• ベストアンサー

入社試験はどれくらい受けますか?

現在大学3年で就職活動中のものです。 東京などではたくさん受けるのでしょうが、地方の場合どれくらい受けてどれくらい内定が取れるものなのでしょうか? 10社受けて全滅というのはよくあることなのでしょうか? また、年が明けても求人はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamefuku
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.3

去年就活した者です。地方のみで活動しました。 私の場合は、20数社受け、2社内定しました。 活動開始は11月でした。 >地方の場合どれくらい受けてどれくらい内定が取れる? 人それぞれですが、地方の都会(政令指定都市)であれば、そこそこ求人はあると思いますので、若年者ハローワーク・大学等で探すと結構出てくると思います。 >10社受けて全滅というのはよくあることなのでしょうか? よくあります。実際、私もそうです(^^; 今の時代、平均受験数は30社ですから、皆そんなもんでしょう。友達は50社以上受けてやっと内定ゲットしましたし。 >年が明けても求人はあるのでしょうか? 確率は下がりますが、あります。事務系の仕事が多いらしく、欠員募集のために新卒採用するみたいですよ。 友達の一人は年末に、もう一人は年明けにやっと決まりました。ここまで来ると、就職サイトは当てにならないそうです。つまり、自分の足で探すしかないようです。 今の時期、一番辛い時期でしょうが、前向きに頑張ってください!

g1994858
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • riko25
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

私は4年前に就職活動をしましたが、その際に30~40社は受けたと思います。 その中で内定を貰ったのは2社です。 周りの友達もみんな30社ぐらい受けていたと思います。(ちなみに女子大でした) 10社受けて全滅は良くある話です。 年が明けて決まった子も沢山いました。 卒業してから決まった子もいました。 大学の就職課にマメに行って情報を得るのが良いと思います。 no.2の方も書いていますが、職安はお勧めだと思います。ただ、職安の求人はすぐに働ける人を探している場合が多いので、その点は注意が必要です。 ちなみに、私もなかなか就職が決まりませんでしたが、卒業まじかに某一部上場企業の内定を貰いました。(←職安の求人で見つけました) 他には、求人情報誌も意外と大手の求人がある場合があります。

g1994858
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 就職活動がんばりたいと思います。

回答No.2

職安に行くと良いと思います。 私は、職安で仕事を探しました。 転職しないためにも、人生を通して打ち込みたい仕事に就いたほうが良いと判断します。 就職できればいいや、と思っているのでしたら、職安での紹介がすんなりいきますよ。 学生時代、時間もありますから、じっくり考えT行動してください、企業は、やる気をみています。  面接で、技能、経験がなくてもやる気をアピールできたら、たいては内定します、やる気は、本気で好きな仕事だったら、力説できますから、迷いがありません。

g1994858
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 kouyoujyurinさんのアドバイスを参考にがんばろうと思います。

  • sa_to_ko
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.1

去年就職活動をした、今月卒業する者です。 地方に住んでいます。 私はエントリーは35社くらい、実際に筆記試験を受けたのは15社くらい、内定を貰ったのは3社でした。希望の会社に内定を貰った為、選考途中で辞退したものもあります。 東京の会社も受けましたが、そのときは、2~3日にまとめて集中的に入れてもらえば(地方の場合は会社が融通を利かせてくれることもあります)旅費が少なくなります。友達の家に2週間程度居候をする人もいます。 私は準備が少し遅れたので、最初の10社くらいは1次面接でアウトというのが続きました。 落ちたことを気にしすぎるのはよくありません。人と人のふれあいですから、合わないこともあります。 自分のどこがいけなかったのかを把握して、次に望む事が重要です。 大学3年ということですので、総合職(技術職)なら早ければ3月、遅くても7月頃までに決まります。逆に8月過ぎても決まらない場合は段々危なくなってきます。9月からは帰国子女を対象に秋採用が始まります。年明けは・・・、求人がないことはないですが、かなり難しいと思いますよ。

g1994858
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 就職活動がんばろうと思います。

関連するQ&A

  • 【入社辞退・新卒】

    こんにちは。 現在就職活動を行っている大学4年生です。 内定をいただいたのですが、現在も内定を保持したまま就職活動を続けています。 今度内定を頂いた先に、雇用契約書や身元保証書や制服サイズ等、入社に必要な書類を提出します。 そこで質問なのですが、他の企業に内定を頂いた場合でも入社辞退ができるか(できるならいつまで可能か)、賠償金など支払わなくてはならないかを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 新卒としての入社のメリットって・・?

    現在大学四年生です。 今まで就職活動を行ってきて、内定が出た企業に決めようかと思っていました。 でもここにきて、求人誌で見つけた企業の仕事内容にも興味を持ち、受けに行き、内定をもらうことができました。 ☆新卒に向けての就職活動の内定先→(ボーナスあり、初任給としてはそこそこ。ただし営業活動あり。大手企業) ☆一般に広く募集している企業からの内定→(大量採用。第一期。ボーナスなし。                              初任給としては高給、企業イメージはあまりよくない) …仕事内容としては現在後者に魅力を感じているのですが、 条件や、同期が同い年であることを考えると前者も捨てきれずにいます。 ・・「新卒採用での入社」ならではの利点はあるのでしょうか?新卒は一度きり…と考えると、考え込んでしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • コネ入社について

    私は現在就職活動をしている大学4年生です。 先日A社から内定を頂いたのですが、そのことでとても悩んでいるので相談させてください。 私がA社から内定を頂けたのは、いわゆる縁故採用です。知り合いの方が、A社にとても強く私を推薦してくださいました。 A社はとても狭き門で、私はコネ無しに内定を頂くことは難しいと思い、私の方からも推薦をお願いしました。 A社は魅力のある企業ですが、他にもっと興味のある企業があり、内定をもらった後に、「もう少し就活をしたい」と知り合いの方に言うと、「それでは私の面がつぶれる」と言われました。 私は縁故採用をあまりに軽く考えすぎていました。 縁故で採用を頂いた後も、自分の納得のいくまで就活を続けるつもりでした。 縁故で採用された場合、 (1)承諾書の期限を延ばしてもらうこと、 (2)もっと行きたい企業に内定をもらった場合に辞退すること、 はできないのでしょうか? 来週早々に承諾書の提出期限があるので、皆様の経験や意見、そして会社で人事を担当されている方などに教えていただきたいです。

  • 内定から入社までの時期

    まだ在職中で転職活動はしてないのですが、東京に 就職を考えています。 東京までは新幹線でも往復3万くらいかかる距離です。 例えば内定を頂いたとして、その後家など決めたりする事があると思いますが、内定を頂いてから入社まで大体どのくらい待っていただけるのでしょうか? 地方住みの為そのあたりも少し考慮していただけるのでしょうか? 2ヶ月、3ヶ月待ってもらえることって実際にありますか?

  • 求人の確認電話

    初めましてこんばんは。 現在大学4年で就職活動を続けています。 周りの友達は全員内定が出ていて正直焦りますが ここで投げ出すわけにもいかないので、次に取り組もうと思います! そこで、学校の求人やリクナビで就職試験を受けた所はほぼ全滅して しまったので、市の求人情報をもとに活動しようと思うのですが その会社のホームページを見てもまだ採用活動を行っているのか分かりません。 電話かメールで問い合わせてみようと思うのですが、 どのように言ったらいいのかわからなくなってしまいました。 まず学校名と名前を名乗り、 人事担当の方に“まだ採用活動を行っているのかお伺いしたいのですが” というような感じでいいのでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 会社訪問をさせて入社が決まったら、承諾書は破棄できますか。

    現在、就職活動中の大学4年生で、 内定を頂いていますが、就職活動を続けたいと考えています。 その会社へは内定を頂いてから、 2週間以内に返事をすることになっています。 ですが、まだ私は就職活動を続けたいと考えています。 そこで、質問です。私は会社訪問を行ないましたが、 (私が承諾を迷っているという理由で、会社側からありました) ここで私が内定承諾を提出して、 その後他社に決まった場合、内定承諾は破棄できるのでしょうか。 会社訪問をさせて入社が決まったら、承諾書は破棄できますか。

  • 入社承諾書の提出延期について

    今、大学4年で就職活動中の者です。 4月末に1社内定を頂いたのですが入社承諾書を5月12日までに提出するよう言われています。しかし、私はまだ受けたい企業があり活動を続けたいと思っています。また、現在選考中の企業も5月12日までには結果が出ないみたいなのです。そこで承諾書の提出を6月末まで待ってもらえるようお願いしたいと考えているのですが、これは駄目なことなんでしょうか?せっかく内定を頂いた会社に失礼な行為に当たるのではないか、またこれをしたせいで内定取り消しなんてされるのではないかと思いものすごく不安です。GWにも入って企業も休みになってしまうので至急どなたか教えてください!お願いします。

  • 金融業界のコネ入社

    現在就職活動中の大学3年生です。 内定をまだもらえていないという漠然とした不安を抱えながら日々活動していますが、 先日父からコネ入社の話を持ちかけられました。 金融業界の複数の有名大手の会社にコネがあるそうです。 といっても、ESなどを飛ばして重役面接に行けるのほとんどで、頼めば内定をもらえるところも1社あるような感じです。 両親ともに金融業界出身で、現在はそれほど大きくはない会社を経営しています。 コネがある会社は古くから取引があります。 また、運よく内定をいただけても辞退するのは自由だそうです。 個人的には今まで他業界を受けていたので金融業界に興味を持ち始めたばかりです。 大学はいわゆるお金持ちの子供が多い学校に通っています。 以上のことを前提にお聞きしたい事は (1)金融業界にコネ入社は実在するのか? (2)取引先だからといってコネは使えるのか? (3)コネで内定をもらった場合、本当に辞退できるのか? の3点です。どなたか詳しい方お願いします。

  • こんな時期に内定が無いのですが…

    大学四年(文系)の女子です。 今年の年明けからほぼ一年間就職活動を行ってきましたが未だに内定が出ていません。 私は最初から事務職を目指しており、業界にはこだわらず70社ほど受けました。 そのうち15社程度最終まで残りましたが結局内定にいたらず、現在まで来てしまいました。 こんな時に内定の無い人間など周りにはおらず、私の通うような大学(地方私大で偏差値はよくないです) でもほとんどの人が内定を持っています。 その中にいると「一体自分はこれまで何をしてきたの?」という気分になり、情けなくて気がおかしくなりそうです。 しかし、そんなことを言って泣いていても意味はないことはわかっています。 そこで、これからできることは何なのかを考え年明けに向けて対策を練ろうと思いますが、今考えていることは ・ハローワークへ相談に行く(予約していて来週行きます) ・派遣に登録(既に数社しています) ・学校の求人をこまめにチェックする この程度しか思いつきません。学校の就職課も来年度の就活生ばかりになり、なんだか頼りない感じです。 地方在住(田舎)であることもあり、求人自体も少ないです。 友人から「こんな時期になったらもう絶望的だから留年したら」と言われましたが、単位も足りていますし、 卒論も提出済みなので就職で留年はできません。 最悪、事務のアルバイトのようなものでも良いので四月から働きたいと思っています。 他に何か私にできそうなことはあるでしょうか。 一人で考えていてもなかなか良い案が浮びません。 どんなことでも良いので教えていただければ嬉しいです。

  • 2014年卒、就活生の内定について

    現在、大学3年生(2014年卒業)の就職活動中の者です。(地方で就職活動をしています)私はまだ、企業から内定を貰っていませんし、面接にすらたどりついていません。内定の数や内定を貰えるスピードが重要なわけではないと思いますが、さすがにあせってきています。ちなみに小売業志望です。 1、現時点で2014年卒、地方で就職活動している人はだいたいどのくらい内定もらえていますか? 2、現時点で2014年卒、東京で就職活動している人はだいたいどのくらい内定もらえていますか? 3、だいたいの人は3年生または4年生の何月で内定もらえたり、就職活動を終了しますか? 4、今の時代、就職活動生は何個くらい内定を貰うのが普通ですか?また、内定数が多い人は何個貰っているのですか? 5、現時点で上記の私の状況は就職活動が遅れているほうですか? 答えれるところだけの回答で大丈夫です。 みなさんの意見、体験談、周りの友達や知り合いの状況、周りの人から聞いた話などを教えてください。さしつかえなければ、志望業界、何次選考まで経験、就職活動している都道府県なども書ける範囲で教えて頂けると嬉しいです。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう