に行きましたが、(研修医の先生の話では)熱は全く無く、腫れもあまり感じられない。 血液検査をしても、おたふくとは。出ないかもしれないとの事でした。 おたふくで無いとすれば、虫歯なので 歯医者に行ってくださいといわれました。 幼稚園で先月虫歯の検査があり 虫歯はないとのことでした。息子の歯は歯の全体を保護するものを塗っております。見た感じでは黒いものもありません。 見た目では分からない虫歯があるのでしょうか? たまに、左の耳も痛いといいます。 いったいこれは何が考えられますでしょうか? 歯医者に行った方がいいのか・・耳鼻科に行った方がいいのか・・小児科に言ったほうがいいのか 悩んでいます。 分かりにくい説明だと思いますがご存知の事がありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • リンパ節の腫れについて

    昨日の夜から、右の耳の下あたり(おそらくリンパ節だと思うのですが)が痛みはじめました。触ってみるとしこりっぽい硬い部分があります。触ると痛く、一分間に3~4回ぐらいずきんと圧迫されるような激痛がはしります。熱はありません。なかなか病院に行く時間がないので、こちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 3歳でも突発性発疹にかかる?

    3歳でも突発性発疹にかかる? 3歳4ヶ月なりたての息子がおります。 3日前の晩より普段ほとんど出したことのない、39℃近い高熱が続きました。 小児科では風邪と診断され、抗生物質・解熱剤などを処方され、3日目昼過ぎには37℃台に下がり、今日は平熱となりました。 高熱が出ているうちはぐったりしてずっと寝ていましたが、熱が下がってからは食欲も出て、普通通りの量も食べれるようになりました。 今日3日ぶりにお風呂に入れたところ、昼過ぎにはなかった、発疹が身体にみられています。 主にお腹~恥骨にかけて出っ張りのな、赤い小さなポツポツが目立ちます。 顔にも頬っぺたに数個だけ発疹がみられます。 あせも?とも思わなくもないのですが、痒がったりはしておりません。 乳児のころから今まで一度も突発性発疹はやっておりません。 症状がわりと突発性発疹に似ているのですが、3歳過ぎた子がかかった話をきいたことがなく… 3歳過ぎて突発性発疹にかかったお子さんはいらっしゃいますか? 一応明日はまた小児科へ連れて行こうとは思っておりますが、もし経験がある方がいらっしゃいましたら、お話聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 発熱と耳の異常

    1歳の娘が生まれて初めて熱を出しました。突発かなと思っていたのですが、4日間高熱(39度~40度)が続くので、総合病院の小児科を受診しました。 そこで耳を見てもらったら、耳あかがつまっているそうで、明日耳鼻科を受診する予定です。(診療時間の都合で今日見てもらえませんでした!耳掃除はしていたつもりだったので、ショックで娘に申し訳なくて。中耳炎かもしれないそうなのですが、耳が痛いようでもなく、慢性化した難聴になっていたらどうしようと不安です。機嫌は悪いですが症状は発熱のみです。

  • 幼児の後頭部のリンパについて

    初めての書き込みなので 説明が 分かりにくかったら スミマセン‥ 現在息子が1歳8ヵ月ですが一週間近く前に 耳の下と同じ高さ後頭部に左右一つずつ 虫さされ位のしこりに気付きました (その翌日には38.8度の熱が夜出たのですが 息子は機嫌も良く食欲もあったため病院にはいかず翌日には 熱も下がり元気だったので 小児科は行っておりません)    最初は虫刺されかと思ってたので今日皮膚科に行った所  後頭部のリンパの腫れは風邪や熱の時に腫れる事も あると言われました。  小児科は盆休みに入ってしまって来週に小児科にも行こうと思っていますが   経験が ある方いましたらどの位で腫れが引いたか‥など教えてほしいんですが顎から首のリンパでは無く初めて後頭部下のリンパが腫れる事を知った為   無知でスミマセンが腫れた事が ある方いらっしゃいますか? 長文大変スミマセンでしたm(__)m

  • リンパの腫れだと思うのですが昨日から右太ももの付け根にこりこりとしたし

    リンパの腫れだと思うのですが昨日から右太ももの付け根にこりこりとしたしこりのようなものが出来、触ると小豆くらいの大きさで痛みもありました。 今日午前中子どもと公園に行っていて 昼過ぎに帰る頃には 歩いたりして足を動かすと太ももの中程まで痛みが出るようになりました。 疲れや体調を崩す前兆でリンパが腫れてるのでしょうか? 昨日気になって何度か触ってしまって炎症が酷くなり太ももまで痛みがきてるのかなぁと気になります。 痛みがないしこりのほうが心配らしいので しばらく様子をみても大丈夫でしょうか? それから 右の耳の下辺りの首にも先日痛みのあるしこりが出来、数日で治りました。 以前 甲状腺機能更進の治療をしていた事があります。

  • あごの下のかぶれについて

    5ヶ月の娘のことですが、一ヶ月ほど前からあごの下にかぶれができてしまいました。 最初は小さかったので、あまり気にしていなかったのですが、だんだん大きくなり、数も増えてきています。 離乳食を始める前からできているので、よだれのせいか、母乳のせいなのかなと思っているのですが、これは放っておいて治るものなのでしょうか? 皮膚科か小児科に行ったほうがいいのでしょうか? 家族にはおりませんが、アトピーとかだったら、早めに対処したほうがいいのかなと心配しております。 特にかゆがっている様子はありません。 他には、ほっぺたに湿疹が少しと、引っ掻いてしまうので耳の外側が少しただれたり、治ったりしています。 耳は小児科と耳鼻科を受診済みで、赤ちゃんにはよくあることだから放っておいて大丈夫とのことでした。 同じような経験をされた方、ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 高熱が続いています

    8ヶ月の娘のことなのですが、気管支炎と腸炎を併発しています。小児科で薬はもらっていますが、ここ4,5日熱はさがりません。38度から39度くらいあります。 機嫌は良く、解熱剤はまだ使っていません。ですがこうも高熱が続くと機嫌が良くても解熱剤は使ったほうがいいのか、明日は休日ですが救急に行った方がいいのか迷っています。機嫌はいいのですが、食欲はあまりなく、ミルクは飲んでも吐いてしまいます。咳もひどいです。同じような経験のある方アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう