• ベストアンサー

「非公式」について

今度自分の学校の非公式HP(行事内容などを説明する)を作ろうとしているのですが、それは違法にあたってしまうのですか?また学校に対して許可を求める必要はあるのでしょうか? 少し乱雑ではありますが回答、よろしくお願いします。

  • Iam4U
  • お礼率16% (7/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

 特に伝える義務はありませんが、 学校の先生にうるさそうな人がいるなら 伝えていうたほうがいいかも。  でも伝えると内容のことで、とやかく 言われるかもしれませんね。難しい ところです。  ちなみにこのインターネットですが、 大学や研究機関の間のネットとして 発達したもので、初期のころは学生が ネット管理やソフト作成のかなりの部分を やってました。  私の大学では、学生側から大学の 公式サイトを作りたいと大学側に 申し入れたのですが、何だか 理解できなかった大学側は、 適当にやってくれと言ったらしく、 学生側で公式サイトを作ってしまいました。  ところがインターネットが話題になり 始めると、今度はなんで学生が 公式サイトなど作っているのかと 文句を言う始末・・・  しばらく公式サイトが2つありました・・・(笑)  学校側は許可を出すと、非公式サイトでも 内容に責任が生じるかもしれません。 本音を言えば、学校がわは関わりたくないはずですが、 伝えないで、その非公式サイトの内容が問題になった とき、なぜ報告しなかったと怒られる かもしれません。(笑)  そのあたり、先生たちの常識、感覚が どうなのかにもよるので、難しいと 思います。  あくまで個人的なサイトで、学校側と 関係ありませんと書いておけば 基本的には問題ないと思います。  法律的には、表見代理といって 学校の公式な代理のように他人に 勘違いさせるような表示があると、 問題にされる可能性があるだけです。  

その他の回答 (2)

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.3

そのサイトは、どこに置くのですか? もし学校のサーバーですと、サーバー管理者の許可を得る必要があると思います。 しかし、個人が学校以外のレンタルサーバーや、自宅サーバーに置くのは自由だと思います。 その場合でも、不特定多数にアクセスさせるのであれば、法規を守ってください。

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.1

「非公式」とは表に出さないことです。 私も、「自鯖=自宅サーバーのこと」を構築していますが、公開していません。(公開は仲間内のみ=パスワード要) さて、ご質問はDNSとの契約だろうと思いますが、DNSはネームサーバーを提供するのみで、「合法」、「違法」には関知しませんので安心して下さい。 但し、違法コンテンツがアップロードされた場合は、「鯖管理者」は削除しなければらないでしょう。 (もし、猥褻物がアップロードされた場合、学校の場合ですとユーザーは10人以上でしょうから、削除しないと「猥褻物陳列罪」に問われます。)

Iam4U
質問者

補足

いえ、○○高校非公式サイトというHPを作るのですが、その学校が公式HPをすでに持っているので私のは非公式という形になります。 その「非公式」と名乗るのには学校の許可が必要なのですか?ということです。 わかりにくくてごめんなさい。。。

関連するQ&A

  • HPの著作権とcopyright

    HPを作成しようかな~と思っているのですが、いろいろ行き詰まりまして・・・お尋ねしたいとおもいます。 。 HPの作成内容は。アーティスト(GLAYさん・Gacktさん)とアニメ(週刊少年ジャンプの中のアニメ)のHPにしようとおもっているのですが、この質問をする前に、他の方の質問と回答を読ませて頂きましたが、いまいちわかりませんのでおしえてください。 GLAYさんfanの方たちのHPは、GLAYさんの写真をそのまま載せているようなのですが、少し加工したら使用していいのでしょうか?これは公式HPに知らせる必要があるのでしょうか? そして、アニメfanの方たちのHPはアニメ「テニスの王子様」などは、みんな自分で絵を描いて載せていますが、似ていても自分で書いていたら違法ではないのでしょうか?集英社さんとかに許可を得たら載せていいのでしょうか?それとも勝手に載せていいのでしょうか? 出版社などに許可を得たらいいというところもあるとお聞きしましたが、集英社HPを見ても、アニメの公式ページを見ても問い合わせ先とかのメルアドがわかりません。 このようなHPを作るためには、著作権に対してどのような過程を踏んでHPを作成すればよいのでしょうか? また、HPのTOP下によくある(c)copyrightって何ですか?自分が作る場合はこれを載せるべきなのでしょうか? 誰か知っている方教えてくださ~いm(_ _)m

  • 積分の公式について

    こんにちは。私はいま某国立の学生をしているものです。いま大学で微分積分学の授業があるのですが、積分についてみなさんの考え方をお聞きしたいと思います。 教科書や参考書では、積分ツールとして、「公式」を載せてあるのですが、それらは全部暗記する必要があるのでしょうか? たいていの公式は覚える必要があると思うのですが、一部で長すぎるものや複雑な式についてはどうしようかと、悩みます。たとえば・・ 1/√(x^2+α^2)や、√(x^2+α)や、√(a^2-x^2)や1/(x^2-a^2)などの積分公式です。これらの公式は全部長くてやっかいです・・。別にこんなに公式を知らなくてもt=asinθやt=tanθに置き換える、などような積分テクニックで回避できるものもたくさんあると思うのですが。。 高校数学では短い公式ばかりだったのに、大学いくと公式がやたらと増える(しかも教科書によって量が違う!)ので気に入らないですw みなさんはどういうふうにやってきたのかを知りたいです。この公式は別に覚えなくてもいいよ~とかそんな回答でも構いませんので・・。 多分、回答のなかで「イヤなら自分で導き出せられるようにすればいいじゃん」というような内容が予想されますが、わたしとしては「"公式"といえるかどうかの微妙な式の導き出し方」よりも、実際の計算において、知っている最低限の公式・テクを駆使して解きたいのが、理想です。(だって授業中に教授すら忘れていた公式もあったくらいですから) わかりにくい上に長文ですみません。体験談やアドバイスお待ちしております!!★

  • クラインー仁科の公式の導き出し方を知りたいのですが

     クラインー仁科の公式の導き出し方を 知りたいのですが、式が説明してある HPか、分かりやすく説明している本を ご紹介下さい。

  • オイラーの公式

    eix=-1(?) というようなものを高校の段階で覚える必要はあるのでしょうか。もちろんすべての大学入試問題ではこれを使わなくてもまったくもって大丈夫だと思います。 しかし、積分や微分、和積・積和の公式など多くの高校の範囲で出てくる公式を暗記する必要がなくなるみたいなので。 また、オイラーの公式を数学が苦手な高校生にも分かるように説明してください。 よろしくお願いします。

  • YouTube ダウンロード違法化後の公式配信物のダウンロードについて

    ダウンロードを、私的利用の範囲であっても違法化するという法律が、今年中に成立する可能性が高いとのことですが、それ自体は大いによいことだと思います。勝手な複製により、本物の製品を買わなくなり、それによって廃れてしまっている業界も(ゲーム業界など)多数あるのも現状ですし。  動画共有サイト、つまりYouTubeに代表されるものですが、これらについても、違法に(つまり著作権などを無視して)アップロードされたものはダウンロードするのも違法になるというのはよくわかります。  しかし、専門チャンネルなどで公式配信されているPVやCM、宣伝などはそれに含まれるのでしょうか?これは、TVの録画と同じ扱いなのでは、と思ったりします。  といいますのも、最近YouTubeで公式配信されるアニメが出てきていますが、それのダウンロードはどうなるのか、と思い友人と議論したところわけのわからないこととなり、こちらで質問をさせていただいているしだいです。。  何も、インターネットに公開されているものすべてが対象ではないでしょうから、対象外だと思うのですが・・・。  おそらく適用後何らかのコピー防止措置がとられるのでしょうが、それを突破してダウンロードした場合でも、公式配信されているものは違法ではないのではないかと私は考えております。あくまでも公式で著作者の許可を得て、もしくは著作者自身が放送、公開しているTVを私的利用で録画するのと同じなのではないかと・・・。  どうなのでしょうか?質問といいがたいものですが、詳しい方お願いします。また、詳しくなくてもいろいろな意見を聞きたいので回答していただけるとうれしいです。  お願いします。

  • 積分の公式って覚えるんですか?

    積分の教科書の後ろに「公式一覧」として150個くらい乗ってて、もちろんこの教科書には積分の仕方の説明も載ってるのですが、演習問題には「巻末の公式一覧を参照しながら」といった問題があります。テストのときはもちろん参照できないわけですし、これは暗記しろということなのでしょうか。 もちろんこれらの公式は、おそらく自分で導き出すことができますが、例えば解の公式や三角関数の2倍角、和積の公式みたいに絶対覚えておいたほうが便利というものなのか?それともこれは特に深い意味はなくてただ作者の趣味か何かで一覧を作ってみたと考えたほうがいいのでしょうか? ちなみに公式とは∫sinXdxといったものから、∫x√(2ax-x^2)dxといったものまで(√(2ax-x^2)関係だけで、10個近く公式があります。。。) 回答よろしくおねがいします

  • すいの体積の公式

    円すいなどのすいの体積は3分の1×底面積×高さですが、 小学生に指導する際にわかりやすい公式の理由を教えて下さい。 また、中学校程度の数学での説明の仕方もよろしくお願いします。

  • ブログ内でのリンク

    みなさんのおかげでblog開設できました。ありがとうございます。 初めてPCに触ったときのように悪戦苦闘しておりますが、何とかやっています。 本題ですが、 ブログの中でリンク貼れますよね。例えば、okwebという言葉にカーソルを持っていってクリックしたら、okwebのサイトにとべるという。 それは違法じゃないですか?私は、好きなアーティストさんとかドラマの単語が出てきたら、公式HPにとぶようにしているのですが、公式HPでも無許可でリンクしてはだめなのでしょうか? 検索してもいい回答が見つからなかったので質問しました。よろしくお願いします。

  • 展開などの「公式」を実際に当てはめる方法が

    元々、数学が極端に苦手だっただけでなく 学校の関係でほとんどせずに来ました 今、公式を使って問題を解く必要があるので、 勉強開始したのですが 例えば展開、因数分解だとしたら (a-b)3(3乗)=a3(3乗)-3a2(2乗)+3ab2(2乗)-b3(3乗) というのがありますが、こういう公式に例えば (X-3)3(3乗)を展開しなさいという場合、どうしたら良いでしょうか 根本的な、初歩的な質問だと認識しているのですが 公式に、何かをあてはめるというのがピンとこないのです。 問題は数字が違っていたりするので、どこをどう公式にあてはめるのか?です 何となく自分が学生の頃は公式を完全否定し(恐らく同じ感覚で理解できなかったので) 端から順番に計算していっていた気がします 公式でないと答えが出ないものは回答していなかった気がします 今、やっている勉強はどうしても公式を使って回答しないと とてもすすめません、どうかこの低すぎるレベルの私に お力をお貸し下さいお願い致します

  • 違法DL刑罰化とiPodについて

    お世話になってます。 10月1日より施行された「違法DL刑罰化」についての質問なのですが、いまいち理解できてません。 DVDのコピー 違法にアップロードされた音楽等をDLすること これらが刑罰化対象なのは、公式HPや、個人で解説しているHPにあるので理解はできています。 今回私が知りたいのは、iPodに自分で購入した音楽CDを取り込み、外出先で聴くことはアウトなのかセーフなのかということです。 このことについて、サイトをみて回ったのですが、一方では「iPodの場合、iTunes等のサイトで購入DLした音楽のみで、その他、自分で購入したCDを取り込み、外出先で聴くのはダメ」という説明があり、もう一方では「自分で購入したCDをiPodなどにいれて外出先で聴くのは、違法に行った場合(コピーガードがついてるものを故意に外す等)を除いては大丈夫」という説明がありました。 説明が真逆なので、どちらを信用したらいいのかわからず、iPodを持ち歩けない状況です。 このことに関して、公式HPには詳しい説明はありませんでした。 いったい、どちらが正しい説明なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、回答をお願い致します。