• 締切済み

色の変更ができなくなってしまいました。

tetratetraの回答

回答No.1

上のツールバーのカラーで色を変えてみてはどうでしょうか?(レイヤーのカラーの変更)

関連するQ&A

  • 色の置き換えツールで黒に置き換える方法

    至急!!色の置き換えツールを使ってピンクを黒に置き換える方法を教えてください。 他の色は置き換えることができるのに、黒だけ置き換えれません。 PhotoshopCS3を使用してます。 どうかよろしくお願いします。。

  • ワード2013で、図の色の変更方法について

    ワード2013で、図ツールの書式の中の色の変更で赤にしたいと思っています。 しかし、その色がなく困っています。 その他の色で赤を選択しても、色が変わりません。 どのようにしたら、変更できるのでしょうか? そもそも、色の変更にあるものにしかできないのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 色の置き換えツールを使って黒っぽい色にできますか?

    PhotoshopCS3を使用して画像の複製をしているのですが、複製した部分を周りに馴染ませようと色の置き換えツールを使用していますが、グレーにしかなりません。黒っぽい色にすることはできますか?

  • フォトショップ7で色の変更ができなくなった。

    ウィンドウズXP、フォトショップ7を使っています。 使い始めてもう4年ほどになるのですが、 いままでにない症状が出ました。 カラーが変更できなくなったのです。 例えば、テキストを打ち込み、それを選択して文字のオプションバーで 色の■部分を選択しても、カラーピッカーが出てこなくなりました。 カーソルがスポイトツールになり、スポイトは機能するのですが、 色を変えても、決定ができません。 (一度その色の■部分を押すと、矩形ツールなど他のツールが 選べなくなってしまいます。) ソフトの再インストールを2回試みましたが、変わらずです。 ちなみにイラストレーターで同じ動作を試しましたが、こちらは 問題ありません。 かなり困っています。 お助けください。(;-;)

  • アドビ アクロバットで色が薄くなってしまいました・・・

    アドビのアクロバット5.0を使用しているのですが、注釈ツールでつけた文字の色が黒を選択しているのにグレーになってしまいます。他の色も試しましたが、全体的に薄くなってしまっています。塗りつぶしの色も薄く、既存の文字などに被せても、下の文字が半透明で見える感じです。 丸や四角のツールでは色もしっかり出るし、半透明になることもないのですが・・・。 恐らく自分でいじってしまったのでしょうが、自覚がありません…。 どうしたら直るんでしょう??? どなたか解決法を教えてください!!

  • エクセルのセルの色を任意の色に変更

    エクセルのセルを任意の色に変更しようと思います。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060214/229342/?rt=nocnt 上記のところに、[ツール]⇒「オプション」⇒「色」で変更とありますが、 他には何か良いやりかたは無いでしょうか? こちら、Excel2003を使用しております。 無いのであれば、このやり方を使用していきたいと思います!

  • 一気に色の変更はできますか?

    プリンターが故障してしまい 今 黒インクが使用できません。 ワードの文書なども黒で表示されるところを選択し  違う色に変換してから印刷しています。 面倒なので 黒色に表示されるところを 一気に違う色に変更する方法はないでしょうか? あと、プリンターについて  黒インクを新しいものに交換してもやはり印刷されません。 修理してもらうか 買い換えるしかないのでしょうか? ご存知であれば 教えてください。 よろしくお願いします。 (Canon PIXUS BJS300)

  • フォトショップで色変更は可能でしょうか・・・?

    方眼紙に書いたものをスキャナーにとり、フォトショップで画像加工しています。  方眼紙の色は緑色で、書いたものは黒色です。方眼紙の色だけ消す、あるいは白に変更する方法はないでしょうか。。 どなたかご教授お願いします。

  • 文字が黄色になってしまうのはなぜ?

    ホームページビルダー13を使って自身のホームページを作成したのですが、 何故か他のページやURLへリンクを設定すると、それまで黒色だった文字が黄色に変わってしまい、設定を黒色に変更しても何故か黄色のままで変えられません。 ※ただし、何かの拍子に変えられる事もあります。 これってホームページビルダーのバグなのでしょうか?(最新版に更新済み) 皆さんはこんな事ありましたか?解決策をご存じであれば教えて下さい。 ちなみに使用環境は以下です。 ホームページビルダーのVer=13 OS=ウインドウズ7

  • Photoshop CS6 色の変更方法に付いて

    CS6 EXTEND Windows版を使っています。 色を変えたいのは古い手書き文書の文字部分です。 作成したころの色合いに修復しようとしていますがなかなか上手くいきません。 元の色が黒なら簡単なんですが赤系の色です。 原稿がやけていて変色しいていますし、汚れもあるもので、最後はブラシなどで 細かな補正が必要なことは判っています。 やったことは  1.塗り潰しツール=>単色になって仕舞うことと、周辺まで広がり文字が太くなって仕舞う。  2.イージ-色の置き換え=>狙った色がなかなか出ないこと複数枚あり同じ色合いに出来ない  3.イージ-色相・彩度=>2と同じ  4.色の置き換えツール=>明暗の巾があり(明るい薄い茶から黒に近い焦げ茶まで)置き換え出来ない部分が出て来てしまいます。線の太さは3~9Pixcelと細いことも原因なのかもしれません。  5.新しいレイヤーにブラシでトレース=>慎重にやると狙ったものが出来るものの、時間が掛かりすぎて実用的ではありません。そんなに時間を掛けたくない。 この他の色を変える方法や、上の方法でパラメータなどを変更することで調整が出来るなど ヒントを教えて下さい。 色合いのことなので難しいですが、こんなことが出来るでもなんでも構いません。 宜しく、お願いします。