• ベストアンサー

鹿島の観客数減少について

erina077の回答

  • erina077
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.4

開幕時からの鹿島ファンのものです。 細かいことをいえばきりがないですが、 一言でいうと守備的だし、弱いし、見ていてつまらない。 それに尽きると思います。

関連するQ&A

  • Jリーグの観客動員数

    去年やおととしのJリーグのチーム別の観客動員数が わかるサイトってないんでしょうか? Jリーグの公式HPを見てみたのですが、Jリーグ全体 の動員数しかわかりません。 できれば月ごとにわかるものがいいのですが… ご存知の方教えてください!!

  • プロ野球の観客動員数

    例えば、東京ドームだと満員なら55000人という観客動員数が発表されますね。でもよく2階席とかを見ると空席が目立つことあるのですが、それでも観客動員数が55000人なのはなぜ?この観客動員数ってどうやって計算するのですか? また、公式戦と違って、日本シリーズとかは有料入場者数とかいって別の数字を出すのはなぜですか? ちなみに巨人戦で空席があるのはダフ屋が買い占めてしまったからでしょうか?

  • Jリーグの観客動員UP方法

    Jリーグのチームは一部チームを除いて観客動員数の伸び悩みに苦しんでます。 本来、観客動員はクラブチームの経営努力やチーム成績によって増加していくものと思いますが、ファン、サポーターの活動により増加できる良いアイディアはないでしょうか?(現在は8名で活動してます。) できれば5W2H方式でお答えいただければありがたいです。 (無理にとは言いません) なぜ・・・ なにを・・・ だれが・・・ どこで いつ・・・ どのようにして・・・ 金額は・・・ ナイスアイディアお待ちしてます。 (全てにお返事が出来ないかもしれませんご了解ください)

  • 観客動員数増やしたい!!

    バレーボールが大好きで今バレーボールについて色々調べています。 調べていてみなさんの意見を聞きたいことが3つほど出てきたので協力してもらえたら嬉しいです。 昔「東洋の魔女」と呼ばれるほどの力を持っていた日本女子バレーボールがここまで落ち込んでしまったことにより、バレー界の人気は低迷。観客動員数も減る一方です。1995年からジャニーズとタイアップして観客動員数を増やそうとした結果、現在ではジャニーズファンのせいで本当のバレーボールファンがチケットを入手できなくなっているようです。そこで、バレーボール単体で、集客できればいいなと思ったのですが、それが難しいからジャニーズとタイアップしているんですよね…。なんとかしてバレーボール単体で顧客を集めることはできないでしょうか?どんな些細なことでもいいので、何か良い手段・提案が思いついた方コメントお願いします。 また、ジャニーズ以外のほかのエンターテインメントで融合することが可能であると考えられるエンターテインメントはありますか? 最後に観客動員数についてのグラフとか詳しい数字ってどこか問い合わせしたら教えてもらえるのでしょうか?こちらも同時に教えてもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 各球団の観客動員数について

    年度別に各チームの観客動員数の数が わかるところって知ってますか? 最近は水増しなども騒がれてはおりますが。

  • なぜ観客数は増えている?

    それほどプロ野球自体に興味があるわけではないのですがマーケティングの参考にご教示ください。 野球が大衆娯楽の代表だった昭和30年代後半から50年代はじめまで巨人をのぞくほとんどの球団は年間観客動員数50万程度、阪神ですら100万ちょっとで甲子園の外野席は巨人戦以外ガラガラでした。野球人気の低下が叫ばれる昨今ですが観客動員数は少ない球団でも100万以上は動員しています。入場料はかなり上昇しているのにこの現象はどういうことでしょうか?

  • メジャーリーグ観客動員数ランキング

    メジャーリーグの観客動員数ランキング(なるべく新しいもの) ご存知の方いらっしゃいますか!? サイトあれば尚嬉しいです。

  • Jリーグの観客動員数の推移

    Jリーグの観客動員数の推移を調べています。リーグ設立時点から昨年までのデータのありかをご存知のかた教えてください。

  • 欧州の有名リーグでも上位にいる田舎クラブは?

    昨年のJリーグは鹿島アントラーズが優勝し、今年も開幕負けなしと絶好調です しかし掲示板やブログ等を見ていると「田舎クラブが台頭してくるとJリーグが盛り上がらない」との声も聞こえます 実際、鹿島と磐田の2強時代と言われた数年間は観客動員数も落ち込みました そこで気になったのですが 欧州の有名リーグで似たような、というと少し変かもしれませんが上位にいる田舎クラブというのはありますか? やはり地方のクラブは観客、サポーター数やスポンサー企業も限りがあり資金面等で大都市のビッグクラブに劣る面があると思います それでも尚、上位にいる地方のクラブが知りたいです。 田舎や上位クラブといっても定義が曖昧なので回答してくれる方の主観で数チームあげてくだされば幸いです。

  • 観客動員について

    巨人は来年から東京ドームの観客動員数を正確に近い数で発表するそうです。 東京ドームの巨人戦は、こけらおとしの試合からずっと満員だそうですが、はっきりいって二階席は空席ばかりで満員でないのは一目瞭然です。ただでさえ視聴率が急落しているのに、巨人がここまで水増しして満員の発表をするのかがよく分かりません。 いっそこれからのプロ野球は、Jリーグのように一桁までの正確な観客数を発表するべきだと思うのですが。何故今まで日本のプロ野球はしてこなかったんですか?